市政をひらく安中市民の会・市民オンブズマン群馬

1995年に群馬県安中市で起きた51億円詐欺横領事件に敢然と取組む市民団体と保守王国群馬県のオンブズマン組織の活動記録

来年4月の安中市長選挙を巡る市内巷間情報・・・伊藤清県議が出馬意欲?

2017-06-09 23:19:00 | 安中市長選挙
■おそらく我が国の公共団体としては史上最高額となる51億円余りの巨額詐欺横領事件が22年前に発覚し、現在、単独犯とされた安中市土地開発公社元職員兼安中市都市計画課元職員だった多胡邦夫およびその取り巻きの豪遊のツケを103年間のローンで群馬銀行に和解金として返済中の安中市ですが、現在の茂木英子市長の任期が平成30年4月22日に任期満了を迎えます。そうすると、来年4月8日(日)もしくは4月15日(日)に安中市長選の投開票が行われることが予想されます。約10か月後に迫ったこの時期、すでに岡田義弘前市長(78)が、チラシをもって、松井田地区は安中市街地区を戸別訪問していることが確認されています。こうした中、ビックリするような巷間情報が当会に寄せられました。なんと、2年前の県議選(安中市区)で当選したばかりの伊藤清議員が、出馬に意欲をもっているというのです。

2017年5月13日発行の伊藤きよし県政報告「清風」第3号

 伊藤県議は、平成27年(2015年)4月26日に執行された群馬県議会議員選挙で、ベテランの岩井均(自民党)と新人の小林訂史(自民党)と2議席を争った結果、岩井均候補が13,138票を獲得したほか、自民党の牙城である安中市の保守票5,856を集めた小林訂史候補と2議席目を争い、結果的に安中市の浮動票を集める形で、自民党所属の小林訂史・元市議を426票差で上回る6,287票で目出度く県議に当選しました。
〇【議員の紹介】群馬県議会議員 伊藤清
http://www.pref.gunma.jp/gikai/s0701380.html
〇伊藤清県議のFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005277858622&fref=nf

 伊藤県議は、選挙の告示直前の2,015年4月12日に立候補の公約として次の内容の声明を発表しています。
○e-みらせん 群馬県議会議員選挙 安中選挙区 伊藤清 候補 設問1
https://www.youtube.com/watch?v=RQmmNliISWQ
○e-みらせん 群馬県議会議員選挙 安中選挙区 伊藤清 候補 設問2
https://www.youtube.com/watch?v=tGncKHWjcWI
○e-みらせん 群馬県議会議員選挙 安中選挙区 伊藤清 候補 設問3
https://www.youtube.com/watch?v=1QwxEiISz3k

 伊藤議員のこれまでの2年間の群馬県議会における一般質問は次の2回となっています。

●平成28年第1回定例会 質疑及び一般質問状況
<質疑及び一般質問日 3月3日(木)>
発言者/所属党(会)派/発言割当時間/発言通告内容/一問一答/答弁を求める者の職名
伊藤 清/清風/65分/
1 自然災害への対応について/一問一答
(1) 自然災害発生時の体制について /知事
(2) 火山噴火への対応について
ア.火山噴火対策について     /危機管理監
イ.火山噴火の啓発活動について  /危機管理監
(3) 大雨・洪水への対応について  /県土整備部長
(4) 大雪への対応について
ア.道路の除雪について      /県土整備部長
イ.歩道の除雪について      /県土整備部長
2 西毛広域幹線道路について/一問一答/県土整備部長
3 道の駅の振興について/一問一答/県土整備部長
4 少年非行について/一問一答
(1) 少年非行の現状について    /警察本部長
(2) 刑法犯少年の再犯について   /警察本部長
(3) 立ち直り支援について     /警察本部長
5 有害鳥獣対策について/一問一答  
(1) 狩猟免許取得者の推移について /環境森林部長
(2) 捕獲の担い手確保策について  /環境森林部長
6 ぐんま緑の県民基金事業について/一問一答/環境森林部長
※伊藤清県議の発言録
http://www07.gijiroku.com/voices/CGI/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=1&SORT=0&KTYP=2,3,0&KGTP=1,2&NAMES=%88%C9%93%A1%90%B4&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82Q%82W%94N%81@%91%E6%82P%89%F1%81@%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C03%8C%8E03%93%FA-05%8D%86&KGNO=95&FINO=656&HUID=49776

