goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

数年前までのサブSP

2017年04月29日 | ピュアオーディオ


数年前までスペンドールBC-ⅡをサブSPに使っていました。(10年近く保有)内部配線は当然交換して使っていました。音のバランスや質感が良かったですね。ただ「音量」をもう少し・・・と望むと頭打ちでした。



こちらはハーベスのモニターMKⅢです。(5年近く保有)こちらも当然内部配線を交換して使っていました。音のバランスも良く音量もこのサイズのSPにしては良く出ていました。ジャンルは何でもOKな感じでした。まさにモニター。しかし、20㎝口径のウーハーですので「空気を震わす」様なサウンドは望めません。

まだ他にもタンノイⅢLZやALTEC 408-16、JBL LE8T等も使って遊んでいました。