Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

ハイルドライバーについて

2021年11月19日 | ピュアオーディオ


OLYMPUSシステムの中域には、JBL#375+HL88(蜂の巣ホーン)とESS グレートハイルドライバー(amt1の中高域)を使っています。

ハイルドライバーの耐入力は230W有ります。周波数特性は800~25000Hzくらいだったと記憶しています。クロスは500Hzで使っています。

ハイルドライバーの音色は「無色無臭」みたいなサウンドで、#375の様な飛んでくる音は殆どありません。鳴っていないかの如きサウンドです。このユニットを#375と組み合わせると、#375の音が飛んでこなくなり、音は#375特有のヌケ・キレ・ノビが有りながら、左右や前後(奥行き感等)への音の拡散が出来ます。