
昨年の冬、ネズミに根元を9割食べられて瀕死の重傷を負った北斗。昨年は枝葉を少なくしてリハビリ。しかしまだ体力が回復していないのか今年咲いた花は1輪だけ。リハビリ2年目に入る。来年は美味しいリンゴ期待しているよ

サクランボは異なる品種の花粉がないと受粉しないというが、我が家の1種類しかない佐藤錦は今年たくさんの実を付けた。お見合い相手だった高砂が昨年冬ネズミにグルリと皮を食べられ夏までの命だった。どこか近所のサクランボ(またはサクラ?)から受粉したものか?

豊水も実を付けている。アブラムシはことさら梨の樹が好きらしく、毎年樹液を吸い取られて枝が枯れ大きくなれない。今年は監視の眼を強めよう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます