久々の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/78e60587eff676748ab7d7eea33e6835.jpg)
ドイツ的ホテル朝食を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/5641f7cc07691382cc8864c1fa249aec.jpg)
ガッツリとキメ
向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/49fbdb1f093373085dbeb84228d61610.jpg)
「Kassel」という街
山の頂上に城が
目指すはあそこ
札幌に造詣の強い私としては
「藻岩山」とカブって
しかたなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/440e9626696dd792f00fb2d3d83d7b4f.jpg)
さて到着~~ って
車はココまで?
頂上まで1.5kmって
登るの(゜д゜lll)?
ヤベ
予想外の登山
こんなにアクティビティーの高い見所だったとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/2dafe597a0683afc25b02bab880cf00e.jpg)
ママ~ もう一杯だけちょうだいよ~~
なぜか
メタボ気味のオサーン像ほぼすべて
何かを飲んでいたのが印象的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/dcfa3a8b0aa586f9523f69d990ca2085.jpg)
もう少し
萎えそうな妻の尻を叩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/ba9793f233c8017b910150c346e9573a.jpg)
到着~~
そして
修復中~~
冬のドイツは
修復期間
コレばっかしは
仕方なし
実に汗だくな観光スポットですが
それだけに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/eb/9bc362cac749ebf5f5e0a27db73efbe7.jpg)
絶(゜∀゜)景!!!
初めて
山らしい山と触れ合った感のあるドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/cc5d46435878c99d0d91f24a85f9a881.jpg)
アチコチで
実に良く見かけるのですが
1ユーロと5セント入れると
後者が引き伸ばされ記念メダルにって
これって犯罪では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/1a69babc439c5d4209c4bd2fff798e8d.jpg)
他にもソレっぽいお城や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/19ee058eb44e104605a2c16474c84ed9.jpg)
博物館などなど
公園全体が巨大な見所
中世の頃
この周りを闊歩している
貴族な皆さんの絵画が置かれていましたが
そのころの気分に浸れる
なかなかステキな観光スポットですな
その頃の作品では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/7b598f199b5c8745f257b415fd094fc4.jpg)
絶対無いはず ですけどね
そんな美術館でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/a59e630421ab1edd24a3b104d6ca6091.jpg)
ドイツなひと時
予想外の登山な後で
しみることしみること
指さし注文したソレは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/6253f70340d1973f9403e6618d10a71a.jpg)
ドイツ版コロッケ
まあ
うるさいことは言いますまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/08/78e60587eff676748ab7d7eea33e6835.jpg)
ドイツ的ホテル朝食を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/5641f7cc07691382cc8864c1fa249aec.jpg)
ガッツリとキメ
向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/49fbdb1f093373085dbeb84228d61610.jpg)
「Kassel」という街
山の頂上に城が
目指すはあそこ
札幌に造詣の強い私としては
「藻岩山」とカブって
しかたなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/440e9626696dd792f00fb2d3d83d7b4f.jpg)
さて到着~~ って
車はココまで?
頂上まで1.5kmって
登るの(゜д゜lll)?
ヤベ
予想外の登山
こんなにアクティビティーの高い見所だったとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/2dafe597a0683afc25b02bab880cf00e.jpg)
ママ~ もう一杯だけちょうだいよ~~
なぜか
メタボ気味のオサーン像ほぼすべて
何かを飲んでいたのが印象的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/dcfa3a8b0aa586f9523f69d990ca2085.jpg)
もう少し
萎えそうな妻の尻を叩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/ba9793f233c8017b910150c346e9573a.jpg)
到着~~
そして
修復中~~
冬のドイツは
修復期間
コレばっかしは
仕方なし
実に汗だくな観光スポットですが
それだけに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/eb/9bc362cac749ebf5f5e0a27db73efbe7.jpg)
絶(゜∀゜)景!!!
初めて
山らしい山と触れ合った感のあるドイツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/cc5d46435878c99d0d91f24a85f9a881.jpg)
アチコチで
実に良く見かけるのですが
1ユーロと5セント入れると
後者が引き伸ばされ記念メダルにって
これって犯罪では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/1a69babc439c5d4209c4bd2fff798e8d.jpg)
他にもソレっぽいお城や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/19ee058eb44e104605a2c16474c84ed9.jpg)
博物館などなど
公園全体が巨大な見所
中世の頃
この周りを闊歩している
貴族な皆さんの絵画が置かれていましたが
そのころの気分に浸れる
なかなかステキな観光スポットですな
その頃の作品では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/7b598f199b5c8745f257b415fd094fc4.jpg)
絶対無いはず ですけどね
そんな美術館でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d6/a59e630421ab1edd24a3b104d6ca6091.jpg)
ドイツなひと時
予想外の登山な後で
しみることしみること
指さし注文したソレは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/6253f70340d1973f9403e6618d10a71a.jpg)
ドイツ版コロッケ
まあ
うるさいことは言いますまい