ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

世界6都市の携帯料金比較 ダントツで高い東京月額7562円!!

2018-09-20 | 日々のパソコン
日本の携帯電話料金はやはり高いんですねぇ~

世界の6都市の中でもダントツで東京が高いとは・・・


こうしてみると、ガラパゴス携帯といって

独自の通信手段を進化させることに専念し過ぎ、

世界に目を向けるのが遅すぎたのかも知れませんね・・・


ガラパゴス携帯に固執している間に3大携帯会社の

独占状態が当たり前となり通信単価も高止まり・・・

結局は、世界に後れを取る結果を招いてしまっているんでしょう。


今朝は、世界6都市の通信サービス料金の比較に関する記事を転載してみようと思います。

~以下、9月12日読売新聞夕刊より抜粋~

携帯料金 やっぱり高い!

携帯料金の国際比較
 総務省は19日、携帯電話の通信サービス料金に関する国際比較(2017年度)を発表した。調査したニューヨークやロンドンなど世界6都市の中で、東京が月額7562円と最も高かった。最も安いパリ(1783円)と比べると4.2倍に達した。
 スマートフォンで国内シェア(市場占有率)1位の企業について、一般的な5㌐・バイトのデータ容量を使う料金プランを比較した。

東京、月額7562円 世界6都市で最高

 14年度の価格水準と比べると、東京は1割程度の値下がりにとどまる。一方、ロンドンとパリ、デュッセルドルフの3都市は約7割も安くなっていた。ソウルは約3割、ニューヨークは約6割下がっており、東京の値下がりの鈍さが浮き彫りになった。海外に比べ、格安スマホの普及が遅れていることなどが要因だ。
 こうした状況を受け、総務相の諮問機関「情報通信審議会」の政策部会は19日、携帯電話料金引き下げなどの課題を検証する五つの会議の新設を決めた。19年6月頃に中間報告をまとめる予定だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする