ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひびレビ
特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。
誕生日×365
2008-12-23 09:02:23
|
日々の生活
今日は天皇誕生日。
と、言う事は、これからの天皇全員が全員バラバラの誕生日ならば、1年中休みということに?
数万年掛かる気がするが(苦笑。
コメント
アキカン!第1話「カンじる!?ファーストキス」
2008-12-23 07:08:34
|
2009年アニメ
アキカン!第1話「カンじる!?ファーストキス」の先行配信版。
このアニメは来期視聴予定のアニメの1つだったのですが・・・
何という上級者向けアニメw
久々にとんでもないアニメを見た気がする。あらすじは「変な主人公がメロンソーダのジュースを飲んだら、ジュースが女の子に変身して、変な組織が現われたりしたものの、何だかんだで一緒に暮らすことになった」ってとこか。
まず冒頭からしばらく、主人公・大地カケルが裸です(苦笑。その状態で女の子になったメロンソーダと会話して、男好きの謎の社長?が現われ、あわや襲われそうになり・・・ここだけでも色々凄いw
そのメロンソーダの女の子。後に主人公から「メロン」とそのまんますぎる名前をつけられるわけですが、耳のプルタブを引っ張ると缶に戻り、中のジュースが無くなると大変な事になり、炭酸が抜けると元気がなくなるという設定・・・うん(汗。
ちなみに炭酸ガスを凝縮して打ち出すことも可能。通称「エメラルド・スプラッシュ」(嘘
学校の友人?は、妄想力のある幼馴染、空気な男友達、自称魔女かつあらぬとこから武器を出す女。ま、まともなキャラがいねぇ・・・唯一社長秘書はまともか。
缶のままメロンを放っていたら、メロンは炭酸がなくなり生気を失いつつあった。迷ったカケルは人工呼吸で二酸化炭素を送り込んでメロン復活。何だかんだで一緒に暮らしていくのだった。
こんな感じの第1話だったのですが、何であらすじっぽいの書いてるだけで、良く分からなくなってくるのだろう(苦笑。上級者向けというか、超展開というか、凄い設定というか・・・
個人的には「面白い」と「つまらない」の中間ぐらい。でも「普通」では無いという、これまた微妙な位置。化けそうな気もするし、とりあえず見てみようかなと。
で、近くの自動販売機からメロンソーダが無くなって、しかもそれが結構前に生産され、どこでも取り扱っていないレアな缶で、メロンが危機に陥る展開はあるんでしょうかね?w
追記
OP、ED共に辛い・・・予告後の実写パートは耐えられなくなってきた(汗
コメント
函館市のカオスなCM
2008-12-22 11:41:40
|
日々の生活
函館市のカオスなCM
何がしたいんだこのCMはwww
コメント
中止のお知らせ
2008-12-22 08:13:58
|
日々の生活
クリスマス中止のお知らせ
何もyahoo!のトップで取り上げなくてもいいじゃないか(苦笑。これは初音ミクの替え歌を取り上げてますが、確か以前、NHKのニュースを使ったMADがあったはず。あれの出来栄えは最高だったなぁw
まぁ実際に中止になったらサンタも来ず、子供たちも悲しみますしね。あくまでもネタとしてお楽しみください。それと柿原さんの誕生日が24日なので何も言えなくなりました(汗。
そういえば24日だか25日は、デジモン02で世界中あちこちにゲートが開いた日だったか。えーっと、D-3どこだっけ・・・?
コメント (2)
面白い・・・のか?
2008-12-21 22:51:55
|
テレビ・映画・ドラマ
M-1が放送されてたので見たのですが・・・何故こんなにも笑えないのだろう。
所々は面白い。だが最初から最後まで面白かったのは無い。出だしのダイアンからして面白くないし、笑い飯も昔は好きだったがつまらなかった。今更キングコングが出たところで取れるとは思わない。ナイツも何が面白いのか分からない。敗者復活のオードリーも、「敗者復活が決勝に出れば面白い」って感じで決勝に進めたんじゃないか?
彼らと、優勝者のNON STYLE以外の芸は忘れた。
本当にこの大会の質は上がったのか?
優勝してもらえるのは「M-1優勝者」の肩書き。その肩書きがいつまで有効なのやら。
それにしても、何でこんなに笑えなかったのだろう。「クスッ」とは来たけど、それ以上の笑いは無かったな。頑張ってるのは分かるし、大勢の人を笑わせるなんて私には到底出来ないこと。そこは尊敬しよう。
何だかネガティブな意見になってすいません(苦笑。友人や家族と見れば変わったかもしれないが。
あぁ、そういえば明日の午前中、BS2で「ぼくらのウォーゲーム!」が放送されるとか。DVDがあるけど一応見ます。
コメント
機動戦士ガンダム00 Ⅱ 第12話「宇宙で待ってる」
2008-12-21 17:37:35
|
2008年アニメ
機動戦士ガンダム00 Ⅱ 第12話「宇宙で待ってる」。
ダブルオーライザーのトランザム状態のGN粒子の影響で、会話を交わす沙慈とルイス。思い返すのは託された願い。
なおもソレスタルビーイングとアロウズの交戦状態が続く。ダブルオーライザートランザム状態のダブルオーはブリングの駆るガロッゾを圧倒。セラヴィーが苦戦したガロッゾをあっというまに片付けてしまいましたw強すぎるな
「トランザムを使うわけには」とティエリアは言ってますが、普通にトランザム使ってる刹那さんがいるんですが(苦笑。
コーラサワーはケルディムを追い詰めるも、ダブルオーライザーの援護で難を逃れる。続いてガデッサと向かうダブルオーライザー。隕石をまるごと十字に斬り、さらには機体を量子化してガデッサの攻撃を回避し、ガデッサまで破壊。もう強いってレベルじゃねーぞww
どうやらこの機能、リボンズすら知らなかったようですね。でも何故留美を叩いたw
沙慈はルイスを迎えにいくため、ドッキングを解除。しかしオーライザーは動かない。アロウズも撤退していく。沙慈とルイス、双方かなりのショックを受けている様子。特にルイスは沙慈と刹那が関係していると知り、狂気に満ちた目に。
ルイスがアロウズにいると知り、うな垂れる沙慈。アロウズにいる理由を問う刹那に対し、「君らのせいだ」と沙慈。「どうしてこんなことに・・・」悩む沙慈に過去の自分を見た刹那は「彼女を取り戻す戦いをしろ」と言う。だがそれを詭弁と言い、刹那を叩く沙慈。
その様子を聞いていたライル。未来のために刹那は遠まわしに戦闘は自分に任せて、説得しろということだそうです。不器用なんだなぁ・・・
乙女さんは「アロウズにいるべきではない」と、ルイスに告げる。
敗北したイノベイダーは、新たなイノベイダーを投入してダブルオーを奪取するとのこと。まだろくにイノベイダーの名前把握してないんですが(汗。
難民キャンプを巻き込んでのメメントモリ発射。さらにセルゲイ大佐たちにはメメントモリに関する緘口令が布かれることに。
メメントモリの第2射発射を知り、急ぐトレミー。沙慈はこの空域から離れてしまったら、ルイスと会えなくなると感じ、ハロを抱えてオーライザーに搭乗。戦争は自分には関係ないと思い、発進しようとするもティエリアの言葉が蘇り思いとどまる。
笑顔の日々を思い出し、泣き崩れる沙慈。しかしルイスは過去と決着をつけるかのように思い出の写真を消し去っていた・・・・
カタロンの宇宙部隊はメメントモリを破壊しようとしていた。だがメメントモリの砲身が上部を向き、カタロンの勢力の半分を消し去ってしまう。イノベイダーのやり方を目の前で見せ付けられたソレスタルビーイングだった。
前半はダブルオーライザートランザム状態のダブルオーガンダム無双。出番の少ないブリング機ですら余裕で破壊するわ、量子化して攻撃避けるわ、とんでもないスピード出すわ、隕石十字にぶった切るわ・・・もうやりたい放題だなwwでもカッコいいから許せる。これはちょっと欲しいかも。
後半は沙慈とルイスパート。また沙慈が悩み始めてますね・・・しょうがないと言えば、しょうがないけど、次回辺りで成長してくれないかな。
刹那は刹那なりに沙慈を励まし、導こうとしているようですが、不器用なので上手く伝わりづらかった様子。幾らなんでも殴ることは無いんじゃないか、沙慈。
で、また勝手に単独行動しようとした沙慈。しかも今度はオーライザーに乗ってですよ。オーライザーは移動用じゃねぇww
てか、普通怪しい機体が来たら、アロウズでなくとも攻撃しかけかねないのに。かろうじて思いとどまってくれて良かったです。さすがティエリア(?
過去の事を引きずり続ける沙慈と違い、ルイスは思い出の写真を消して、過去との決着をつけた様子。この精神の強さの違いはどこから来るんだろう。
この2人は最後に元通りにならなそうだよなぁ・・・不安。
余談ですが、SBでは「ダブルオー」「ダブルオーライザー」。アロウズでは「二個つき」と随分呼び方に差があるダブルオーガンダムが何か可哀想。
それとナドレはいつ出るんですかね?w
次回はメメントモリ攻略戦。実家にTBSが無いので見れない(涙
追記
メメントモリが宇宙に撃てることを驚いてましたが、そもそも宇宙空間から撃ってるのだから、撃てないわけが無いような・・・砲身が動いたことへの驚きか。
コメント (2)
仮面ライダーキバ 第45話「ウィズユー・最後の変身」
2008-12-21 08:32:10
|
仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ第45話「ウィズユー・最後の変身」
1986年
2人の前に現われたキングはダークキバに変身し、音也イクサを攻撃。しかしエンペラームーンブレイクであっさり吹き飛ぶダークキバ。もう3番目の自爆フェッスル使えば?
怒ったキングは変身を解除し、ファンガイアとしての本性を現す。ラスボスっぽいというか、フェレスモンっぽいというか。
辛くも逃げ切った音也と渡。お尻ぺんぺんして渡から逃げ出す音也。彼の前に現われたのは真夜の伝言を持ってきたキバットバット2世だった。そう言えば以前、キバット2世が真夜の周りを飛んでいたな。あの頃はキバ=真夜かと。
キングから「音也と会ったら太牙を殺す」と言われた真夜は、音也に会えないと言う。太牙も自分の息子で、助け出すと言う音也。そんな音也に何とキバット2世が力を闇のキバの力を貸すという。
キバVSダークキバの戦い。キバは音也を庇って変身が解除される。その様子を見ていた音也は、ダークキバへの変身を決意。どうやらキバット2世もキングの真夜に対する仕打ちが気に入らなかったと。しかしイクサ、ダークキバと2人のライダーに変身するとは。
音也ダークキバの攻撃で退いたキング。だが音也の疲労はかなりのものだった。それでも尚次狼たちを助けようとする音也。
渡はゆりにどうすれば良いのか分からないと、本当の事を告げる。ゆりは深央は喜ばないという。「あんたに出会えないからだ」・・・良い台詞だ。ちょっと感動。
ゆりも音也に会えた事を後悔していないという。
愛するもののために命を懸ける覚悟の音也。音也から命を受け取るために渡も戦地へ・・・
キャッスルドランに侵入し、次狼たちの彫像を見つける音也。しかしキングに見つかってしまう。城内で再会する音也と渡。悲しみを乗り越えたその先に深央はいると息子に告げる音也。深央のステンドグラスの欠片が光り、深央の幻影が現われる。深央は「生きていても良いのかな」という渡の問いに優しく頷く深央。そしてステンドグラスは消えた・・・
ダークキバVSキング。元の姿に戻れた次狼たちだが、ダークキバが音也だとは気づかず、そのまま逃げ去ってしまう。ウェイクアップ1でキングを圧倒するが、キングはキャッスルドランと巨大なファンガイアを融合させ猛攻撃を仕掛けてくる。
渡は太牙を深央に預け、キバに変身。飛翔態となりキャッスルドランの背中に飛び移り、ザンバットソードで止めを刺す。
一方の音也はキングの攻撃を受け、変身が解除。キングへと歩み寄るが、途中で倒れてしまい・・・
2008年
深央の死を悲しむ太牙。ビショップは深央は処刑されて当然のクイーンだと言う。あの時、深央はキバのエンペラームーンブレイクではなく、ビショップの手によって死の間際まで追い詰められていたのだ。何という策士。
怒りに震えた太牙はビショップを処刑しようとする。
太牙をキングの座から引き摺り下ろすため、ライフエナジーを奪い取るビショップ。そこへ名護ライジングイクサ爆現!出番はこれだけでも名護さんは最高です!w
「最後の変身」というタイトルからして嫌な予感はしていましたが、音也が倒れてしまいました。ダークキバに変身する負担は相当のようです。次回「さらば音也」・・・あぁ・・・
ゆりは良い人ですね、本当に。
途中であっさりやられて退場するかと思ったビショップでしたが、キングに反旗を翻すようです。恒例の雑魚大量召喚もこいつの仕業か?
深央を殺した張本人もビショップと判明。この事実は太牙が明かすかな。渡に負けた後、死ぬ間際とかに。しかしまたとどめを刺せなかったのかあの必殺技は。本当に強いんだか弱いんだか(苦笑。
結構面白かったのですが、以前音也が渡に憑依したことがありましたよね。あの時はキバット2世の存在を知っていたはず。と、言う事は音也はどこら辺で未来に飛んだのだろう。と言うか色々時間軸がおかしくなりそうな(汗。何だか未来に飛んだことが忘れ去られそうな予感。
そんな本編も、名護さんTシャツプレゼントの件で吹き飛んでしまいかけましたがwwこれは応募せざるを得ないw
応募しましたw
22日
「過去に飛んだ」⇒「未来に飛んだ」に修正しました。ご指摘ありがとうございます。
コメント (2)
GP-44「聖夜ヲマモレ」
2008-12-21 07:27:03
|
スーパー戦隊シリーズ
炎神戦隊ゴーオンジャー第44話「聖夜ヲマモレ」。中止してくれても構わない気がしないでもない(苦笑
第6の武器、ムゲンゴミ箱で攻撃を防いでいたキレイズキー。あの攻撃を耐えるムゲンゴミ箱って一体・・・ゴーオンジャーはムゲンゴミ箱に吸い込まれてしまう。
走輔、蓮、軍平は銀行強盗が立てこもる幼稚園に。早輝と大翔は霧が立ち込め、大量の幽霊がいる空間に。ウラメシメデスの時と言い、幽霊は苦手なようですww小さい頃、亡くなった祖父の話が怖すぎたと。で、何故か早輝は訛って説教。
範人と美羽はサンタクロースと共に異次元プレゼント袋を探す事に。
ゴーオンジャーがバラバラになっている頃、蛮機族はスペッシャルな年末ジャンボ掃除大作戦を展開中。
走輔たちはまさかの銀行強盗相手に変身。「人間相手の変身は反則」と言ってますが、確かにあまりそういう話は聞かないな。でも出来るんだったらもっと早く変身しとけよw
みんなのクリスマスを守るために、プレゼント袋を探す範人と美羽。奇跡は起きると信じ、美羽の超感覚と、範人とサンタの思いで、袋のありかを見つけ出す事に成功。幽霊を克服し早輝のような妹がいたらと大翔。単なるお化け屋敷で怖がってましたとさww姉のように大翔と呼び捨てにする早輝。
ムゲンゴミ箱を吹っ飛ばされたキレイズキーは、奥の手ドッキリウムで超産業革命。キョウレツオー、バスオン、ガンパードで立ち向かうも歯が立たない。そこへトリプターとベアールVが参戦。エンジンオーとガンバルオートリプターにチューンナップ!便利だなぁキャリゲーター。トリプターも左腕に着けるんだな。
3体の必殺技を回避し、円月切りでエンジンオー、ガンバルオートリプター、キョウレツオーを一蹴。最強武器・バケツバズーカを受け、3体は動けない。街を爆発しようとしたその時、セイクウオーバルカ登場。バルカ遠距離攻撃できたんだ。セイクウオーの着地かっけぇw
巨大なる炎神の王エンジンオー、頑張る炎神の王ガンバルオー、空を制する天空の王セイクウオー、強烈な列車の王キョウレツオー、爆走する車輪ゴローダーGT。ゴーオンオールスターズ勢揃い!やばい、燃えてきたww
5対1という圧倒的な戦力差で攻め立て、とどめはエンジンオーG12.相変わらずデカイなおいw
バケツバズーカを破壊し、G12グランプリでキレイズキーにとどめを刺す。何という燃えるロボット戦。
また2人になったキタネイダスとケガレシア。もう他力本願でしかないwでもムゲンゴミ箱は起動しており・・・?
サンタと共にプレゼントを配るゴーオンジャー。クリスマスは守られたのだった・・・
いやー燃えましたwロボットの使い方が上手いなぁこの作品。毎度最強合体じゃなくて、2号ロボや3号ロボにも状況を使い分けて合体。入れ替えも出来るから魅せの幅も広がる。ロボット5体での名乗りとか、嬉しすぎるんですがw
まぁ5対1は正義の味方の戦いでは無い気がする(汗。
473.6mは長いなw
次回はG5プリンス?劇場版は電キバで流行ると踏んだか?
コメント
かんなぎ 第12話「ほんとうにエフェメラル」
2008-12-21 06:12:43
|
2008年アニメ
かんなぎ 第12話「ほんとうにエフェメラル」
ざんげちゃんの戦闘力はすげぇw
ナギが「今まで騙してた すまん」と家出をし、いつまでも帰ってこず、仁が落ち込むという分かっていた展開ではありますが、アニメだと盛り上がりに欠けて、さほど面白くない話になった気がする。
良く言えば、ナギがいない仁の生活を丁寧に描いている。何も放送されていないテレビをつけながら、夜遅くまで待っている所とか、接着剤の名残とか。ナギといた生活が、どれだけ楽しかったのかを実感させてくれます。
悪く言えば、テンポが悪く、盛り上がりにも欠けて微妙。今回の終わりは原作「エフェメラル」の大体半ばであり、まさにこれから盛り上がっていく場面。丁寧なのも良いですが、やはりもう少し先まで進めた方が良かったのでは?でも最終回に一番の盛り上がりを持ってこれるわけだしなぁ・・・しょうがないか。
つぐみが心配してかけた電話にも出ない仁。相当落ち込んでいるのは分かりますが、電話ぐらい出るのでは?ナギがつぐみの所に来ているかもしれないんだから。何だかつぐみが報われなくて可哀想。
下駄箱の会話を電話でするのもアリかなぁと。
・・・しかし感想書き辛い(苦笑。ナギがいなくて、色々考えて終わりだもんなぁ・・・あ、声優さんが立木さん、くじらさん、若本さん、タラちゃんの中の人と豪華でしたw
まさか2クールなんてことは無いでしょうから、おそらく来週が最終回。オリジナルなラストになるのかな。学校に来て、いつも通りに騒ぐナギと仁とか。
コメント
鉄のラインバレル 第12話「南海より愛をこめて」
2008-12-20 06:52:49
|
2008年アニメ
鉄のラインバレル 第12話「南海より愛をこめて」。
どこかの深海。森次に傷つけられ、ようやく回復したジャック・スミス。気合をいれて、つい何かの液体を船外に垂れ流してしまう・・・
先週世界を救った浩一たち。今週は一変して南の海へ。水着着せるために無理やり南海に来た気がしないでもないw
森次以外のJUDAのメンバーと、理沙子、道明寺も来ていた。道明寺が迅雷に乗っていることを知った浩一ですが、今回はそんな堅苦しい話は無しのようで。道明寺に言い寄られて、ヘアピン触りながら浩一を気にするシズナが可愛かったり。
しかし任務だと思っていたので水着が無い。そこで・・・
「来い!
ラインバレル」
またこんな役割かよww「輸送コンテナ兼日除けマシーン」は幾らなんでも酷すぎるwwいい加減ラインバレルは怒ってもいい気がする。主役機なのにこのネタロボっぷりはある意味凄いけどw
絵美と理沙子のどっちが本命かという話をしていると、水着を着た一同が。相変わらずダイナマイトな緒川、美海、絵美と何故か一緒に来るイズナ。一方ぜっぺ・・・もとい小さいシズナ、レイチェル、サトル・・・!?サトルは女の子だったのか!?でも以前男のだと言ってたような・・・もうどっちでも良いやw「こんなに可愛い子が」って奴でw
何故サトルの水着で鼻血を出すんだ浩一。他のは見慣れてるってか。
加藤機関も・・・
同じ島で加藤機関も休養してましたwユリアンヌも半端無いな(汗
浩一と絵美
先週、本当の正義の味方になって以来、浩一に対して優しくなった絵美。海を2人で眺め、浩一が守った景色だと言う。世界を救ってくれたことへの感謝として、できることとして2人は近づき・・・邪魔が入ったか。
どうも絵美の好感度は急上昇中。さすがフラグ立ての達人。
石神と加藤
スミスが理沙子に一目惚れしたり、レイチェルと美海が何かに掴まっていたそんな時、石神は墓参り?のために崖の墓標に佇む。そこに加藤も花を持って現われた。
王政陸の名前を刻んだという事は、これまで亡くなっていった同士たちの墓標なのでしょうか?敵とはいえ、石神にとっては元同志の陸。社長も加藤も、このためにわざわざ休養と偽ってやってきたのかな。
「犠牲を払ってきたからこそ引き返せない」と同志の死を無駄にしない加藤。福山潤さんの声で言われるとルルーシュにしか(汗
「犠牲を肯定できない」と、誰も死なない道を探すと、加藤の再勧誘を断る石神。自分が死んでも、自分の意思は受け継がれると言う。ヒルルクも同じようなこと言ってたなぁ・・・
真面目な会話なんですが、如何せん本編がエロまっしぐらなので(苦笑。
戻ってこないレイチェルたちを探す一同。イズナは洞窟内でユリアンヌと対峙。何故頬を赤らめる、何故喘ぐwwwこのシーンは必要なのか?w
イズナを追い詰めるユリアンヌも、何かの触手に捕らえられる。
浩一の精神的成長に、寂しさを感じていた理沙子も同様に捕まる。残された浩一と道明寺の前に現われたのは・・・
ゲゾラ、ゲゾラじゃないか!
イカか・・・タコだったら、ブラボーなアニメの第2期1話だったんだがな。中の人的にも。
何故か絵美の水着だけ剥ぎ取るという、分かっているエロイカに立ち向かう浩一。
「俺の女に何してんだ!!」
「俺の女」とは大きく出たなwさすが浩一。まだ付き合ってもいないのにw
で、絵美、理沙子、美海が反応するのは分かるが、何故サトル?そこはシズナじゃないか?てかサトルの性別は本当にどっちだよw
ラインバレルを呼ぼうとするも血が足りず、結局ピンチに。そこへジャック・スミス登場。真っ先に理沙子を助けてますね。
残った触手も斬り、最後に落ちてきた絵美を抱きかかえる浩一。今回の活躍はこれだけか・・・ラインバレル可哀想(涙
で、たまたま絵美の裸を見てしまった浩一。でも第1話で見てなかったっけ?w
事件は一件落着。帰ってきたイズナは何故か恥ずかしがってます。まさか・・・(汗。森次に貝のお土産を持っていくサトル。「いらない」とか言われそうで怖い。
絵美を真っ先に助けたことで、浩一の気持ちが絵美に揺らいでいるかもしれないと感じた理沙子。そして偶然訪れた機会にキスを・・・
その頃桐山は加藤に電話をしていた・・・
地味に話が進んでいる第12話でした。先週出来
なかったサービスシーンをこれでもかというぐらいにやってくれましたねw
個人的にはイズナとユリアンヌのシーンが一番エッチっぽかったかなぁと。戦闘中も、その後の発言も含めて。本当になんだったんだろうw
理沙子と絵美のどちらを選ぶかという問題も、理沙子がキスをしたことで展開を迎えそう。予告では絵美が残念そうにしてたな。今のところ浩一含めて5角関係か?
加藤と社長は「犠牲を認めるか」という点で反発している様子。過去に大事な仲間の死があって、それがきっかけで石神は反旗を翻したのかな。
そしてラストの桐山の電話。これは迅雷VSラインバレルとか見れるのかな。浩一と道明寺が戦うことになるとか・・・シリアス展開続きそうだなぁ。
次回は「黒の執行者」
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
自己紹介
HN:アル。
社会人です。日々更新が目標。
カレンダー
2008年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
神風怪盗ジャンヌ 第8話「愛のメロディを盗め!」
爆上戦隊ブンブンジャー 第47話「届け屋はひとりじゃない」
仮面ライダーガヴ 第21話「ビターすぎるガヴ」
キミとアイドルプリキュア♪ 第1話「キラッキランラン!キュアアイドルデビュー!」
魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ 第4話「ひすいの秘密」
ウルトラマン ニュージェネレーションスターズ(2025) 第2話「導かれし英雄」
ポケポケしようぜ! 鋼デッキ強化の日!……?
ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ ダイヤちゃんの誕生日と4周年の目前の話
ポケポケしようぜ! 二人の気持ちが一つなら!(多分無理)
ずっと一緒のアンパンマン
>> もっと見る
カテゴリー
ウルトラシリーズ
(724)
ウルトラマンネクサス
(7)
ウルトラマンZ
(29)
電光超人グリッドマン
(39)
ネオ・ウルトラQ
(12)
スーパー戦隊シリーズ
(440)
動物戦隊ジュウオウジャー
(48)
手裏剣戦隊ニンニンジャー
(49)
宇宙戦隊キュウレンジャー
(48)
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
(54)
騎士竜戦隊リュウソウジャー
(49)
魔進戦隊キラメイジャー
(50)
機界戦隊ゼンカイジャー
(50)
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
(50)
王様戦隊キングオージャー
(54)
爆上戦隊ブンブンジャー
(47)
仮面ライダーシリーズ
(536)
仮面ライダー鎧武
(53)
仮面ライダードライブ
(50)
仮面ライダーゴースト
(54)
仮面ライダーエグゼイド
(46)
仮面ライダービルド
(54)
仮面ライダージオウ
(50)
仮面ライダーゼロワン
(53)
仮面ライダーセイバー
(49)
仮面ライダーリバイス
(53)
仮面ライダーギーツ
(52)
仮面ライダーガッチャ―ド
(55)
仮面ライダーガヴ
(21)
ふたりはプリキュアSplash☆Star
(49)
スマイルプリキュア!
(49)
Go!プリンセスプリキュア
(48)
魔法つかいプリキュア!
(55)
キラキラ☆プリキュアアラモード
(46)
HUGっと!プリキュア
(52)
スター☆トゥインクルプリキュア
(50)
ヒーリングっど♡プリキュア
(55)
トロピカル~ジュ!プリキュア
(47)
デリシャスパーティ♡プリキュア
(46)
ひらがるスカイ!プリキュア
(51)
わんだふるぷりきゅあ!
(50)
キミとアイドルプリキュア♪
(1)
日々の生活
(1883)
特撮
(228)
ポケモンシリーズ
(590)
デジモンシリーズ
(203)
ウマ娘 プリティーダービー
(235)
カードキャプターさくら
(88)
テレビ・映画・ドラマ
(868)
相棒シリーズ
(200)
おもちゃ・フィギュア
(330)
アニメ・ゲーム
(884)
芸能・スポーツ
(148)
本・音楽
(351)
2007年アニメ
(48)
2008年アニメ
(210)
2009年アニメ
(313)
2010年アニメ
(217)
2011年アニメ
(220)
2012年アニメ
(202)
2013年アニメ
(134)
2014年アニメ
(140)
2015年アニメ
(73)
2016年アニメ
(68)
2017年アニメ
(63)
2018年アニメ
(50)
2019年アニメ
(20)
2020年アニメ
(62)
2021年アニメ
(39)
2022年アニメ
(28)
2023年アニメ
(16)
2024年アニメ
(13)
2025年アニメ
(0)
まとめのようなもの
(13)
web拍手・メッセージ
(18)
最新コメント
アル/
爆上戦隊ブンブンジャー 第47話「届け屋はひとりじゃない」
ハナ/
爆上戦隊ブンブンジャー 第47話「届け屋はひとりじゃない」
アル/
勉強机の使い道
黒い人/
勉強机の使い道
アル/
思い出に無い(記憶にある)一本
ロンドン/
思い出に無い(記憶にある)一本
アル/
爆上戦隊ブンブンジャー 第44話「届け屋が届かない」
希望/
爆上戦隊ブンブンジャー 第44話「届け屋が届かない」
アル/
冬に騒ぐ血(騒ぐな)
すず/
冬に騒ぐ血(騒ぐな)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
ブックマーク
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について