猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

さんまの変わり献立

2006-09-23 | 猫と人のごはん

futaba 今回はサンマの変わった一品をご紹介します。
 実は、好きでよく作るくせに料理名はうろ覚えです。(どなたか教えてください。)
 夕食のおかずに、酒の肴にぴったり、骨もないので子どもにも大丈夫。

1 ワタを抜いたサンマを2cm幅に骨ごと筒切り。(3cmだと、口の中がモゴモゴで見苦しいよ)
2 これを素焼き。(すぐ焦げるので、目を離さないで)

3 さわれる程度に冷まして、毛抜きで骨を抜く。(完全に冷めると、身と骨がくっついて取れなくなるので注意)
 ここで猫catの分を取り分け、ほぐす。(ののちゃん、どうぞ!)

○ 料理中、催促してうるさいひとはいませんか?(人でも動物でも)先に、食べさせちゃいましょう。ase

4 次は、漬け汁を少し用意。醤油2:砂糖1:酢1がめやす。ポン酢、土佐酢でもおいしい。ライムやユズ・カボスがあればぜいたく。ただし、つけながら食べるわけでないので、味はやや濃いめに。

5 かつお節の衣を着せてできあがり。猫の絵皿に盛りつけます。
(他のメニューは、左上の「記事カテゴリ」[猫と人のごはん]にあるよ)


9月21日 朝 fork → サバ水煮 。 夕 fork → イナダ素焼
9月22日 朝 fork → イナダ水煮 。 夕 fork → サバ水煮

light 手を汚さないサンマの調理法は… → 「こちら」 smile

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茶殿助)
2006-09-23 18:29:51
サンマに鰹節、猫大喜びのメニューでしょう!
これからご飯の用意する私の気持ちがメニュー変更に傾きそうです(*゚▽゚)
返信する
Unknown (maityan)
2006-09-23 18:47:27
さんまおいしかったですか~?私はまだ食べてません・・・。私は料理が苦手でして。結婚してしょうがないからやってる状態です。お恥ずかい・・・。今日はだんながいないからラッキ~と喜んでおります。
返信する
Unknown (pua)
2006-09-23 19:04:05
kitcatさんの影響で、お買い物中、魚にじいっと目がいくこのごろです。そうそう、ねこ御殿のための「レンガのシール」を買いに行ったとき、さらにkitcatさんの影響で・・憧れの(!?)「ねこ柄のお皿」を発見!!人間用に四角いのを1枚、ねこ用にボウル状のを2つ、買ったんです。これにのせると、なんでもウマイ♪いつもありがとうです!!
kitcatさんに近々リンクさせていただきたいんですが・・・ダメなら教えてください。
返信する
Unknown (Chiharu)
2006-09-23 19:18:36
美味しそう~☆
ご飯に合いそうですね!!
返信する
Unknown (ろーずまりー)
2006-09-23 21:16:31
初めまして!こはる日和のろーずまりーです
御訪問、コメントありがとうございました!

のの様可愛いですねー特にお目目が♪
アイニャインクッキリで美人さんです^^

所で秋刀魚ってこういう食べ方あるんですね
知りませんでした…いつもは焼いてばっかりです
しかも画像が旨そうで(^^;)
今夕食食べたのに…じゅる…あぅ…食いたい
いかんいかん…
あ!イチポチして帰りましゅ
返信する
Unknown (きこ)
2006-09-23 21:57:24
こちらもおいしそう!
お酢が入るのでさっぱり味になるんでしょうね。
季節のさんまを塩焼き以外にいろいろ食べたいですね。珍しい食べ方教えてくれてありがとう!
返信する
Unknown (クッキーママ)
2006-09-24 13:18:39
うーん!絶句しますね~
これも、次回チャレ~ンジ!!

ののちゃん!待ち遠しそうな顔!!
かっわいいねぇ。
返信する
Unknown (mana)
2006-09-25 02:17:31
うわ~!これいいですね~!
早速明日の晩御飯にチャレンジしてみます*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ののちゃん、いいコで待ってますね~!
食器をカーン!とした後なのかな?
返信する
Unknown (ハナハハ)
2006-09-25 12:21:13
魚料理ってなんとなく難しいイメージがあるので、焼き魚とムニエルぐらいしか作らないのですが、
これなら、簡単にできそうでいいすね☆
こんど早速チャレンジしてみます^ ^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。