そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

キッチンABC@大塚 「インディアン&オリエンタル with メンチ」

2007-03-13 21:45:31 | その他の 朝ごはん&ランチ
さて
日本一時帰国ネタもこれで最後


ホントに一時帰国なのかよ?


ってなぐらいに食べまくってますが


ええ
この他にも
記憶にあったり無かったりするお店が何軒か


カメラのメモリを見ながら
愕然とする今日この頃



そんな日本最後の昼食
心が欲していたのは
ラーメンよりもご飯物


米の塊が
喉元を通り過ぎていく快感を
思う存分楽しみたかったりして


それも
うな丼・カツ丼・天丼を押しのけ
自分的ファーストプライズは



ココでした


前回16年ぶりに訪れてから
脳裏に楔が打ちつけられておりました



他にも
記憶に残る珠玉の品々が
多数存在するお店なのですが


間を置いて再訪すると


やっぱり
どうしても気になるのは



この辺のメニュー




そして
やっぱり頼んでしまう





「インディアンライス」と




「オリエンタルライス」






インディアンが
荒野を駆け巡っているのが見えます



いえ見えません



しかるに
全身を血流が巡るのを感じますな





今は良いですが
後で自分で見返すと
必ず「毒」となってしまうであろう






罪深い画




トロリと
皿に付いたか付かないかのところを






ガバッとサルベージ


美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




う~~~ん
オリエンタル!!




この皿のネーミングの意味が
17年経って初めてわかった気がします




これはまさしく
日出ずる国の一杯





さて
カツといえば
薄く広げた巨大肉で
シュニッツェルなドイッチュランド


まああれもよかろうて


しかるに





日本の「メンチ」にはかなうまい


切った瞬間に
湯気とともにあふれ出す肉汁が
タマランですたい





メンチを切られるのはカンベンですが
メンチを切るのはウェルカムですよ



グビグビ~~~ っとね


いや 思わずね


たまらなくなって
昼からやっつけちゃいました~よ




ということで


「日本旅行」を満喫


日常になると失せてしまう
日本食の有り難さを満喫


ネイティブだからこそ
心底に満喫




当たり前になりがちですが


実は我々は
すごい国に生まれていると思いますよ
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする