Göttingenという街に行ってきました
ドイツに来て初めて
「動かない」レベルの渋滞に巻き込まれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/321de7a5beda50ca1478b638f969cf81.jpg)
着いたのはもう夕方なり
渋滞の原因である事故車は
当然のごとく廃車級@アウトバーン
そうそう最近
CO2問題がらみで
アウトバーン@ドイツにも速度制限を設けるべく
周りのEU各国に言われているようで
まあいずれ
そういうことになりそうですが
あの無制限な快感を味わえなくなるのは
ちょいと悲しいものがありますな
しかるに
時速130kmと230kmでは
燃費が3倍も違うとは・・・
ちょっと知りたくなかったかも
おとなしくなっちゃいそうですがな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/29eee8af9ecb6b3664aaa65bf6e65f77.jpg)
さて
このGöttingenという街
大学中心に回っている街でして
街中は学生であふれかえっておりますな
当然の盛り上がりを見せる
フライデーナイト@ドイッチュランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/3807d859acfa5dd36617a2ea047683bd.jpg)
市庁舎の中の有名な壁画
バンドの練習もあわせて見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/0325a561b616a7d9b2bbd6ff39c8b135.jpg)
一つ取れちゃいました(涙) ってな
多分
いつかの時代のお偉いさんなんでしょうが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/6d6143958943a6e0787cd5c71b0c691f.jpg)
サイズ(゜д゜lll)小さすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/b6588f7126cddaec84f8596c1fec7f35.jpg)
さて本日も
ホテルのネーサンオススメの
「黒い熊」という名のドイツ料理レストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/bd55921fee2187da7114b15648c35f2e.jpg)
お疲れちゃ~~ん
さすがに
数百キロのドライブはエグゾースティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/c6b22debda5426cd9ca26c0663f1fd70.jpg)
う(◎o◎)ま~~~!
この鮭は実にイイ
魚料理では
なかなか心底感動することの無いドイツですが
これは鮮度といいソースといい
ゼアーグート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/ff3f7ed3d4e28889b59b7ba54df79593.jpg)
名物「鰻のスープ」
ボール状のは鰻の実?
こりゃ楽しみ
と思いきや
白いのはパンでして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/fccdd5447e77db78e995ce3c974d43eb.jpg)
身が極微小・・・
これが「鰻」かどうかは
言ったもん勝ちのレベルか
酸味の効いた
ちょいと不思議なスープでした
そして
ドイツ初の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/b36807926de9efb479ce9ec67704b368.jpg)
「マイケル盛り合わせ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/735a2c30f509184946b0c943c8efe0a9.jpg)
ドイツに来るまでは
コレがドイツの主食とさえ思っていましたが
レストランでマイケル食べている人って
実際はほとんど見ませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/5fe3fc5259b86ad9f27be64a8fb7baf5.jpg)
「Zunge」??
舌 → タン??
タン(゜∀゜)!!!!
タン(゜∀゜)!!!!
タン(゜∀゜)!!!!
で
来たのは
タンはタンでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/2bd24487f9cf69e1f68dc51bee490451.jpg)
「舌平目」でした・・・
メニューの
「Atlantic」の文字を見落としてましたよ
海に牛タンが泳いでるはずなかろうもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/e3531465e1855177eda22397d1a1ed9b.jpg)
まあ「舌平目」って
牛タンより嬉しかったりして
しかるに
骨付き両面で
このサイズ一匹丸々の舌平目って
ちょいとスゴイかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/1fe485700f0710c3b8eba3ec92a0341c.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
バター&クリームで
べたべたしたのは苦手ですが
サパーリなレモンソースが
フィッシュイーターには
実に嬉しい一品
初めて魚料理で満足したかも@ドイツ
それもこんな内陸で
そのあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/449453ec33e0ea9bd7f7874929424817.jpg)
「べたべたしたもの」キメてたのは
ナイショ
ドイツに来て初めて
「動かない」レベルの渋滞に巻き込まれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/321de7a5beda50ca1478b638f969cf81.jpg)
着いたのはもう夕方なり
渋滞の原因である事故車は
当然のごとく廃車級@アウトバーン
そうそう最近
CO2問題がらみで
アウトバーン@ドイツにも速度制限を設けるべく
周りのEU各国に言われているようで
まあいずれ
そういうことになりそうですが
あの無制限な快感を味わえなくなるのは
ちょいと悲しいものがありますな
しかるに
時速130kmと230kmでは
燃費が3倍も違うとは・・・
ちょっと知りたくなかったかも
おとなしくなっちゃいそうですがな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/29eee8af9ecb6b3664aaa65bf6e65f77.jpg)
さて
このGöttingenという街
大学中心に回っている街でして
街中は学生であふれかえっておりますな
当然の盛り上がりを見せる
フライデーナイト@ドイッチュランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d0/3807d859acfa5dd36617a2ea047683bd.jpg)
市庁舎の中の有名な壁画
バンドの練習もあわせて見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/0325a561b616a7d9b2bbd6ff39c8b135.jpg)
一つ取れちゃいました(涙) ってな
多分
いつかの時代のお偉いさんなんでしょうが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/6d6143958943a6e0787cd5c71b0c691f.jpg)
サイズ(゜д゜lll)小さすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/b6588f7126cddaec84f8596c1fec7f35.jpg)
さて本日も
ホテルのネーサンオススメの
「黒い熊」という名のドイツ料理レストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/bd55921fee2187da7114b15648c35f2e.jpg)
お疲れちゃ~~ん
さすがに
数百キロのドライブはエグゾースティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/c6b22debda5426cd9ca26c0663f1fd70.jpg)
う(◎o◎)ま~~~!
この鮭は実にイイ
魚料理では
なかなか心底感動することの無いドイツですが
これは鮮度といいソースといい
ゼアーグート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/ff3f7ed3d4e28889b59b7ba54df79593.jpg)
名物「鰻のスープ」
ボール状のは鰻の実?
こりゃ楽しみ
と思いきや
白いのはパンでして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/fccdd5447e77db78e995ce3c974d43eb.jpg)
身が極微小・・・
これが「鰻」かどうかは
言ったもん勝ちのレベルか
酸味の効いた
ちょいと不思議なスープでした
そして
ドイツ初の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/b36807926de9efb479ce9ec67704b368.jpg)
「マイケル盛り合わせ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/735a2c30f509184946b0c943c8efe0a9.jpg)
ドイツに来るまでは
コレがドイツの主食とさえ思っていましたが
レストランでマイケル食べている人って
実際はほとんど見ませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/92/5fe3fc5259b86ad9f27be64a8fb7baf5.jpg)
「Zunge」??
舌 → タン??
タン(゜∀゜)!!!!
タン(゜∀゜)!!!!
タン(゜∀゜)!!!!
で
来たのは
タンはタンでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/2bd24487f9cf69e1f68dc51bee490451.jpg)
「舌平目」でした・・・
メニューの
「Atlantic」の文字を見落としてましたよ
海に牛タンが泳いでるはずなかろうもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/08/e3531465e1855177eda22397d1a1ed9b.jpg)
まあ「舌平目」って
牛タンより嬉しかったりして
しかるに
骨付き両面で
このサイズ一匹丸々の舌平目って
ちょいとスゴイかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/1fe485700f0710c3b8eba3ec92a0341c.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
バター&クリームで
べたべたしたのは苦手ですが
サパーリなレモンソースが
フィッシュイーターには
実に嬉しい一品
初めて魚料理で満足したかも@ドイツ
それもこんな内陸で
そのあと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/449453ec33e0ea9bd7f7874929424817.jpg)
「べたべたしたもの」キメてたのは
ナイショ