●平成29年第1回定例会 質疑及び一般質問状況
<質疑及び一般質問日 3月2日(木)>
発言者/所属党(会)派/発言割当時間/発言通告内容/一問一答/答弁を求める者の職名
伊藤 清/清風/65分/
1 7つの交通軸について/一問一答  
(1) 西毛軸の考え方について    /知事
(2) 西毛広域幹線道路の進捗状況について/県土整備部長
(3) 工事現場見学会の取組について /県土整備部長
2 花と緑のぐんまづくり~ふるさとキラキラフェスティバル~について/一問一答/県土整備部長
3 ググっとぐんま観光キャンペーンについて/一問一答/観光局長
4 がん患者への支援等について/一問一答
(1) 早期発見・早期治療につながるがん検診について/健康福祉部長
(2) がん患者とその家族の精神的不安及び経済的負担の軽減について/健康福祉部長
(3) がん患者の治療と仕事の両立に向けた支援について/健康福祉部長
(4) 終末期のがん患者への対応について/健康福祉部長
5 行政県税事務所及び振興局について/一問一答
(1) 行政県税事務所設置の効果と課題について/総務部長
(2) 振興局の現状認識について    /総務部長
6 交番、駐在所の統廃合に対する考え方について/一問一答/警察本部長
7 蚕糸業継承対策について/一問一答
(1) 養蚕農家の現状について     /農政部長
(2) 碓氷製糸農業協同組合の経営基盤強化に向けた県の支援について/農政部長
8 碓氷川流域の河川整備について/一問一答
(1) 碓氷川圏域河川整備計画について /県土整備部長
(2) 今後の整備スケジュールについて /県土整備部長
※伊藤清県議の発言録
http://www07.gijiroku.com/voices/CGI/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=1&SORT=0&KTYP=2,3,0&KGTP=1,2&NAMES=%88%C9%93%A1%90%B4&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82Q%82X%94N%81@%91%E6%82P%89%F1%81@%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C03%8C%8E02%93%FA-05%8D%86&KGNO=98&FINO=686&HUID=53322

 伊藤県議は、先月も市内全戸に県政報告「清風」第3号を配布しました。
〇伊藤きよし県政報告【第三号】
PDF ⇒ 20170513.pdf

■伊藤県議は、「清風」という一人会派に所属していますが、地元での議員活動は活発にこなしているようです。


2015年4月29日一般社団法人実践倫理宏正会朝起会

2016年1月6日安中市華道協会総会


2016年1月17日小渕優子後援会安中連合会新年互礼会

2017年1月30日安中市商工会関係団体新年会

2017年5月23日一般社団法人安中市観光機構総会

■周囲の関係者は「まだ県議1期目の途中なんだから、考え直した方がいいんじゃないのか」という声が圧倒的ですが、現職の市長の当選の際には、いち早く対抗陣営の選挙事務所から駆けつけた経歴の持ち主ですので、情勢の変化を読むカンには人一倍自信があるのかもしれません。当時の当会の次のブログを参照ください。
○2014年4月13日:安中市長選開票結果・・・11戦目にしてついに岡田市長の不敗神話崩れる。
http://pink.ap.teacup.com/ogawaken/1265.html#readmore
○2014年4月21日:安中市長選挙…戦い終わって夜が明けて(その5)…議員の当選候補予知能力の違いについて
http://pink.ap.teacup.com/ogawaken/1274.html#readmore

 県議選の際には、無党派層の支持を集めた結果、僅差で議席を獲得した伊藤県議ですが、すっかり自民党色に染まってしまったのでしょうか。現職の茂木市長の動向も注目されますが、市役所の幹部職員らの中には前市長のコネで入れた面々が多く、思うような市政がいまだにやれないという現実もあり、このあたりが、前市長の岡田義弘・元県議の跳梁跋扈を許しているという見方もあります。

■来年4月の安中市長選は、冒頭で述べた安中市土地開発公社を舞台にした51億円詐欺横領事件の和解20年目の節目を来年12月25日に迎えるため、新市長には群馬銀行との交渉や市民への説明責任が伴うことになります。この観点から、元職員との関係が緊密で事件の内容や群馬銀行の行状も元職員からよく聞かされている岡田義弘氏が適任という声もありますが、市長を2期務めあげた人物が、79歳で再出馬するのはいかがかという見方もあるようです。

 来年4月の市長選に向けて、これからもいろいろな情報が巷間に飛び交うことでしょう。当会では、なるべくそうした動きに着目してご報告していきたいと思います。

【ひらく会情報部】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする