ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

昨日、眼科医院でマイナカードを見せて下さいって…何でっ!?

2023-07-08 | 日々のパソコン

マイナ保険証vs従来保険証との初診料は…!?

紙媒体は2023年12月迄は18円…マイナ保険証は…!?

 昨夕、白内障手術後に右目に霞が出るという違和感のため眼科医院へ行ってきました。

 マイナ保険証を使うべしで受付カウンターを見回したらマイナカードの読み取り装置が出されていないので、「マイナンバーカードで!」と告げると・・・
 なんと驚いたことに「お預かりします。」・・・と、すかさず私は「マイナカードを渡すんですか?」・・・と切替えしたら、受付の人は「大丈夫です」・・・とおもむろに読み取り装置をカウンターに出してきました。

 しかし、立ち上がるまでしばらく時間がかかるため、ソファーに座って待ちながら・・・心の中で『年寄りの人達は黙って、マイナカードを渡すんやろな・・・』と考えていました。
 それ以前の問題として、マイナンバーカードを預かります・・・なんて言うクリニックの考え方が問題で、セキュリティの面からしても論外じゃないのでしょうか。

 それと、気になることがマイナ保険証と従来の健康保険証の初診料の患者負担の違いって、クリニック側も患者側も理解しているのかな…とは感じます・・・ま、クリニック側は従来の保険証の方が僅かであろうと多く貰えるわけだから良いのかな・・・。
22年10月~23年3月迄23年4月~12月迄2024年1月~
マイナ保険証初診 6円 加算初診 6円 加算初診 6円 加算
従来の保険証初診 12円 加算初診 18円 加算初診 12円 加算
※上の金額は窓口負担が3割の場合

 まあ、色々と問題が発覚しているマイナカードですが、隣国と陸続きに接触していない日本国民の危機意識の欠如が行政においても、民間関係者においても、利用者においても余りにも大きく横たわっているように感じます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする