Kオジサンの新・山歩きの記

山歩き&ウオーキングのサイト

山が好き 花が好き 自然が好き!!

一宮友歩会・第79回ウォーク例会 河川探訪シリーズ・二之枝川編 Part2 江南市・一宮市を歩く

2019-04-06 23:30:11 | 一宮友歩会

一宮友歩会の4月例会に参加しました。昨年、10月に二之枝川編 Part1 として扶桑町・江南市を歩き、名鉄江南駅にゴールしました。今回はその続きで二之枝川の河川跡を歩くものでした。
計画では、名鉄妙興寺駅がゴールとなっていましたが、満開のサクラを愛でながらのウォークで、大乗公園まで着て、ここでゴールとし、親睦会を開く提案がありました。満開のサクラの下。有志で親睦会を開催しました。

名鉄江南駅(スタート)  ― 般若用水  ― 一宮地域文化広場  ― 新般若用水  ― 
長誓寺  ― 
浅井山公園 ― 大江川一 有隣舎跡 ―  大江川遊歩道 ― 大乗公園(ゴール)


今回のコース地図です。
江南駅をスタートして江南市、一宮市を歩き、大乗公園までをウオーキングしました。




(09:22)
江南駅の西側に小さな広場が有りました。
自治会で管理しているような場所でした。
そこで出発式。
そして準備体操をしました。

その後、歩き始めました。



江南市役所の近くまで歩いてきました。
サクラが満開状態になっていました。





(09:46)
河川探訪シリーズ・二之枝川編の再開です。
般若用水沿いを歩きます。





二之枝川の川筋跡を歩いています。
民家が無く、かつて川の跡だった事をイメージできます。




(10:06)
この場所に来てYさんの河川の説明です。






Yさんの説明の資料で、明治期の地図です。





般若用水の水路沿いを歩きます。




(10:21)
用水路。
ここでも、Yサンの説明です。





一宮地域文化広場

一宮地域文化広場へ来ました。
ここで、休憩です。





一宮地域文化広場から出発です。




歩いている途中、モモの木を見かけました。
満開状態です。




(10:52)
県道を横切る、瀬部の歩道橋を渡ります。
サクラが満開に近い状態となっています。




一宮市瀬部地内。
のどかな田園地帯を歩いています。



長誓寺

(11:24)
長誓寺へ来ました。




長誓寺の枝垂れサクラ。





(12:28)
浅井山公園で昼食の時間となりました。
そして、昼食時間を終え、出発しました。
そして、ここでもYサンの説明です。




(12:34)
大江川沿いを歩きます。




大江川から、一旦離れました。
町の中を歩いています。




道路にスミレが咲いています。





(12:47)
来た場所は有隣舎跡です。
この場所。
我家から一宮市へ向う時、良く通る道です。
その道に石碑が有るのは知っていましたが、どんなところか知る事が出来ました。




石碑をアップにしました。
鷲津有隣舎之碑と刻まれています。
有隣舎は漢学塾で江戸時代から明治中頃まで続きました。有隣舎のあった鷲津邸は、童謡歌手・NHKうたのお姉さん・大学教授等として活躍の小鳩くるみ(鷲津名都江)さんの生誕地です。





大江川沿いを歩きます。




歩いていて、何回かカモを見かけました。
2羽づつとなっていて、何れもツガイなのでしよう。




大江川遊歩道の案内です。
川と農業用水路が分離している事が判ります。
農業用水路は暗渠になっています。




(13:23)
大江川遊歩道を歩いています。
街の中に入ってきました。




大江川の両岸がサクラ並木になっています。





(13:28)
大乗公園に来ました。







大乗公園に着いて、この場所で空襲に遇った話をされるAさん。
一宮空襲の時、Aさんは母親の胎内にいたそうです。
Aさんの従兄弟5人が、この大江川まで逃げて来たのだそうですが、子供であって川を渡る事が出来なくてなくなったのだそうでした。今のようにコンクリート護岸となっていない状況を想像できます。川を渡れば助かったそうですが、子供達の術で渡河できず、命を落しました。
そんな状況を語ってくれたAさんです。





一旦、解散した後。
親睦会の開催です。
全員で乾杯しました。


感想
一宮友歩会の例会は偶数月に開催されます。ここ近年の4月は岐阜県下を歩くシリーズとなっていましたが、何れもサクラの好い状態にはなりませんでした。今回は江南から一宮へ。サクラがベストの状態で見れました。こんな事は、ここ数年。無かった事でした。今年はサクラがラッキーな年でした。
歩いていて、河川や有隣舎跡の話。いろいろの事を知る事が出来ます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴鹿の山  藤 原 岳 (1,090m) | トップ | 青春18キップで京都の山へ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一宮友歩会」カテゴリの最新記事