安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市議会6月定例議会6日目

2013年06月14日 | 議会報告

平成25年6月14日

津山市議会6月定例議会6日目(一般質問5日最終日)

本日は、5名の議員が質問に立ちます。

              1.駅前周辺整備について

              2.スポーツ振興について

 

末 永 弘 之

              1.町づくりと市長の基本姿勢

              2.クリーンセンター事業について

              3.入札について

 

津 本 憲 一

1.津山の文化、武家屋敷と山車について

 ①津山は城下町として栄え、それを支えた武士の住まい・町民の文化として山車が生まれました。この遺産をどう継承するか

2.津山市廃棄物の処理及び清掃に関する条例について

 ①津山市民の廃棄物に対しての意識は現在どのような現状か。

3.ノーマライゼーションについて

 ①津山市におけるノーマライゼーションの現状、津山市民の理解度は

 

松 本 義 隆

              1.行革について

              2.請負契約について

              3.執務スペースについて

 

森 岡 和 雄

1.再生可能エネルギーについて

  ①国、県、津山市の現状

     ②新エネルギー環境政策室の取り組み状況

今日で、一般質問が終了します。24名の議員が質問に立ちました。

追記

 一般質問の持ち時間について、紛糾

 午後1時から約50分中断する

 議運を開いて、委員長報告の後、一般質問が再会される。

 傍聴者4名の方は、議会の進行についてどう見られたか?

 

 本議会、議長に対する答弁要求の言葉が数回出る。

 調査特別委員会の設置について2件出ている。

 25日の本会議が、どうなるか!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする