ドイツ語 #17 どちらがいいか言える
Welche (Schachtel) findest du schöner?/どちら(の箱)のほうがすてきだと思う?
Ich finde die (Schachtel) schöner./ぼくはそちら(の箱)のほうがすてきだと思うよ。
カスターニエン通り(プレンツラウアー・ベルクにある。この通りにはたくさんのマロニエKastanienの木がある。)にやってきた二人。かわいい雑貨店に入っていった。陳列商品の中に 「丸っぽい黒の中に」「白と赤で表情が描かれている」「マンガのような柄」があって、くまモンかと一瞬思ってしまった。
ニクラスは「女友達のためにプレゼントを探しています。」と店員に話しかけている。状況にもよるだろうが 「女友達」っていい響き。この頃「じいさんばあさん」の組み合わせも気に入っている。ばあさん、って呼ばれてもいいかな(^_^)/。20代前半の頃小学生男子に「おばさーん」と声掛けられて(注・親せきではない)、「誰のこと呼んでんの?え、私のこと><。失礼シチャウワネ!」と憤慨した時代から幾星霜。言葉の印象って変わっていくもんだな。「女友達」とは呼ばれてみたい気もするが、自分が「男友達」と発声すると きっとまだ、ドキドキしちゃうと思う。
スペイン語 Lección17
¿Sabes qué es la bachata?/バチャータって知ってる?
bachata。男女の愛をロマンチックに歌った音楽やそれにのせて踊るペアダンスのこと、だそうです。どんなのだ?と動画サイトにも行ってみて、ドキッ。「初めて男女の接吻を見た時のことは、忘れもいたしません。」(「武士の娘」p.234)くらいに、ドキッ(たぶん(^_^)/)。幸太朗が「(セクシーな踊りで)…日本人にはちょっとできないかもね。恥ずかしいわ、ちょっと。」と感想を述べていたが、私もそう思ってしまった。ただ、動画サイトからこちらの映像に戻ってきてもう一度眺めると おだやかレベルな振付に思えて、何とかなる!?ような気にもなってくる。テレビで深水流(だったと思う)日舞を見たことがあった。日舞をあまり見たことがないせいもあってか その速さに驚いてしまったが、見続けていくうちにお二人(その時はメインの踊り手が二人だったと記憶。)の流れるようなシンクロ度に感心していった。その時のような感じ?、bachataの現在の印象。(まったく例示になってないような。。。)