岐阜/医大生が指導する明光義塾長良教室&芥見教室 Akamonゼミナール

医大生が個別指導する全国でも珍しい塾が明光義塾長良地区、芥見地区に登場。山県市、美濃市、関市からも通塾されています

★上手な塾選び

2017年02月12日 18時45分39秒 | 受験

★公立高校試験まで1か月切りました


 今朝も雪が積もっていました。今日は私立高校の受験もありましたのでご父兄の方は大変だったと思います。しかし、お天気も早くから回復し多分に試験も皆さん出来たのではないでしょうか。

 公立高校の試験まで1か月を切りました。残りの時間を有効に過ごしましょう。出来る単元出来ない単元をしっかり区別し残りの時間でどう消化していくかを考えましょう。出来ない単元は残りの時間で全力でやってください。しかし、得意科目でこけてしまうことが多いです。得てしてテストとはそういうものです。ですから抑えるところはきっちり抑えないととんでもないことになってしまうのです。得意科目の特典は平均点で計算をしてプラスした分が増えたと計算すれば一番いいです。

 ここにきて慌てても仕方がありませんので腹を据えてやるしかありません。岐阜新聞テストの第4回を受験した方はそれなりに意味はありますがいい方はいいですが悪い方はマイナス思考になってしまいます。第4回はボーダーラインの方が受験するのはいいですが下手して下がった場合すごく落ち込みます。従ってイメージ的にはいいことばかり考えておく方がいいようです。

 さて、春の入会生も来週辺りから本格的に忙しくなりそうです。期末テストは16日、17日あたりから21日、から23日、24日辺りまで試験は続きます。それが終われば無料体験のラッシュになりますが今年は全体的にスペードが遅いように思うのですがこれは全体的にチラシの量が通常よりかなり少ないと思いますので変化が気になるところであります。

 今日は上手な塾選びということで書いてみたいと思います。現在までは集団塾は成績を揃えるためにチラシをどんどん出していきます。これは勢いがいいとかいい生徒が多いとかそういう問題ではなくて取りあえず試験に来てもらって入れるということになります。最近ではかなりな大手でも点数のことはあまり言わないようです。席次は成績順になりますがこれもバブル時代の遺物です。今日も面談の方がいましてお話していましたが学生の頃は勉強が出来れば人格まで立派なように目線が高くしてしまう子供がいます。成績と人格は別物なのです。ですから大抵の集団塾は人格形成もしますと書いていますがそうしないと勉強だけでは困るわけです。当然個別指導塾にしましてもそういうことは必要です。

 では上手な塾選びのポイントは何でしょうか。お子様が勉強をすることに於いてどうしたいのかが一番の問題かと思います。無理無理で塾に入れても本人がやる気がなければ何ともなりません。やる気があっても持続しなければ意味がありません。つまり最初だけでは何ともならないのです。

 資料は取りあえずもらってそれからという方も見えますがまずゆっくりお話を聞きましょう。その場で、では体験をしましょうって塾もあります。しかし、塾って悪い話をするところはありません。これは塾だけではなくどんな商売でも欠点は言いません。云う必要がないからで塾側からわざわざ言うことはないです。
 従って、お話はお子様と一緒に行くのもいいと思います。私どもは一緒に来ていただいています。何故ならば無料体験をする時に落ち着かないからです。一度教室を見て雰囲気を掴んでいると落ち着いて体験ができます。それが説明はご父兄だけでいきなり子供がその塾に初めて行って体験というのはかなりなハンディキャップがあると思います。
 集団塾は悪い言葉ですが鍋に入れたら一緒です。まだまだ入りますよってことです。しかし、授業風景を見せてもらったりすることは大事です。授業風景を見せない塾は避けた方が無難です。自信があれば平気です。しかし、見せない場合はそれはそれなりの不都合な見せたくないものがあるです。ですからそこが塾の技量というもので最近では集団塾にしましてもほとんど体験は構わないようですから是非体験を希望しましょう。
 一方、私どものような個別指導塾は無料体験で子供を集客いたしています。ほとんどの方が無料体験を経験しています。チラシにも書いていますので希望をし良いのかもしれませんがまず体験をしてもらいますがその前に授業に対する教室長の考え方を聞くことが大事です。何処の塾でも生徒が欲しいのです。ですから先ほども言いましたが都合の悪いことは話さないのです。出来れば質問事項は箇条書きにして書いて返事をもらっても構いませんし、気になる点は必ず解決したほうがいいです。
 凡そ、無料体験ではその教室のレベルが図れます。つまり体験する講師の方のレベルが基本的には一番いい方、またはトップクラスにさせていますのでその程度か・・・。この程度ならいいとか・・・。そういう判断が出来ます。ですから体験する方がその日何名いるのか聞いてみた方がいいです。つまり被せた方がいいのです。体験できる講師がその塾では何名ぐらいいるのかということです。この考え方は非常に面白いのですが塾によっては避けるのがほとんどです。自信があれば2名でも3名でもいいのですが仮にいい講師が1名しかいない場合はその日はちょっとということになります。
 また塾ですからある程度費用は掛かります。費用に掛からないのはありません。仮にあったとしてもそれはそれなりの計算が合ってのことです。ですからこの春は講習が無料の塾が圧倒的に多いです。入会金も無料が多いです。

