昔の羊飼いは、群れの中に或る種の山羊を一匹混ぜていたそうです。
その理由は山羊は羊よりもショックに弱いから。狼に襲われた時、直ぐにショックで失神する。当然、狼に食べられる。その食べられている間に羊たちは逃げて命が助かると言う塩梅です。
何故、山羊はショックで失神するのか。
その理由は「自分が犠牲になり、仲間を逃がすため」だと言われてます。そう言う遺伝子が備わっているからだそうです。
私、その説には異議を唱えます。
羊だって山羊だって猿だって犬だって、そして人間だってそうですが、仲間内で順位を付けたがります。自分が優位に付きたい。それは多くの生物に備わっている本能であり、遺伝子だと考えます。
仲間同士で敵対している部分があるのに、何故に仲間を助ける為に自分が犠牲になるのか。流石にその説は全面的には信用できません。
だったら何故、ショックを受けたり危険が迫ったりすると失神してしまうのか。
私、注射恐怖症で3度失神した事があります。脚立から落ちて床にぶつかる瞬間に失神したこともあります。トラックに轢かれてトラックの下になった事もありますが、当然、失神しています。
私の失神は仲間を助ける為に生じたものではない。だったら何故、失神したのか。
失神は心のシャットダウンです。つまり心をショックや恐怖から守る為に失神したと言えます。
それで思うのですよ。人間に限らず生物は自分の命よりも心が大切なのだと。
私は自殺肯定者です。生きるのが辛くてしょうがないのであれば、自殺も止む無しだと考えています。
以前、無料のセミナーで僧侶が「自殺はすべきではない。貴方の命はご先祖様が繋いできたものだから」などと言ってましたが、私、無性に腹が立ちました。
その先祖や親のせいで自分が苦しむケースもある。誰も簡単に自殺なんかしていない。苦しんで苦しんで心が破裂しそうになっている。心を守りたいから自殺するのではないか。そう僧侶に喰ってかかりたくなりました。
私だって自殺はすべきではないと思っていますが、心を守る為には仕方がない。自殺してでも心は守る。命よりも心が大事だ。そう思っています。
私は心を守る為に睡眠薬や抗うつ剤を飲んでいます。薬が身体に悪いのは解っています。依存性があるのも知っています。
それでも心の破裂を防ぐには薬しかない。
或いは世間から消える。今までの荷物を捨てる。心の破裂前に自殺を選ぶよりは、今までのものを捨てる。記憶であっても捨てるべきだと思います。
鬱病なもので自分でも支離滅裂になっているのは分かりますが、今のところ私はそう考えております。
ではでは。