市政をひらく安中市民の会・市民オンブズマン群馬

1995年に群馬県安中市で起きた51億円詐欺横領事件に敢然と取組む市民団体と保守王国群馬県のオンブズマン組織の活動記録

安中市土地開発公社巨額横領事件に対する裁判所の判決が如実に示す事件の真相と使途不明金の深淵

2012-01-05 01:11:00 | 土地開発公社51億円横領事件
■昨年の暮れ、平成23年12月22日(木)に東京高裁でタゴお宝絵画等6点の絵柄情報不公開に関する住民訴訟の判決がありました。やはり、裁判所の判断は、問答無用で、事件を起こした安中市と土地開発公社を全面的に擁護するものでした。

 今回の裁判では、元職員が、知人の金融マンで古物商の免許を持つ人物を介して、県内や栃木県の古美術商や骨董商などから、多額の絵画等を買い付けていた800点以上の品物のうち、元職員とその知人が結託して、警察の捜査の目をかすめて隠し続けていた、とって置きの絵画等6点が、事件発覚後16年を経過して、知人が元職員の妻に返却し、元職員の妻が、いろいろ世話になったとしてかつての夫の勤務先の安中市土地開発公社の理事長に寄付したというものです。

 当然、14億円あまりの使途不明金と不可分の関係にあるタゴお宝絵画等6点ですから、通常であれば、元職員あるいはその知人と直接面談し、購入時の様子を聞いたり、その時の真贋について知人の査定結果をたずねたり、また、なぜ16年間も知人が元職員からの依頼だとして、横領金で購入した800点以上もの絵画等のうち、この6点だけを警察の捜査をくらましてまで温存していたのか、ということを聞く必要がありますが、なぜか、安中市土地開発公社の理事長の岡田義弘安中市長は、そうしたことは全くするつもりはないようです。

■それにしても、事件は時効を過ぎており、事件の関係者はもとより、絵画等6点の絵柄情報を開示しても全く問題ないはずですが、それでも、現安中市長ら事件関係者をはじめ、役所や、群馬県公安委員を務める安中市顧問弁護士はもとより、裁判所まで、この事件の真相を明らかにしようとする当会の活動目的を邪魔しようとするのは、やはりこの事件の裏には、当会がこれまでの粘り強い活動の結果、たどり着いた事件の背景や真相に関する考察の内容に間違いがない、という確信をさらに深めたのです。

 それでは、判決の内容を見てみましょう。

**********
平成23年12月22日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官 中越紀代子
平成23年(行コ)第306号 公文書不公開処分取消請求控訴事件
(原審:前橋地方裁判所平成23年(行ウ)第10号)
口頭弁論終結日 平成23年11月8日
             判           決
   群馬県安中市野殿980番地
        控訴人(第1審原告)      小  川      賢
   群馬県安中市安中1丁目23番13号
        被控訴人(第1審被告)     安    中    市
        同代表者市長          岡  田   義  弘
        同処分行政庁          安中市長 岡田義弘
        同訴訟代理人弁護士       渡  辺   明  男
             主           文
 1 本件控訴を棄却する。
 2 控訴費用は,控訴人の負担とする。
             事 実 及 び 理 由
第1 控訴の趣旨
 1 原判決を取り消す。
 2 安中市長岡田義弘が控訴人に対し,平成22年7月8日付けでした公文書の一部不開示処分のうち,絵画等6点に開するビジュアル情報を不開示とした部分を取り消す。
第2 事案の概要(略称は,原判決に従う。)
 1 本件は,控訴人が,処分行政庁である安中市長岡田義弘に対し,平成22年6月25日付けで絵画等6点に関するビジュアル情報(本件文書。写真及び画像データとして存在している情報である。)を含む公文書(行政文書)の開示を請求したところ,安中市長が同年7月8日付けで本件文書を含む行政文書の一部不開示処分(原処分。原処分のうち,本件文書を不開示とした部分が本件処分である。)をしたため,本件処分の取消しを求める事案である。
   原判決は,安中市長が本件文書を保有していないことは明らかであるなどとして,控訴人の請求を棄却したため,控訴人が控訴した。
 2 本件の前提事実,控訴人の主張及び被控訴人の主張については,下記3のとおり付加するほかは,原判決「事実及び理由」中,第2の2から4まで(原判決2頁3行目から同4頁末行まで)に各記載のとおりであるから,これらを引用する(ただし,「原告」は「控訴人」と,「被告」は「被控訴人」とそれぞれ読み替える。以下引用部分について同じである。)。
 3 当審における控訴人の主張
 (1)  本件公文書(絵画等6点)は,安中市元職員(元職員)が職務上取得したものであること
    元職員は,安中市土地開発公社(公社)職員としてではなく,安中市職員の立場で,職務上,絵画等6点を取得していた。このことは,元職員が,億単位の公金を費消し,美術館の設立という説明をし,売主である古物商への仲介者(信用金庫職員)を始めとした事件関係者が,その旨信用していたことから明らかである。
 (2)  本件公文書(絵画等6点)は,もともと安中市が所有権を有すること
    元職員は,平成7年5月31日に懲戒解雇される前,公務員の資格を有していた時期に,公金を使って絵画等6点を取得したのであるから,絵画等6点の所有権は安中市にある。
 (3) 以上よりすると,本件公文書(絵画等6点)は,「実施機関の職員が職務上取得した文書,図画及び電磁的記録」であり,「当該実施機関が保有しているもの」であるから,安中市情報公開条例(本条例)2条2項により開示されるべきであり,そのビジュアル情報も当然開示対象になるはずである。
第3 当裁判所の判断
1 当裁判所も,控訴人の請求は棄却すべきであると判断する。その理由は,次のとおり改め,下記2のとおり付加するほかは,原判決「事実及び理由」中,第3の1,2(原判決5頁2行目から同6頁1行目まで)に各記載のとおりであるから,これらを引用する。
  原判決5頁19行目の「被控訴人(安中市長)」を「被控訴人及び実施機関(安中市長)」と,25行目から26行目にかけての「得られない以上,」を「得られず,当該法人(公社)の協力できないとする理由が一概に根拠のないものと断定することはできす,実施機関(安中市長)がさらに当該法人に協力を求めるべきであるともいえないことから,」とそれぞれ改める
2 当審における控訴人の主張に対する判断
 (1)  控訴人は,本件公文書(絵画等6点)は,本条例2条2項により開示されるべきであり,そのビジュアル情報も当然開示対象になるはずであるとし,その根拠を纏々主張する。
   まず,控訴人の主張は,絵画等6点が本条例の公文書であることを前提とするものであるが,絵画等6点とそのビジュアル情報(本件文書)は別のものであり,控訴人が,本件文書の開示を求めている以上,本件文書そのものの本条例2条2項該当性を主張しなければならないはずである。ことに,元職員の妻が公社に絵画等6点を差し入れ,公社でそのビジュアル情報である本件文書を作成した場合(本件文書の性質上その可能性は高いと考えられるが,本件全証拠によってもこの点が明らかであるとまではいえない。),絵画等6点の取得時期と本件文書の作成時期は異なるし,絵画等6点の所有権帰属主体とは無関係に本件文書の帰属主体は公社となることが明らかであることから,控訴人の主張は主張自体失当となる可能性があるというべきである。
   しかしながら,上記のとおり,本件全証拠によっても,本件文書の作成者,作成時期などは明らかではないことから,控訴人の主張を,「絵画等6点と本件文書を元職員が同一時期に取得し,所有権も同一主体に帰属すべき場合」と善解した上で,以下認定説示する。
 (2)  前記1の認定事実(原判決引用部分)並びに証拠(甲11,乙1,2)及び弁論の全趣旨によると,絵画等6点は,元職員が公社を舞台に巨額の詐欺横領事件を起こし,それによって得た金員のうち自己消費に充てた分で取得したこと,当時被控訴人及び公社に絵画等6点を取得する理由はなく,被控訴人又は公社から元職員に取得のための職務命令が発せられてはいなかったこと,元職員が,詐欺横領事件で得た金銭で,骨董品・古美術品を購入する際には,現金払いをしており,納品書,領収書の発行がなされた形跡が窺えないことが認められ,客観的,外形的に,元職員が絵画等6点を安中市職員の立場で取得したとは到底いえない。
    また,上記の各認定事実からして,安中市が絵画等6点の所有権を取得したともいえない。
    そうすると,控訴人の主張を善解したとしても,その主張は前提を欠くことになるので,絵画等6点のみならず,本件文書も本条例2条2項該当性があるとはいえず,控訴人の主張を採用することはできない。
第4 結論
   よって,上記と同旨の原判決は相当であり,本件控訴は理由がないので棄却することとし主文のとおり判決する。

  東京高等裁判所第4民事部
      裁判長裁判官     芝   田   俊   文
      裁  判  官     大 久 保   正   道
      裁  判  官     浅   見   宣   義

これは正本である。
平成2 3年12月22日
 東京高等裁判所第4民事部
   裁判所書記官 中 越 紀代子

【返還書】
            平成23年(行コ)第 306号
                 平成23年12月26日
      返     還     書
予 納 者
    小 川   賢 様
     東京高等裁判所第4民事部
          裁判所書記官 中 越 紀代子
  予納を受けた郵便切手について,
  使用残額1530円分を返還します。
**********

■注目されるのは、東京高裁の判断として、次の事項を挙げていることです。

「絵画等6点は,元職員が公社を舞台に巨額の詐欺横領事件を起こし,それによって得た金員のうち自己消費に充てた分で取得したこと,当時被控訴人及び公社に絵画等6点を取得する理由はなく,被控訴人又は公社から元職員に取得のための職務命令が発せられてはいなかったこと,元職員が,詐欺横領事件で得た金銭で,骨董品・古美術品を購入する際には,現金払いをしており,納品書,領収書の発行がなされた形跡が窺えないことが認められ,客観的,外形的に,元職員が絵画等6点を安中市職員の立場で取得したとは到底いえない。」

 すなわち、当会が当初から注目したとおり、この絵画等6点は、やはり、タゴが横領金で購入したものであり、それが、安中市土地開発公社にあるということは、横領金で購入したもの、すなわち犯罪に関係する絵画等6点であることを裁判所も認めたことになり、岡田市長・公社理事長の「“史上空前の巨額横領事件という犯罪にかかわる絵画等6点である”ため、市民納税者に対して、開示すると、公社の不利益になる」という主張を裁判所がそのまま認めたことになります。

 時効は過ぎていても、この件について、さっそく当時、この事件の捜査にかかわった司法関係者に報告しておく必要があると思います。

■東京高裁のもうひとつの重要な判断として、「安中市が絵画等6点の所有権を取得したともいえない。」とあります。安中市が絵画等6点の所有権を持っていないとなると、このご時世にあっても、裁判所は依然として、市と公社とは別法人だとする旧態依然とした論理を指示していることになります。つまり、第二、第三のタゴ事件の温床を取り除く意思がないことになり、これが日本の司法の深刻な現状なのでしょう。

 そのためには、最高裁に上告する必要がありますが、これまでこの巨額横領事件で、5回の提訴のうち4回、最高裁に上告しましたが、すべて不受理となっていることから、上告理由書が受理される可能性はゼロでしょう。