 明光義塾長良教室&芥見教室に関しましても4回いつでも使用ができる無料券を発行しています。これを金額に換算しますと11,880円から17,280円になります。つまり小学生から中学2年生までは明光義塾の場合は同じですので11,880円となりますが中学3年生から高校生にかけては学年ごとに1,000円増加致します。
金額の詳細は http://mm-homepage.com/dozan/  に掲載していますので見てください。金額は安く表示するために内税にしているところもあります。私どもは外税です。また時間的なことも違います。1コマ90分授業に明光義塾はなっていますが50分授業のところや80分授業のところはあります。時間コストは10分単位に直して一律合してみましょう。そうすると意外なことが見えて来るかもしれません。

 明光義塾長良教室&芥見教室の場合平常金額週2回で23,760円になります。これに土曜講座を加えますと大体中学2年生までですと28,000円ぐらいになります。これで90分授業で週4コマということになります。従って1週間で4コマ×90分=360分になります。これは6時間になりますね。ですから1か月24時間です。これを細かく計算しますと28,000円を24時間で割りますと1コマ辺りの金額が出ます。そうしますと1,166円になりますがこれを週1回4コマ分に直しましたら4,666円となります。そうしますと平常金額の約40%で授業をしていることになります。計算して私自身が驚いています(笑)

 まあ、金額の価格コムだけも必要条件ですがそれよりも大事なことは中味のことでしょう。個別は小学生・中学生・高校生を同時に指導いたします(長良教室&芥見教室は小・中と高校生は別教室になっています)。これは人件費の問題です。個別は人件費が高いのです。ですから此処に大きな問題があって苦労をしていまから講師の人数なども知っていれば聞いた方がいいですね。

 また教材にについてお聞きになってください。どんな教材を使用しているのでしょうか・・・。どの子も同じでは個別になりません。最近は番号を打ってあなたの場合はランク3まで、あなたは5までとかやっています。これがある教材屋では出願特許になっていますが次第にこのように変わってくると思います。そうしますと分厚い教材も肝心な処だけ行きますと薄っぺらいことになってしまうこともありです。
 集団塾は総合点で生徒を振り分け致しますので仮にいいクラスに入れたとしても数学は得意だから分かる、しかし英語は苦手だから全く分からない。下のクラスにも行けないということで段々何ともならない末期症状になってしまいます。そうなって個別に来ても手の施しようがないのが実情です。特に国語なんてのはそういうことです。もうその場合は諦めるしかありません。

 個別指導は個々の能力はバランスが良くても得手不得手で教材のレベルを変えています。新中学1年生などは小学校5年の割合や6年生の速さなどごちゃごちゃになっている子が見受けられます。そのままで行くのでしょうか。買い物が出来なくなります。1000円の3割引きと1200円の4割引きはどちらが安いでしょう。こういった問題は日常生活にチラシなど見てご家庭でやり取りすればいいですね。そうしますともっとお子様の考えは興味津々となります。車にもナビが最近は殆どついていますね。到着時間なども表示されています。時速60キロであと何分で到着する。こういったことなどは普段からご家族の中でやり取りして興味を持たせてください。また交差点の信号や名所の方向を示す場合ローマ字で書かれたり英語で書かれたりしています。特にこれから2020年には東京オリンピックが始まりますので表示が非常に多く出てきます。岐阜も古い街ですから特に信長450年ですか?それはともかくとして勉強はあちこち考えれば拾えます。是非お試しください。

 塾はそのように八方に目を向かせます。目を向かせるということは関心を持たすということで勉強の仕方と云いますか構えをどうするかということを指導していくわけです。それが冒頭に言いました成績だけでなく人格形成に繋がっていくのです。

 従って塾の体験をする場合その後のフォローをどうしているのかが問題です。翌テストのやりっ放しっての上がりますね。学校で説明受けたからやったと思っている方が何とデーター的に8割はみえます。つまりノートに間違った問題を書いてやってみればいいのです。そうしたら自ずとわかります。

 明光義塾長良教室&芥見教室はたくさん引き出しを持っています。そして惜しげもなく解放いたしています。今もこのように秘密的な情報を教えもなく出しています。お陰様でブログのランキングはいつも上位にいさせていただいていますが業者の方の方が多いのじゃないかとさえ思うほどです(笑)。

 ともあれ長々と書きました。締まりのない話で申し訳ないのですがこれから引き出しをその子その子に合してどんどん出していきます。他塾と競争ならばそういうことも必要かと思います。
 最後に20日配布される『ぎふ咲楽』に岐阜市(各務原、笠松等も対象)の明光義塾が一面に掲載されます。特典もありますので是非ご参考にしてください。

<今日の言葉>
『行動だよ。ある日突然潜在能力は現れはしない』
                       勝沼精三

<今週のYouTube>
FUNKY MONKEY BABYSの『告白』を選びました。
https://www.youtube.com/watch?v=FtGrJkXuC60

春の入会生募集中!
今なら週1回分(90分×4コマ)無料! 但し、先着各教室20名

<詳細>
http://mm-homepage.com/dozan/

長良教室 058-210-1730
芥見教室 058-244-0170


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする