安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

PTA会長と教育長の懇談会

2018年07月28日 | 教育
平成30年7月26日 津山朝日新聞

PTA会長と教育長の懇談会開催の報道



毎年行っていることですが、あまり報道されていません。
7月26日の東部ブロックの懇談会の後半の一部を聞かせていただきました。
 ※別の会合があったので終了後に、飛び入り参加をさせていただき、雰囲気だけ見させていただきました。

資料もいただきましたが、大切な事項について意見交換されています。

テーマ
 ・学力向上について
 ・落ち着いた学習環境づくりについて
 ・学習習慣の定着について
 ・その他

資料
・家庭学習状況調査
・平成30年度岡山県学力・学習調査結果(校長会議資料)
  「ワースト1」が気になる!
・津山市の教育スローガン(PTAブロック懇談会資料)
  津山市の課題を明記


その他
8月の夏休み期間中に2つの講演会が計画されています。
 8月 8日 13:30~
  会場:ベルフォーレ津山
  テーマ:子どもたちの学校生活を守る眠育
  講師:三池輝久先生(みいけ てるひさ)

 8月20日 19:00~ 
  会場:美作学園創立記念館
  テーマ:夢に向かって進むこと
  講師:新田佳浩選手(パラリンピック金メダリスト)

  






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷口市長、岩国基地訪問

2018年07月28日 | ニュース
平成30年7月27日 津山朝日新聞

谷口市長、岩国基地訪問の報道


議員ボックスに、「米軍単独訓練について(申し入れ)」の文章が入っていました。(7月25日付)
谷口市長が米海兵隊岩国航空基地司令官「リチャード・F・ファースト大佐」に直接会って、申し入れされたことは評価されることです。

広島県原村演習場での米単独訓練の厳しさを視察した際、
ジエィソンバーグ中佐の「私たちは、外交官としての考えを持って日本に来ている」が印象に残っています。

米海兵隊後方支援部隊の訓練状況の視察(陸上自衛隊原村演習場)
 30年1月11日




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやまエリアオープンファクトリー開催!

2018年07月27日 | 振り返り
平成30年7月26日 情報

つやまエリアオープンファクトリー開催!
 期間:平成30年7月27日・28日
いよいよ明日(7月27日)開催となりました!



フェイスブック情報
ものづくり体験など事前予約のコースは満席のものも多いですが、当日、直接訪問できる企業見学がたくさんあります。
大学生~小学生の方は3社以上回ると素敵な景品がもらえるスタンプラリーもありますので、ぜひたくさんの会社、工場を回ってみてください!!

ガイドブック配布場所
・つやま産業支援センター(津山市役所東庁舎1F)、美作県民局、鏡野町役場、勝央町役場、奈義町役場、久米南町役場、美咲町役場、津山広域事務組合、津山商工会議所、作州津山商工会、鏡野町商工会、みまさか商工会、久米郡商工会等)
または、HPをご覧ください。
つやまエリアオープンファクトリー
http://www.tsuyama-biz.jp/openfactory/


オープンファクトリーのフェイスブック
各施設での様子が、リアルタイムで更新されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号の進路

2018年07月27日 | 気象
平成30年7月27日

台風12号の進路

2018年7月27日10時30分発表
 強い台風第12号は、27日9時には父島の南約230kmにあって、北東へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
この台風は、28日9時には八丈島の東南東約210kmに達し、29日9時には中国地方に達するでしょう。
30日9時には九州の西に達する見込みです。
台風周辺海域および進路にあたる海域は大しけに、台風の進路にあたる地域は暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。

進路について「異例」と表現しています。
これまでに経験したことのない進路予想です。



米軍合同予想


偏西風蛇行図








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市の中学校のクラブ活動中止の指示

2018年07月26日 | 教育
平成30年7月26日

津山市教育委員会から、市内中学校のクラブ活動中止の通知がFAXで届きました。(7月24日付け)

1、2年生の新体制でのクラブ活動は8月19日まで原則中止とす。内容です。



適格な指示が、事故を回避することにつながります。
小学校のプール解放についても十分注意が必要ですし、農作業においても十分注意をしてください。

7月度の気温変動をグラフ化してみました。
昨年と比較して、明らかに猛暑日が続いています。(観測点は、津山市内)

2018年7月の気温(7月25日まで)
7月24日 37.4℃を記録しています。(13:39)
 この日は、35℃を超えたのが、11:20で、以降16:10まで続いていました。


2017年7月の気温
 35℃超えの日はありません。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減少時代の財政健全化のヒント(公民連携)

2018年07月25日 | 公共施設維持管理
日 時 2018年7月25日(水)14時00分~
◆テーマ 「人口減少時代の財政健全化のヒント」
-老朽施設の更新へPPP/PFIなど知恵絞る -

◆ 講 師 大和総研金融調査部主任研究員
鈴木 文彦 氏


◆会場 TKP東京駅大手町カンファレンスセンター カンファレンスルーム22E
東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル 22F
(最寄駅 東京メトロ『大手町』駅 C1出口直結)

公共施設の老朽化への対応を迫られる一方、人口減少による税収減が見込まれ財源は厳しく、自治体財政の悪化、将来の基金の枯渇さえ懸念されます。
過疎化に悩む地方は「稼ぐ力」の強化も喫緊の課題です。
少ない公的負担で既存施設を整備・更新する妙策、老朽施設を「稼ぐインフラ」に変える知恵が求められます。
国が推進するPFI(民間資金を活用した社会資本整備)などはもちろん、「負担附き寄附」による自由度の高いスタジアム、アリーナ整備、コンバージョン(用途転換)庁舎など解決策は多岐にわたります。
日経グローカル「自治体財政 改善のヒント」の拡大版として、大和総研の鈴木文彦・主任研究員に連載を深堀する実践的な取り組み事例についてお話を伺います。
……………………………………………………………………………………………………………………

