日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
ご好評頂いてます・・・ 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
私の甥っ子が自らの人生にピリオドを打ったのは、10年ほど前だった・・・
何故・・・何故・・・私には、未だに解らない・・・解りたくない・・・
私は、常々・・・「明日の来ない今はない」と思って生きてきた・・・
たとえどんな形であろう、明日は必ず来る訳で・・・
苦しい時には・・・今の苦しさを耐え忍んだら、明日は楽になるはず・・・だと・・・
明日が同じ様に苦しければ・・・昨日よりマシかも・・・と
今朝は、極端なマイナス思考の作家フランツ・カフカに関する記事を転載してみます。
~以下、9月9日読売新聞朝刊より抜粋~
編集手帳 |
♦<将来に向かって歩くことは、僕にはできません。将来に向かってつまずくこと、これはできます。いちばんうまくできるのは、倒れたままでいることです>(フェリーツェへの手紙より)。絶望もここまで行くと、親しみを覚えるから不思議だ
♦編訳者の
♦文豪と称されたのは死後のことで長編小説はすべて未完。結婚も望んだのに出来なかった。何一つ成さずに後ろばかり見ていた40年の生涯。でも、カフカは自殺だけはしなかった。<倒れたまま>でいたからかもしれない
♦絶望の岸辺にはほんの少し、体を横たえる場所がある。暴力や中傷に耐えかねて、生きるのも嫌と思った時は、どうかそこに倒れてくれないか。前を向けないと自分を責めてはいけない。後ろを向けば、君が死んだら悲しむ家族や友達の顔が見えてくるはずだから。