![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/f44e89ba62f9fc785c5b7fcd9dff59cd.jpg)
昨日はオリンパスシステムで久しぶりにFM放送を聴きました。以前は録音しながら良く聴いていたのですが、ケーブル類のグレードアップを7~8月にかけて実施したので、「ふん詰まり」してしまいました。その為、システムの前に座って聴く様な事が出来ませんでした。CDTは入れ替えたばかりなのでまだ聴ける状態では有りません。
現在使えるのは、FMチューナー、MD機、DAT機の3種。8月上旬に交換が終わったので約5か月経過しました。FM放送は以前の音質レベルではなくなりました。実に「麗しい質感」になって来ました。音数の増加はもとよりですが、質感がかなりグレードが上がりました。こうなると聴くのが楽しくなりますね。
ケーブル交換から5か月経過して使えるサウンドになりつつ有ります。最終的には1年ほどかかると思いますが、漸く使える状況になって来ました。
別件の話ですが、「毎日更新」しているのに「にほんブログ村」のランキングでは、4日から5日分をまとめてアップされている。おかしい話だな?今回は24日から27日分がアップされていない。以前からおかしな症状が続いている。