日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
LINEに 写真を撮って送るだけで…!!
文字起こしして内容の要約までAIがしてくれる!?
毎日3回迄無料で可能!!
株式会社アルパカは「小さい文字が読みづらい」「文章がわかりづらい」資料を写真で撮ってLINEに送るだけで、全文を文字起こし&わかりやすい文章で要約する老眼鏡不要サービス『アイヘルパー』をリリースしました。
そこで、早速、友達登録をして試してみましたので、やり方を書いて置こうと思います。
- 【アイヘルパー友達登録&使い方】
- 先ず、アイヘルパーのページへアクセスします。
https://lin.ee/zL8Jc7v
もしくは、左のQRコードを読み取って友達登録しますと右の画像がLINEのアイヘルパーの画面です。
- 先ず、アイヘルパーのページへアクセスします。
- 例えば、左の画像はLANケーブルについての説明書きなんですが、文字が小さくて読み辛いので『写真』を撮り、それをLINEのアイヘルパーのトークに投稿します。
- 例えば、左の画像はLANケーブルについての説明書きなんですが、文字が小さくて読み辛いので『写真』を撮り、それをLINEのアイヘルパーのトークに投稿します。
- すると、写真の文字を読み取ってLINE上に延々と書き出してくれます…が、余程興味が無ければ、長い文章は読まないですよね…
- このアイヘルパーの凄い所は…文字起こしをした長い文章の後で、文章の内容をAIが解りやすく要約して表示してくれるんです。
忘れてはいけないモノを撮影しておいて、アイヘルパーに投稿すれば、文字起こしをしてくれますから、一々メモ書きをする必要はありませんよね。 是非ご活用を!!