 上告しても、喜ぶのは安中市の顧問弁護士だけであり、これ以上公金の支出を安中市にさせても、結局その費用は、我々市民納税者が支払った税金由来によるものであることから、岡田市長には、まったく痛くも痒くもないため、上告については慎重に対応する必要があります。

【ひらく会事務局】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の元旦チラシ配布で今年も早速披露した「絶対嘘のない」岡田市長の鉄面皮

2012-01-04 12:08:00 | 政治とカネ
■「明けましておめでとうございます。“行動力と政治力 市政は市民生活そのものです”」と、新年元旦恒例の岡田市長の折り込みチラシが送られてきました。

 相変わらず「新生安中」「庶民代表」「庶民改革」「透明性」「行政のスピード感」など空々しい意味不明の標語を並べています。冒頭に3・11東日本大震災で被災された方々への言及がされていますが、「精神的圧迫感に耐えてください」というのは、「キャンドル精神」からくる言葉なのでしょうか。被災者の受け入れに対して、県下でも動きが鈍かった岡田市長ですが、ホットスポットを各所に抱える安中市なのに、福島原発に関する記述が僅か1行しかないことも、「キャンドル精神」なのでしょうか。


■では、チラシの内容を見てみましょう。

**********
No.158号〔よい風〕  平成24年1月1日(日)
(1)「市民の皆様苦しい時は被災地のことを思って頑張ろう!
(2)至宝・妙義山を活かそう!!
(3)子どもを育てるなら安中市、灯した意欲の火は静かに広がっています!
(4)税金の無駄遣いを断つ!!
Y.O 新時代のニューライト
後援会報
OKADA A MAN YOU CAN TRUST
岡田義弘後援会 季刊誌編集部
安中市安中4272番地
TEL 027-382-7798
FAX 027-382-2061

■被災地の皆様へ
    安中市長岡田義弘
 また凍える季節が巡ってきて年が明けました。
 「3月11日」が近づき塞ぎ込んでしまわないように、気概をしっかり持ってください。
 被災他の皆様には家族を亡くした喪失感と仕事を失ったことなどによる精神的圧迫感に耐えてください。
       岡田義弘後援会

■年頭のご挨拶
明けましておめでとうございます
“行動力と政策力 市政は市民生活そのものです”
 安中市民の皆様と共に新春を迎えられたことに感謝の気持ちでいっぱいでございます。さて、3・11東日本大震災から9ヵ月、2万名に近い皆様の命を奪いました。
さらに大震災で父親又は母親を亡くした子どもの数は2千名以上、また両親ともに失った遺児は200名余りいると報道されております。
併せて福島、宮城、岩手の3県では未曽有の大震災による職掌を失った6万名以上の方々が失業してしまったのです。
一日も早い復興を願うのはもちろん、できることは何でも支援は惜しみません。
 反面、国は増税・消費税率の引上げ、年金問題もあります。
国の在り方が問われている時だからこそ、環太平洋戦略的経済連携協定協定(TPP)問題を国や地方の将来を議論する好機と捕らえられないだろうかと思っています。
 広極で複雑な点が多いTPPにつては、農業・遺伝子組換農作物は、例えば、大豆の葉に除総裁を散布しても大豆は枯れません。その遺伝子組替え大豆で「トウフ、ミゾ、ショウユ」等食べ続けた時に科学的・医学的に人休への影響を、どう及ぼすのか国及び政治は説明責任があります。
 更に現在、食糧自給率45%から13‰に減退することになることは火を見るより明らかです。広範で複雑な点が多いTPPについて国・政治は市民に正しい情報を提供する責任があることを強く要求しています。
 他方、財政のはかにも原発事故による放射線物質除染対策と、今、国・地方は沢山の課題を抱えています。
 私岡田は「絶対嘘のない」行政をめざし死に物狂いで二十四時間フルタイムの気持ちで取り組んでいます。
 「庶民改革」で新生安中市行政の「透明性」「行政のスピード感」を証明するため、極限までキャンドル精神で職責をかけて最高の仕事をするため死力を尽くします
 今年も変わらざるご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
 貴家皆様方の御健勝を心よりお祈り申し上げ新年のご挨拶といたします。
  平成二十四年 元 旦
          安中市長(庶民代表) 岡 田 義 弘

■政策報告
◎市民皆様と行政をつなぐ政第を実行!!
  歯をくいしばって
   身を粉にして耐えがんばっている
  市民の皆様が安心できる
     新生安中市をつくります。

○保育園児第3子から保育料の無料化を実施 平成18年4月から
○市長の通勤手当を廃止      平成18年5月から
〇市長(公用)車(3000cc売却)廃止 平成18年5月から
○保健予防対策・個人検診導入実施 平成18年6月から
○市役所内に手話通訳者配置を実施 平成18年7月から
〇市内全小・中学校の全教室に扇風機を完備 平成18年8月から
〇市長交際(350万円)費公開  平成18年10月から
○夜間小児救急診療所開設     平成18年10月から
 ・場  所・・公立碓氷病院
 ・診療日時・・毎週水・木曜日 午後7時30分~午後10時30分
○市民課窓口サービスを午後6時まで延長実施 平成18年10月から
○幼稚園児第3子から保育料の無料化を実施 平成19年1月から
○指定ゴミ袋一枚大20円を10円に、小14円を5円に値下げ実施 平成19年4月から
○水道使用一時中止した場合、基本料金徴収することを廃止 平成19年2月から
○障害者控除対象者認定書の発行を実施 平成19年2月から
○中学卒業まで入院費無料化実施 平成19年4月から
○幼稚園・保育園へ同一世帯二人一緒入園の場合、保育料50%免除実施 平成19年4月から
○健康大学開校(市役所内)    平成19年6月から
〇市内全小・中学校へAED(半自動除細動器)配置 平成19年7月から
○住宅新築に道路後退用地寄付者へ面積に応じて報奨金交付 平成19年10月から
○特定行政庁(市役所内・建築確認申請可)設置 平成19年10月から
○小学三年生まで通院医療費無料化を実施 平成20年4月から
○妊婦さんの検診六回までの助成実施(十二市中最高の措置) 平成20年4月から
○不妊治療費の助成実施      平成20年4月から
○緊急雇用・経済対策を決定即実施 平成21年1月から
○出産育児一時金を三五万円から三八万円に増額実施 平成21年1月から
○妊婦さんの検診14回までの助成実施 平成21年2月から
○「高齢者等配食サービス」を週三日から五日に拡充実施 平成21年4月から
○一般住宅耐震診断(1000円のみ)実施 平成21年4月から
○一〇〇歳からの高齢者医療費無料化(全国初実施) 平成21年4月から
○小学六年生まで通院医療費無料化を実施 平成21年4月から
○地区公会堂(住民センター)建設補助金80万円を300万円に増額実施 平成21年4月から
○全国唯一建築確認申請手数料(一・一~二・七倍)引き上げ凍結 平成21年4月から
○中学卒業まで通院医療費無料化実施 平成21年10月から
○太陽光発電装置最大(1kw7万円)15万円補助実施(11月から売電は24円から48円に) 平成21年11月から
○県下唯一新型インフルエンザワクチン接種費1人1回1千円全市民皆様へ補助 平成21年11月から
○安中小学校舎改築事業     平成21年2月完成
○北中(細野)体育館大規模改修事業 平成21年2月完成
○九十九小体育館大規模改修事業 平成21年2月完成
○安中二中体育館改築事業    平成22年2月完成
○秋間小体育館改築事業     平成22年2月完成
○南中(西横野)体育館大規模改修事業 平成22年2月完成
○安中榛名駅前交流広場整備事業 平成22年3月完成
○子育て応援特別手当 一万八千円支給実施 平成22年2月
○原市保育園改築事業      平成23年2月完成
○鉄道文化むら鉄道展示館西・北棟改築事業 平成23年2月完成
○消費生活センター新築事業   平成23年3月完成
○子宮頚ガン予防ワクチン接種促事業全額助成 平成23年3月実施
○小児肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチン接種事業全額助成 平成23年3月実施
○成人用肺炎球菌ワクチン接種事業1、000円助成 平成23年4月実施
○めがね橋駐車場完備大型車4台普通車22台 平成23年4月供用開始
○経営サポート資金利子ゼロ実施 平成23年4月
○一般住宅耐震工事費助成制度創設工事費1/3 50万円限度額 平成23年4月から

■岡田よしひろ後援会
新年互礼会のお知らせ
とき:平成24年1月3日(火)
   午後2時より
ところ:岡田義弘後援会安中事務所
      安中市安中4272番地
※多数の皆様方のご参加をお願いいたします。

