以前、雪道を運転していると、対向車が雪で滑ったせいか、思い切りこちら側の車線を走っていました。こちらもスピードを緩めたりして、向こうが元の車線に戻るのを待ったのですが、まさかそれが2連続で来るとは思わなかったんだ・・・(汗。
私は夏に運転免許を取ったので、冬道は免許取得後に初めて運転しました。その時は慎重に運転していれば問題ないと思っていましたが、数年後、初めてABSの機能を実感することになりました。最初はブレーキが壊れたのかと思いました。ブレーキが利かないし、かといって走り続けると目の前には車がいる。本当、雪道はハラハラの連続です。あと自転車とすれ違う際、いつ転んでもおかしくないくらいフラフラだったりしますし。
夏の免許は冬の免許取得よりは楽だと思いますが、一度くらいは教習所で冬道の運転というのを体験しておけば、まだ驚かなくて済んだのかなと思ったり。しかし、冬の取得だったら、更に時間かかってただろうなぁ(苦笑。
私は夏に運転免許を取ったので、冬道は免許取得後に初めて運転しました。その時は慎重に運転していれば問題ないと思っていましたが、数年後、初めてABSの機能を実感することになりました。最初はブレーキが壊れたのかと思いました。ブレーキが利かないし、かといって走り続けると目の前には車がいる。本当、雪道はハラハラの連続です。あと自転車とすれ違う際、いつ転んでもおかしくないくらいフラフラだったりしますし。
夏の免許は冬の免許取得よりは楽だと思いますが、一度くらいは教習所で冬道の運転というのを体験しておけば、まだ驚かなくて済んだのかなと思ったり。しかし、冬の取得だったら、更に時間かかってただろうなぁ(苦笑。