今年5月に岐阜の長良川河畔から尾張一宮まで歩きました。https://blog.goo.ne.jp/nkataoka1948/c/d83907b9237e378dc49852c332fbdebf
この街道。将軍家へ鮎鮨を献上していて鮎鮨街道と呼ばれました。
繋がっている1本の道が鮎鮨街道から岐阜街道となり、そして美濃路になります。
今日。その延長線で尾張一宮から名古屋まで、前回の続きを歩いてみました。
JR尾張一宮駅
正面から見たJR尾張一宮駅。
今、列車から降りてきたところです。
前回、歩き終わった真澄田神社の前の道へ向かいます。
(08:29)
真澄田神社の正面の道、本町通りです。
街道歩き。
前回の続き。再開です。
本町通り
一宮一里塚
(08:45)
お旅所ちびっ子広場の一角に一宮一里塚跡の石碑が有りました。
前の道は牛野通り。
左は旧名岐国道。
右が岐阜街道です。
(09:05)
丹陽町へ来ました。
大江川を渡ります。
この先、岐阜街道は大江川沿いとなって行きます。
何カモだろう。
カモが群れています。
(09:38)
稲沢市の赤池地内を歩いています。
赤池一里塚跡
(09:42)
左は御巡行之跡の碑で右は赤池一里塚跡の碑です。
稲沢市下津地内を歩いています。
(10:13)
下津町地内を歩いています。
右側に地蔵堂が有ります。
曲がった道に街道らしさを感じます。
(10:39)
岐阜街道がJRの線路に向って行きますと、先に列車を撮影する男性が居ました。
男性が撮影していた貨物列車。
コンテナの貨物列車が動き出しました。
私も同じように撮影しました。
線路に架かる弧線橋。
街道が曲がって進んで行きます。
あの先が四ツ家追分です。
四ツ家追分
(10:59)
ここが四ツ家追分です。
左に向かうと大垣や垂井で電柱の方角が岐阜方面です。
電柱の横に四ツ家追分の石碑が有ります。
長光寺の道標です。
もともとは四ツ家追分に有ったものが、この場所に移されたようです。
(11:09)
北市場美濃路公園へ来ました。
お昼には少し早いですが、ここで昼食をとりました。
(11:59)
五条川に架かる五条橋です。
振り返って眺めた清須川護陣屋です。
美濃路の歴史。
新川開削や東海豪雨による新川の決壊などの説明が並んでいます。
(12:45)
飴茶庵です。
屋根神様が上がっています。
格子戸の家。
街道らしさが有ります。
西枇杷島問屋記念館。
(13:08)
美濃路道標。
枇杷島橋
枇杷島橋を渡ります。
先に名古屋駅周辺の高層ビル群が見えます。
雨がパラつきだしましたので、今日は名古屋駅までにしました。
(13:45)
前方に高層ビルが見えます。
名古屋駅前
(13:57)
名古屋駅前まで来ました。
今日の歩数です。
3万歩余り。
24キロ歩きました。
長良河畔から一宮までを歩き、その残っていた部分を歩きました。
東海道の宮宿までを歩こうと思っていましたが、雨が降り出したので断念しました。
歩き残していたところを歩けてよかったです。