■市長の一日
7月
1日(金)08:30安全安心課打合せ
    09:00公立碓氷病院打合せ
    09:25企画課打合せ
    10:00いそべこども園開設記念式典
    10:30磯部やなオープニングセレモニー
    13:30交通死亡事故抑止緊急総決起大会
    15:30交通死亡事故抑止緊急総決起大会
    17:00建築住宅課打合せ
2日(土)09:30観光業界への原発放射能風評被害補償研究とトーク
    09:30少年の主張安中市大会
3日(日)08:00安中市水防訓練
    15:00水防訓練反省会
    10:00群馬県知事当選祝
4日(月)09:00柳沢一男様ほか来庁
    10:00グラウンドゴルフ協議会会長様ほか来庁
    11:15アーキテクトパートナーズ社長様ほか来庁
    13:00高見澤様来庁
    13:30建築住宅課打合せ
    14:00都市整備課打合せ
    15:00被災地派遣職員報告
5日(火)09:00岡田様来庁
    10:00入山1区、2区区長様ほか来庁
    10:30秘書行政課打合せ
    12:00前市区町会長様来庁
    12:30小林前教育長様来庁
    13:00上下水道部打合せ
    14:00柳沢様来庁
    15:00臨時議会開催依頼
    16:00介護高齢課打合せ
6日(水)08:00総務部打合せ
    08:30都市整備課打合せ
    09:00被災地派遣職員激励
    09:30職員課打合せ
    10:00岩丸忠男様来庁
    10:30武井章様来庁
    11:00安中市国際交流連絡協議会総会
    12:00横山初江様来庁
    12:50職員課報告打合せ
    13:20高崎河川国道事務所 あべ所長様来庁
    15:00メンテナンス玉山最高顧問様ほか来庁
7日(木)    一人暮らし高齢者保養事業
8日(金)    一人暮らし高齢者保養事業
9日(土)08:30少女ソフトボール夏季大会開会式
    10:00後閑あさひ保育園新築開園記念式典
    17:00うすい会懇談会
    18:00碓氷峠ホタルの里まつり
10日(日)12:30高崎地方本部第27回定期大会
11日(月)08:00企業訪問対話
    08:40教育部打合せ
    08:50財務部打合せ
    09:00企画課打合せ
    09:10国民平和大行進来庁
    09:30群銀井上法人部長来庁
    10:30緊急記者発表
    11:20佐藤征一様来庁
    11:50会計課打合せ
    13:00契約検査課建築住宅課打合せ
    13:30~18:30企業訪問対話
12日(火)09:00被災地派遣職員激励
    09:30被災地派遣職員報告
    10:00田島弁護士様来庁
    10:30上毛天然瓦斯 網師様来庁
    11:30飯沼勲様来庁
    13:00真下家告別式
    13:50総務部打合せ
    14:00~18:30企業訪問対話
13日(水)09:00企業訪問対話
    09:45100歳慶祝訪問
    11:30上下水道部打合せ
    11:30財務部報告打合せ
    13:30労働教育委員会委員会
    14:00~16:00企業訪問対話
    16:00安中棒名駅周辺地域観光振興総会
    17:00総務部打合せ
14日(木)08:40叙勲受章者宅訪問
    10:00議長へ臨時議会依頼
    10:30~13:50企業訪問対話
    14:00感染症等予防対策協議会
    16:30群銀五十嵐専務来庁
    17:30区長会地区代表理事歓送迎会
15日(金)07:55企業訪問封話
    09:00ボルテックスセイグン訪問対話
    10:00西横野保育園新園舎落成記念式典
    11:00県市町村課長来庁
    13:30「夏期の消費電力削減対策」講座
    14:00~16:50企業訪問対話
    17:00「鉄道遺産群を愛する」総会
16日(土)13:30傑ケ原供養祭精進会
    15:00群大訪問対話
    17:30岩野谷保育園夏祭り
17日(日)09:00伝統の絹製品と安中物産市
    13:30「夏期の消費電力削減対策」
18日(月)10:00第18回碓水湖まつり
    14:00問われる原発の安全基準研究とトーク
19日(火)07:55~10:25企業訪問対話
    10:30鮎香会研修会
    10:50~12:50企業訪問対話
    13:00碓氷病院事務部打合せ
    13:30高崎税務署長様来庁
    14:00建設部打合せ
    14:30都市整備課打合せ
    15:00契約検査課打合せ
    15:00柳沢議員来庁
    15:30被災地派遣職員報告
    16:00総務部打合せ
    16:00~18:30企業訪問対話
20日(水)07:50~08:25企業訪問対話
    08:30被災地派遣職員激励
    09:00部長連絡会議
    10:30武井章様来庁
    11:00岩丸様来庁
    13:00市職員実母様葬儀
    14:00~15:00企業訪問対話
    15:00産業部打合せ
    15:30福祉部打合せ
    16:00企業訪問対話
21日(木)07:50~13:00企業訪問対話
    13:30湯川工務店 湯川様来庁
    13:30健康づくり推進協議会
    15:00内田ラック㈱社長ほか来庁
    15:30~17:00企業訪問対話
    17:10環境推進課打合せ
22日(金)07:50~12:50企業訪問対話
    13:30リーダーズキャンプ大会開所式
    15:00小林市議会議員来庁
    16:00企画課打合せ
    18:00臼井地区区長会研修会
23日(土)10:00市長対話の日
    12:00西毛還暦野球協会懇親会
    19:00岩石野谷子ども会育成会盆踊り大会
24日(日)13:30日本農業と食料不足研究とトーク
    17:30日本はがき芸術作家展表彭式
25日(月)08:15契約検査課打合せ
    08:30財務部打合せ
    09:40100歳慶祝訪問
    13:00市職員義母様葬儀
    15:00安中市水道協会総会
    17:30高崎ロータリークラブの懇親会
    18:30みやま会懇談会
26日(火)08:20環境推進課打合せ
    09:10安中市優良工事表彰式
    10:20町田時子様芸術文化対談
    11:50臨時議会の打合せ
    11:30年金者連盟安中市支部懇談会
    12:10市民部打合せ
    13:00市職員実母様葬儀
    15:00被災地派遣職員報告
    15:30被災地派遣職員激励
    16:30庁内連絡会議
    17:00企画課打合せ
27日(水)09:00臨時議会
    11:10議会全員協議会
