ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

良く寝る子は「海馬」が大きい

2012-09-30 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円


娘のところのチビ共は、夜寝るのが早い。

折角、帰省してきているのに夜7時頃になると・・・「寝る時間やで!」・・・と急かされている

ユックリと大人の時間が持てるのはいいのだが・・・やはり、早過ぎるような気がする・・・

その分、朝目覚めるのも早い・・・朝5時頃になると既に起きているみたいだ・・・


10月の初めの連休にも、旦那が出張とかで帰省してくるというが・・・

もう少しだけ、遅くまで遊ばしてやってもいいと思うのだ・・・が・・・兎に角、楽しみに待ってるよ。


ところで、睡眠時間の研究結果の報告によると、よく寝る子の海馬は大きいとのこと・・・

今朝は、その記事を転載してみます。

~以下、9月30日読売新聞朝刊より抜粋~

よく寝る子「海馬」大きい

 睡眠時間の長い子供は、短い子供と比べて、記憶にかかわる脳の「海馬」が大きいことが、瀧靖之・東北大学教授らの研究チームの調査でわかった。睡眠時間と海馬の体積との因果関係ははっきりしないが、アルツハイマー病など記憶力に影響を与える病気と関連している可能性もある。

 睡眠時間の短い子供は記憶力が劣る傾向があるという報告はあるが、海馬との関係については分かっていなかった。

研究チームは2008年から3年間かけて、5~18歳の健康な290人を対象に、1日の平均睡眠時間を聞き取り、磁気共鳴画像(MRI)で海馬の体積を調べた。1日平均9~10時間の睡眠時間だった子供は、5時間程度の子供より、海馬の体積が1割ほど大きかった。

 アルツハイマー病やうつ病、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの患者は、海馬の体積が健康な人より小さいという報告がある。

 瀧さんは、「海馬が小さいほど、記憶を主体とした認知力に影響が出る可能性がある。今後は、ストレスを感じている時の子供の脳の状態などを、詳しく調べていきたい」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする