一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

神戸高速鉄道 大開駅

2009年11月21日 | 私鉄:大阪・兵庫
神戸高速鉄道 東西線 「大開駅」(だいかい)

神戸高速鉄道の中では一番地味な感じがします。
なぜなら、止まらない列車が多いからです。(他の駅と比べて)
阪急は1つ手前の新開地までで、阪神、山陽がこのあたりの区間を走っていますが、「大開駅」に止まらない特急があります。
普通、神戸高速の区間は各駅停車じゃないでしょうか。
近くにJRの「兵庫駅」、神戸市営地下鉄の「上沢駅」があります。


(駅名標)


(ホーム)


(改札)

ホーム構造

← 高速長田          新開地 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地下駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :兵庫県神戸市兵庫区
訪 問 :2009年7月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント