令和2年2月14日
2月13日の勝北中学校「こみゅ」授業に参加しました。
勝北中学校2年生52名が出席
美作大学生、地域の皆さん、津山市職員(本年度入庁者)が出席し、6つの課題についての意見交換の場です。
「こみゅ」について
中学生・キャスト(20代の若)・大人が輪になって座り、司会者の出題するテーマに沿って対話していきます。
「ねらい」
発表することを通して自信をつける
考えや思いを受け止めてもらう経験が自信につながる
立場の違う人との交流を通して視野を広げる
いろんな人の人生や考えを知ることで世界が広がる


最後に出席者全員での記念撮影

生徒のみなさんが「こみゅ」の授業を受講して、どのような感想を持ったか?、「だっぴ」のきっかけになったか?
楽しみです。
津山朝日新聞(2020.2.19)

2月13日の勝北中学校「こみゅ」授業に参加しました。
勝北中学校2年生52名が出席
美作大学生、地域の皆さん、津山市職員(本年度入庁者)が出席し、6つの課題についての意見交換の場です。
「こみゅ」について
中学生・キャスト(20代の若)・大人が輪になって座り、司会者の出題するテーマに沿って対話していきます。
「ねらい」
発表することを通して自信をつける
考えや思いを受け止めてもらう経験が自信につながる
立場の違う人との交流を通して視野を広げる
いろんな人の人生や考えを知ることで世界が広がる


最後に出席者全員での記念撮影

生徒のみなさんが「こみゅ」の授業を受講して、どのような感想を持ったか?、「だっぴ」のきっかけになったか?
楽しみです。
津山朝日新聞(2020.2.19)
