平成25年6月30日
今日の山陽新聞朝刊に、
ダウン症初の治験
日常生活機能低下を抑制(8月にも認知症薬で)
を目にする。
製薬会社エーザイが8月から、臨床試験を始める。という記事です。
ダウン症児を持つ親として、今後の成果を期待したい思いになります。
3、4年はかかる見通しとの事です。
平成25年6月30日
今日の山陽新聞朝刊に、
ダウン症初の治験
日常生活機能低下を抑制(8月にも認知症薬で)
を目にする。
製薬会社エーザイが8月から、臨床試験を始める。という記事です。
ダウン症児を持つ親として、今後の成果を期待したい思いになります。
3、4年はかかる見通しとの事です。
平成25年6月30日 19:00~
岡山県北部地区OB野球連盟理事会を開く。
場所は津山市市勤労者総合センター会議室。
主議題は、8月14日開催の県北高校OB野球祭りの開催要領について協議する。
今年の当番校は勝山高校OB会
開催場所は、真庭やまびこスタジアム(全面人口芝グランド)
http://www.city.maniwa.lg.jp/webapps/www/service/detail_2.jsp?id=4083
我が津山高校OB会の対戦相手は第1試合 津山東高校に決まりました。
年に1回の硬式球に触れれる機会です。
多くのOBの参加を期待しております。
日程
8:00集合
8:30開会式
9:00 第1試合 津山東高校-津山高校
11:20 第2試合 林野高校-津山工業高校
13:40 第3試合 津山商業-勝山高校
16:00 閉会式
津山高校は、第1試合終了後、同球場研修室にて、本年度の総会を開催する。
平成25年6月30日 9:30~
津山市総合福祉会館4階にて、津山市身体障害者福祉協会の第62回総会が開催されました。
宮地市長をはじめ多くの来賓を迎えて開催されました。
7つの部会の平成24年度活動報告がされましたが、「自立へ」の活動状況が解る報告でした。
津山市長感謝状並びに福祉協会会長表彰が行われました。
総会の後、牧野清堂先生(寿光寺閑栖住職 92歳)の演題:「私の生涯」の講和をお聞きしました。
禅宗(絶対地力)のお話しや、仏門に入った経緯、戦争当時のお話しなど多くの項目の話しでしたが、時間が無く、途中で終わってしましました。
92年間を60分で話すことは、無理があるでしょうが、大変参考になる講和を聴くことができました。
ありがとうございました。