【講師プロフィール】 すずき・ふみひこ 1969年仙台市生まれ。
93年立命館大学卒、同年七十七銀行入行、財務省出向(東北財務局上席専門調査員)などを経て2008年大和総研入社。
専門は地域経済、地方財政、PPP/PFI。
中小企業診断士、1級FP技能士。
2016年4月から日経グローカルで「自治体財政 改善のヒント」を連載。
寄稿や講演など多数。
財務省関東財務局・財務行政モニター、西東京市行財政改革推進委員会委員などを歴任。

3つの提言 
 ・お金が無くなる
 ・人口構成が変わる(マーケットの変化)
 ・50年前の前提が変わる

公共施設の最適配置(PRE)の本質
 ※PREとは
  Public Real Estateの略で、「公的不動産」をいう。
地方公共団体等が保有する各種の不動産に着目して、その管理・活用を合理的なものにすべきという認識を背景にしてつくられた用語である。
地方財政を運営する視点から、遊休・未利用の不動産の活用、非効率な不動産利用の見直しなどの取組みがなされているが、そのような取組みを「PRE戦略」ということもある。

しかしながら、地方公共団体等が保有する不動産は、企業不動産(CRE)とは違い、公共・公益目的のために利用しなければならないと考えられることから、その活用についてはより慎重で幅広い検討が必要である。

公共施設の維持管理の課題
 ・維持補修経費の増大
 ・維持補修にかかる財源の確保
 ・都市講演の質的充実がきたされていること

PPP/PFIによる施設整備のヒント
 公園トイレにコンビニを併設
 負担付寄付と指定管理者スキーム=三鷹の森ジブリ美術館
 同じスキームで整備したスポーツ施設の事例=ガンバスタジアム
 三セクを活用した都市公園法の管理許可スキーム=横浜スタジアム
 利用料金制指定管理者兼自主興行スキーム=広島市民球場
 都市公園法の管理許可スキーム=楽天生命パーク宮城
 オガールプラザ、タラソ福岡から学ぶPPP/PFI成功のヒント




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都杉並区役所の行政視察を行う。

2018年07月25日 | 教育
平成30年7月24日13:00から

東京都杉並区役所の行政視察を行う。
 視察目的:行政によるICT化と学校教育


1)視察項目 
  ① ICT教育について   (教育委員会庶務課)
  ② 議会ICTについて   (杉並区議会事務局)
  ③ 小中一貫教育について (済美教育センター)
  ④ コミュニティ・スクールについて(学校支援課)
2)視察会場 
  区役所 中棟3階 議長応接室

4項目について、杉並区の担当者の方から事業内容について聴取できました。

詳細は、後日報告します。

視察の調整頂いた、杉並区議会事務局の久保井さんに感謝申し上げます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山地方自治政策研究会(第32回)を津山市で開催

2018年07月23日 | 広域行政

岡山地方自治政策研究会(第32回)を津山市役所会議室で開催しました。
テーマ:津山産業支援センターの取組について
 講師:宇佐美善朗統括マネージャー・沼泰弘主幹





西日本豪雨災害の関係で、出席者は少人数となりましたが、津山の産業支援センターの取組をしっかり聞いてただきました。
災害支援中での参加、ありがとうございました。

・産業支援センターの重点事業
・異業種連携プラットフォームから生まれた新製品の紹介と今後の展開について
・MADE IN TSUYAMAプロジェクト
・U・Iターン創業等の支援について
・オープンファクトリー事業について
・まちなかカレッジについて




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳守神社の万灯籠

2018年07月23日 | 催し
平成30年7月22日 18:00~

津山の総鎮守・徳守神社(津山市宮脇町)で7月22日、無病息災を祈る「夏越祭(なごしさい)」(23日)の宵祭りとして、約千の明かりで境内を彩る「万灯籠(まんとうろう)」が開かれた。


 神社を現在地に再建した初代津山藩主森忠政(1570~1634年)と、妻のお岩を供養する本源寺(小田中)の「万灯会(まんとうえ)」が2016年に復活したのに合わせ、同年から行っている行事。

今年は、地元の子どもたちが絵を描いた紙あんどんや竹を割ったり穴を開けたりして作った灯籠などが並び、幻想的な雰囲気を演出された。

同神社の牧宗司祢宜(ねぎ)(39)さんの「明かりが夏を乗り切るための心の癒やしになってくれる」の願いが参拝者に伝わったものと思います。

22日は午後6時~9時、総合武術「竹内流」の奉納演武や、地元産食材を使ったカレーライス、タルトといった飲食の販売もありました。
万灯籠の開催の為に、これまでにワークショップを開催や試験点灯を実施し本番に備えられました。
当日、少しお手伝いをさせていただきましたが、厳しい暑さの中での作業を通して、本番3時間の演出するためのスタッフ、ボランティアの皆様のご苦労を肌で受け止めさせていただきました。
感動があるところに、開催に向けての熱意、志し有です。
お疲れ様です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z津山凱旋コンサートから1年

2018年07月22日 | 振り返り
平成30年7月22日 津山朝日新聞

B'z津山凱旋コンサートから1年

津山朝日新聞が、1年前を振り返り、同級生へのインタビュー記事を掲載しました。


詳細に読むには、津山朝日新聞の電子版にアクセスしてください。
掲載日は、2018年7月21日(無料)
津山朝日新聞トップページへ

2017年7月24日の津山朝日新聞

2017年7月21日の津山朝日新聞

再度の凱旋コンサートを待ち望んでいます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする