“わくわく。
手帳選びは 本当に楽しい。
使いこなせていなくても 楽しい(^.^)。”
で 毎回気を引かれるデザインのものに目移りし、大小厚薄ごちゃごちゃなものが 手元に小山となっている。
手帳は元々保存を考えたことがない * 。(そんなことが言えた義理でせうか。こんなにたまっていて。)処分すればいいだけなんですが、それが進まない。
処分するにしても 少しは目を通してからのほうがいいんじゃないか?のゆらぎがあるのだ。
わー、でもたまりにたまった。ここか?自分でやる気スイッチ(というかブルドーザー・どっどど どどうどスイッチ)どんと押して、ハイ出発。
まず どれだけあるんでせう?空カゴに集めてみた。
うー、目が回る。育児期のものまであるぞよ。見ただけで もう疲れた(←これを何度繰り返していることか…)。
でも 今回こそはハナシ進めたいっ。
*
○ コンパクトダイアリー
○ 家計簿
の2種は 意識して保存していた。
(同じもの≒規格がそろっているモノ〔家計簿途中で混乱始まっていますが〕を年々購入していたら、並べるだけで揃った。
→揃ってるといい感じ〔気分ていうのかな?〕→保存≒継続しようという気になる。)
その他の記録系は、振り返るとそこに残っちゃっていたという感じで。。。