安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

ICT時代の人づくり街づくり講演(Socity5.0関連講演)

2020年02月12日 | 講演
令和2年2月12日13:00~

ICT時代の人づくり街づくり講演(Socity5.0関連講演)

講演1
 生産性の上がるコミュニケーションの作り方
 榎田竜路 代表
 合同会社 アースボイスプロジェクト

講演2
 次世代ICT人材拠点の必要性
 ~10年先に津山がICT人材拠点となるために~
 高橋俊之常務取締役
 株式会社Iotスクエア



主催:つやま産業支援センター

津山朝日新聞(20200215)


内容のまとめは後日となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美作大学付属幼稚園 親塾公開講座を受講する。

2020年02月12日 | 子育て支援
令和2年2月12日 10:00~

美作大学付属幼稚園 親塾公開講座を受講する。
 主催:美作大学付属幼稚園

 会場:美作大学百周年記念館1階サークルコモンズ
   大学図書館2階が入口となります。

テーマ:後悔しない子育て・親育ち

今日の内容は
 遊びをと通して、頭のよい子に育てましょう
 講師:美作大学短期大学部 松坂仁美教授



 「子どもを育てる」ことは、「心を育てる」こと
 「心を育てる」ことは、「脳を育てる」ことです。

子どもの脳を育てる
 古い脳・・・は中類の脳
  姿勢の維持、睡眠・食欲・情動
  呼吸・性欲・自立神経などなど

 新しい脳・・・進化した脳
  高度な運動、感覚、認知能力
  知能・情感・微細運動・知覚など



30年ぶりかで、子育てに関し、「脳を育てる」話しを聴きました。

是非、子育て中のお母さん方に聴いていただきたい内容です。
 津山市子ども保健部に伝えたいのですが、担当職員の一人でも聴講していただいていたら、共有ができるのに!

本年度の予定
 1月16日 終了 身近なのに意外と知らないプラスチックの世界
  津山工業高等専門学校 廣木一亮准教授
 2月22日 今回 遊びをと通して、頭のよい子に育てましょう
  美作大学短期大学部 松坂仁美教授
 2月17日 第3回 幼児期の子どもにとって遊びが欠かせないわけ
  美作大学 津々清美准教授
 2月26日 第4回 肉と魚どっちが好き
           ~子どもの食生活と生活習慣病~
  美作大学 森本恭子教授

何れも 10:00~11:30


昨年は、4回中1回を受講する。
美作大学付属幼稚園「親塾公開講座」を聴講(2019.2.22)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする