令和元年9月2日10:00~
津山市議会9月定例議会が開会しました。
10:00~ 全員協議会
11:00~ 本会議(初日)
開会の決定 9月2日~10月1日までの30日間
30年度決算議案が上程されるため、通常の定例議会より1週間程度長い
谷口市長より15議案の議案説明(概要)が行われた。

一般質問
9月9日~9月13日(5日間)
24名の議員が質問に立ちます。
質問内容は一覧表でご確認ください。
常任委員会
9月17日・18日 2日間
特別委員会(広報調査特別委員会、議会活性化調査特別委員会)
9月19日
本会議再開
9月25日
議案採決、
本会議最終日
10月1日
平成30年度決算議案上程、質疑、委員会付託
※決算議案の審査日程(予定)
総務文教委員会 10月 8日・10月10日
厚生委員会 10月18日・10月23日
産業委員会 10月21日・10月24日
建設水道委員会 10月29日・10月31日
私は、9月10日の4番目に質問に立ちます。
1.消費税増税に関する対応状況について
①事業者の対応状況
②市民への通知状況
③ポイント還元制度について
2.幼稚園教育・保育料の無償化対応について
①4つの幼児教育体制での個々の対応について
②無償化に対応した給食費の徴収方法について
3.これまでの質問に関するその後について
①マイナンバーカード発行の今後
②移住・定住推進事業からの今後
津山市議会9月定例議会が開会しました。
10:00~ 全員協議会
11:00~ 本会議(初日)
開会の決定 9月2日~10月1日までの30日間
30年度決算議案が上程されるため、通常の定例議会より1週間程度長い
谷口市長より15議案の議案説明(概要)が行われた。

一般質問
9月9日~9月13日(5日間)
24名の議員が質問に立ちます。
質問内容は一覧表でご確認ください。
常任委員会
9月17日・18日 2日間
特別委員会(広報調査特別委員会、議会活性化調査特別委員会)
9月19日
本会議再開
9月25日
議案採決、
本会議最終日
10月1日
平成30年度決算議案上程、質疑、委員会付託
※決算議案の審査日程(予定)
総務文教委員会 10月 8日・10月10日
厚生委員会 10月18日・10月23日
産業委員会 10月21日・10月24日
建設水道委員会 10月29日・10月31日
私は、9月10日の4番目に質問に立ちます。
1.消費税増税に関する対応状況について
①事業者の対応状況
②市民への通知状況
③ポイント還元制度について
2.幼稚園教育・保育料の無償化対応について
①4つの幼児教育体制での個々の対応について
②無償化に対応した給食費の徴収方法について
3.これまでの質問に関するその後について
①マイナンバーカード発行の今後
②移住・定住推進事業からの今後