    13:00都市整備課打合せ
    13:30職員課打合せ
    14:30清水様経済対談
28日(木)10:00西毛広幹道総会
    11:30東京新聞記者面談
    13:30定例記者発表
    14:00産業部打合せ
    14:30上下水道部打合せ
    15:30市議会議長協議打合せ
    17:00自衛隊父兄会懇親会
    18:30青年有志懇談会
29日(金)08:00総務部打合せ
    08:50部長会議
    10:00議会会派連絡協議会
    10:55東京新聞記者面談
    11:05企画課打合せ
    11:40契約検査課打合せ
    13:30道路協会安中支部役員会・総会
    15:30榛名荘参・秋山勝己様来庁
    16:10都市整備課打合せ
    16:50菅田様花巻市メッセージ打合せ
30日(土)12:00富岡の祭り開会式
    15:00安中碓氷倫理法人会
    16:30磯部交流会納涼会
    17:00松井田七夕まつり
31日(日)11:00安中市消防団ゴルフコンペ
    15:00食料高騰で農業チャンス研究会とトーク
8月
1日(月)09:00政策調整会議
    11:00柳沢市議会議員来庁
    11:30岡様経済懇談対語
    13:20100歳慶祝訪問
    14:15井田様観光振興対談
    15:00企画課打合せ
    16:00被災地派遣職員報告
    16:40柄沢高崎市議会議員来庁
2日(火)08:10会計課打合せ
    08:30契約検査課打合せ
    09:00農林課打合せ
    09:30企画課打合せ
    10:30叙勲受章者御遺族様来庁
    11:00叙勲受章者宅訪問
    12:40飯塚様経済対話来庁
    13:30半田様来庁
    14:00藤田エンジニアリング佐藤様来庁
    15:00ねんりんピック出場者来庁
    16:00佐藤光治様来庁
    16:40財務部打合廿
    17:50補陀寺様弔問
3日(水)10:00地域振興課打合せ
    14:00両毛システムズ秋山社長様ほか来庁
    15:00財務部打合せ
    16:00佐藤貴雄議員来庁
        安中碓氷倫理法入会 平尾様来庁
4日(木)09:30市老連輪投げ大会
    10:00中学生海外派遣壮行会
    11:30IRM芝崎様来庁
    13:00春の叙勲受章者宅訪問
    14:00春の叙勲受章者宅訪問
    15:00サイボウ高山様来庁
    15:40市民部打合せ
    17:40安中生活安全協力会研修会
5日(金)08:20契約検査課打合せ
    09:00各地区忠霊塔参拝
    13:00中体連関東大会・全国大会出場選手表敬訪問
    13:40財務部説明打合せ
    15:00副知事訪問
    16:30上毛新聞中里記者面談
    17:05秘書行政課打合せ
    18:00上原家弔問
6日(土)13:00放射能風評被害補償研究とトーク
    16:50秋間納涼祭
7日(日)09:00親と子の木工広場(松井田体育館)
    12:00安中市心身障害児父母の会
    14:00恵みの湯10周年式典
8日(月)08:40全協開催依頼議長室
    09:00臼井地区区長ほか来庁
    10:00松井田地区関係者懇談
    11:00群馬銀行斉藤頭取様ほか来庁
    11:35菅田ぐんまジュニア・オーケストラ音楽祭2011来庁
    11:40産業部打合せ
    13:00上原草榮様葬儀
    14:00広域消防団長ほか来庁
    17:00本田様ほか来庁
9日(火)08:30建設部打合せ
    10:00細矢様来庁
    10:30桐生市訪問
    16:00土屋様ほか被災者支援対話
    18:00安中クラブ懇親会
    19:00七夕まつり慰労会
10日(水)08:20契約検査課打合せ
    08:40市民部打合せ
    10:00岩丸様来庁
    14:00碓氷教育会夏季教育研究集会
    15:05竹澤様ほか経済対話
    16:00被災地派遣職員報告
    16:30被災地派遣職員激励
    18:00安中群銀会暑気払い懇親会
11日(木)08:00総務部打合せ
    08:35企画部打合せ
    09:05都市整備課打合せ
    10:15職員課打合せ
    10:50横川駅SLイベント
    14:45東京新聞記者面談
    16:00高崎市公室長、消防団長ほか来庁
    16:30上下水道部打合せ
    17:00地域振興課打合せ
12日(金)08:00総務部打合せ
    09:00臨時議会(議場)
    10:20議会全員協議会
    11:30部長連絡会議
    11:40安中選出広域消防議会議員会議
    13:30第2回官庁連絡会議
    14:30上毛新聞記者面談
13日(土)17:00市民部打合せ
    13:00問われる原発安全基準研究とトーク
    18:00大賀賀典雄氏追悼演奏会
14日(日)15;30細野地区納涼祭
15日(月)10:00磯部温泉祭り式典
    11:00群馬県戦没者追悼式
    15:00企画課打合せ
    18:00磯部温泉花火大会
16日(火)09:009月補正 市長査定
    10:45中学生海外派遣出発式
    11:30市民部打合せ
    13:30参与佐藤富次郎様ほか来庁
    14:00広城消防局長ほか来庁
    16:00総務部打合せ
    18:00磯部温泉楽師 ご供養修行
    19:00磯部温泉薬師 灯龍行列出発
    20:00磯部温泉薬師 打上げ花火
17日(水)08:20総務部打合せ
    09:30市民部打合せ
    10:40江崎磯部交流会長様来庁
    12:45広域圈振興整備組介理事会
    16:00結務部報告(絵画訴訟判決)
18日(木)08:20市民報告打合せ
    09:00永田家弔問
    13:30上下水道部打合せ
    16:30柳沢浩之議員来庁
19日(金)08:10総務部打合せ
    08:30市民部打合せ
    09:00土屋弘議員来庁
    10:00年金に関する国の対応について
    10:00弟49回妙墨会書展
    14:00高崎地区林業振興協会総会
    16:00市政報告会(JAはぐくみはるな営農センター)
20日(土)09:30円高と日本産業影響研究とトーク
    13:00鮎香会第35回記念式典
    13:00市職員実父様葬儀
    17:30第15回後閑地区納涼祭
21日(日)09:30第3回夏!家族でつくろう おもひで祭りinあんなか
    12:40クリーンセンター独占禁止法第25条高裁訴訟報告
    13:00円・戦後最高値更新研究とトーク
22日(月)10:00岩丸様来庁
    11:00志村様来庁
    11:25女子留学生弁論大会役員来庁
    12:10前県危機管理監退任挨拶来庁
    15:20市民部打合せ
23日(火)08:00総務部打合せ
    08:30契約検査課打合せ
    08:50職員課打合せ
    10:30市町村会館管理組合議会
    12:30新槐樹社群馬支部展
    14:00国民健康保険運営協議会
    16:00教育委員会・建設部打合せ
    16:30都市整備課打合せ
24日(水)09:00少女ソフトボール報告来庁
    09:30滝本前市議会議員来庁
    13:00日刊スポーツ 清水様来庁
    15:00建設部土木課打合せ
    16:30白石岩野谷老連会長来庁
    18:00原水禁碓水安中地区戦没者慰霊祭
25日(木)09:00岡組合長様ほか来庁
    10:30日本年金機構様来庁
    11:30上下水道部打合せ
    11:45市民部大雨被害報告
    13:00細矢様来庁
    16:10安全安心課打合せ
    20:00中学生海外派遣帰国式
26日(金)08:30全協開催依頼(議長室)
    09:00広域圏組合議会議員に説明
    10:00議員全員協議会
    11:00土屋議員来室
    11:30柳沢議員来室
    13:10上下水道部打合せ
    14:30清水辰吉来庁
    16:30契約検査課打合せ
27日(土)10:00市長対話の日
    13:30企業経営者経済対話
28日(日)14:00歴史的円高研究とトーク
29日(月)08:20伊藤市議会議員来庁
    08:30各会派代表者会議
    10:00議会会派説明会
    11:00大木和久様来庁
    11:15都市整備課打合せ
    11:35契約検査課打合せ
    12:00財務部打合せ
    13:30100歳到達者慶祝訪問
    15:00岩丸様来庁
    16:00川崎市議会議員来庁
    18:00平成の会研修会
30日(火)09:00吉沢総務課長様ほか来庁
    10:30西毛地区開発に関する請願
    16:00全国交通安全運動推進連絡会議
    18:00故林栄保様通夜
31日(水)08:00柄沢高崎市議会議員来庁
    09:00教育部・建設部打合せ
    10:00上下水道部打合せ
    10:30岩丸様来庁
    11:00〔伊勢崎市〕佐藤様来庁
    13:00自衛隊来庁
    14:00廃棄物対策委員会
    16:00被災地派遣職員報告
    18:30新島学園サマーコンサート
9月
1日(木)09:00物産振興会 田中様来庁
    10:00産業部打合せ
    10:50市民部打合せ
    13:30ユネスコ連絡協議会運営研修会
    14:30総務部建設部打合せ
    16:40台風12号対策打合せ
2日(金)09:00~16:00敬老祝記念
    16:00岩丸様来庁
    17:00市民部建設部秘書行政課打合せ
3日(土)10:00あすなろ俳画サークル展
4日(日)13:30財政規律研究とトーク
    16:30市地区対抗親善ゴルフ大会表彰式
5日(月)08:00部長連絡会議
    09:00弟3回市議会定例会開会(議場)
    13:30議会全員協議会
    15:00公立碓氷病院打合せ
    15:30庁内通絡会議
    16:00中学生海外派遣帰国報告会
    17:50岩丸忠男様来庁
6日(火)08:30観光協会 濱口様来庁
    09:00総務部報告打合せ
    09:30県国際課長様来庁
    11:00滝本夏代前市議会議員来庁
    13:30福祉ふれあいまつり実行委員会
    15:00上下水道部打合せ
7日(水)09:00~16:50決算特別委員会
8日(木)09:00~14:00決算特別委員会
    12:45総務部報告打合せ
    14:10アート木れん絵画作品展
    15:30柳沢ひろゆき議員来庁
9日(金)08:30朝起き会 小林様ほか来庁
    09:30財政課企画課打合せ
    09:00佐藤徳雄様夫妻来庁
    10:30都市整備課打合せ
    13:30第3回官庁連絡会議
    15:30久保田様ほか来庁
10日(土)09:45合歓の木グルーブ歌と舞踊華の祭典
    10:00松井田高等学校オープンスクール
    13:30日本の将来推計人口研究とトーク
11日(日)10:30磯部地区敬老会
    13:30吉沢家告別式
    15:00人口動態から日本経済研究とトーク
12日(月)08:00部長連絡会議
    09:00総務部文教常任委員会
    11:00産業部打合せ
    11;30市民部打合せ
    13:30小諸市施設見学に来市
    14:00100歳到達者慶祝訪問
    15:40クリーンセンター課打合せ
13日(火)08:30身体障害者連合会スポーツ大会
    09:00福祉民生常任委員会
    10:00福祉パレード来庁
    10:00板鼻寿光会連合会親睦会
    13:30東邦亜鉛 新電解工場竣工式
    15:00JICAボランティア派遣表敬訪問
    16:00飯塚様米庁
    16:30財務部打合せ
    17:00上下水道部打合せ
    17:20保健福祉部打合せ
14日(水)08:00柄沢高崎市議様はか来庁
    09:00経済建設常任委員会
    09:30行方不明者発生のため市民部対策協議
    10:10産業部打合せ
    13:00答弁調整会議
    18:00県消防協会消防団長消報交換会
15日(木)08:00総務部打合せ
    09:00一般質問(議場)
    12:30議会開催依頼
16日(金)08:05職員課打合せ
    08:40都市整備課打合せ
    09:15土地改良区小板橋理事長ほか来庁
    09:50上下水道部打合せ
    10:10堀越社協局長来庁
    11:00蒼風会かな展
    13:30教育部建築往宅課打合せ
    14:00総務部打合せ
    15:00IRM柴崎様来庁
    17:00秘書行政課打合せ
17日(土)10:00政治の義務と責任研究とトーク
18日(日)09:15福祉ふれあいまつり2011社会福祉大会
    11:30横川駅SLイベント
    14:30確実に来る未来100年研究とトーク
19日(月)08:00上毛新聞社中学生硬式野球大会開会式
    13:00欧州信用不安研究とトーク
20日(火)08:10部長連絡会議
    09:00企画課打合せ
    09:15議員勤続表彰受賞者記念品贈呈
    12:35日本時事横山様来庁
    14:00総務部打合せ
    15:00上下水道部打合せ
    15:30財務部打合せ
    17:00総務部台風15号情報分析
21日(水)08:00台風15号分析対応市民部協議
    09:00平成23年第3回(9月)市議会定例会閉会
    11:30議会全員協議会
    11:55台風15号警戒本部設置
    13:00財務部打合せ
    13:30建築住宅課打合せ
    16:00台風15号警戒本部対策会議
    17;00群馬のモダンアート2011
    20:30台風警或本部解散
22日(木)09:00高齢者叙勲受章者様伝達
    10:20県土本事務所長ほか来庁
    11:00屋敷様来庁
    12:45新島学園大平理事長様来庁・
    13:00半田様来庁
    14:00〔伊勢崎市〕佐藤様来庁
    15:00依田代表区長様来庁
    16:00宏影会水墨画展
    18:00陶朋会陶芸展
23日(金)09:30第34回東洋書展
    13:00日本・地万のあすを読む研究とトーク
24日(土)09:00松井田第一保育園秋季大運動会大運動会
    13:00普段からの有事を想定研究とトーク
25日(日)09:00碓氷峠鉄道施設を楽しむウォーキング
    09:00安中碓氷支部秋季支部剣道大会
    16:00商工関係者交流ブルフ
26日(月)08:00部長連続会議
    08:40市民部行方不明者対策打合せ
    09:00農業委員会委員の選任書交付式
    09:20板鼻水河川対応産業部打合せ
    09:20~09:55経済対話
    10:00東京電力支社新旧支社長様来訪
    10:30契約検査課打合せ
    11:30半田様来庁
    13:00細矢様来庁
    13:30小口様武藤様留学生弁論大会来庁
    14:00介護高齢課打合せ
    16:40~19:00往訪対話
27日(火)08:00総務部打合せ
    08:30職員課打合せ
    09:30芸能協会柳沢会長様
    10:00中里前議員来庁
    11:00第14回アンビルズ水彩画展
    13:30産業建設課打合せ
    14:00身体障害者連合会 大脇会長様ほか来庁
    17:00原市7区悪澤区長様来庁
    18:00廃棄物処理施設住民説明会
28日(水)08:15農林課打合せ
    08:35都市整備課環境推進課打合せ
    09:30健康課打合せ
    10:30記者発表
    11:30毎日新聞記者面談
    12:40市民部打合せ
    14:00建設部打合せ
    17:10農林課打合せ
29日(木)08:00安中福祉協会のどの施設長来庁
    08:40叙位受章者様宅訪問
    10:00柳沢孔三様叙勲受章者伝達
    10:50上下水道部打合せ
30日(金)08:00総務部打合せ
    14:00碓氷路交通殉難者鎮魂碑慰霊祭
    14:00秋の優良自動車運転者等表彰式
    15:00財務部打合せ
    15:30秘書行政課打合せ
    16:00財務部打合せ
    16:00磯部簗従業員慰労会
10月
1日(土)08:20いそべこども園うんどうかい
    09:00松井田第二保育園運動会
    09:00岩野谷保育園運動会
2日(日)08:00原市地区体育祭
    13:00~16:00シルバーウイング秋祭り
    14:00碓氷安中平和のつどい
    15:00みやま会懇談会
3日(月)08:00部長連絡会議
    08:40碓氷病院新規採用職員辞令交付式
    08:53病休復帰職員辞令交付式
    09:00~12:00政策調整会議
    11:45伊藤市議会議員来庁
    14:00中島農業委員会長来庁
    14:30平成の会来庁
    15:20神戸家弔問
    17:00市民部打合せ
    17:30秘書行政課打合せ
4日(火)08:00~10:00年度半期各課訓辞
    10:00東邦亜鉛 新旧所長様来庁
    10:30介護高齢課打合せ
    10:40財務部打合せ
    10:50市民部打合せ
    11:00コープぐんま来庁
    14:00藤田エンジニアリング 佐藤様来庁
    16:00都市整備課打合せ
5日(水)08:00年度半期各課訓辞
    09:50谷津太鼓村井田様ほか来庁
    10:00共同募金委員会
    13:00市職員義父様葬儀
    15:00職員課打合せ
    16:00あ~とワン展
6日(木)08:00~10:00年度半期各課訓辞(クリーンセンター、支所)
    10:25渡辺春彦様来朝
    12:45上下水道部打合せ
    13:10神戸夫妻来庁
    13:30土地開発公社理事会
    16:00年度半期各課訓辞(碓氷病院)
    18:00前川家様通夜
7日(金)05:00朝起会
    08:00小日向グランドゴルフ場安全祈願祭
    10:30前川家様葬儀
    14:00西部県民局県政懇談会
    17:00ミン・コーポレーション 小林様来庁
    17:30岩丸忠夫様来庁
    18:30「エクレール・お菓子放浪記」上映会
8日(土)09:00原市保育圈運動会
    10:00二葉幼稚園運動会
    12:55年金受給者協会年金会員の集い
    15:00桧井田きり絵の会展
9日(日)08:25町民スポーツ祭
    10:00もりのまつり(学習の森)
    13:30安中シュニアオーケストラ第6回演奏会
    16:00横山元消防団長様叙勲受章祝賀会
10日(月)07:50少年野球秋季大会開会式
11日(日)08:00部長連絡会議
    09:00庁議
    11:45田中市議会議員来庁
    12:30柳沢市議会議員来庁
    13:00消防団第12分団配車式
    14:00吉村安中碓氷ライオンズ会長様来庁
    15:00故上原草榮様叙位伝達
    15:30財務部打合せ
    15:45保健福祉課打合せ
    16:00上下水道部打合せ
    16:30市民部打合せ
12日(水)08:30町田時子様来庁
    10:30財務部打合せ
    13:00中島忠男様来庁
    14:00市功労者 中嶋心之様葬儀
    14:30中島JA市農協組合長様来庁
13日(木)08:00戸塚一二様来庁
    08:30財務部打合せ
    10:00「充実した学童保育をめざす」懇談会
    11:00軽井沢 荻原様来庁
    13:00広域消防局長ほか来庁
    15:00宇佐美幸夫様来庁
    15:30建築住宅課住宅管理打合せ
14日(金)08:00安全安心課打合せ
    09:00碓氷のつどい
    10:00原田前市民部長来庁
    11:00㈱ミズノ代表取締役様来庁
    13:30第4回官庁連絡会議
    14:30弔問
    15:00街づくりと課題について対話
    19:00獅子舞披露会
15日(土)10:00八域人形浄瑠璃「城若座」公演
    10:50旅のプレゼント歓迎セレモニー
    13:30女子留学生日本語弁論群馬県大会
16日(日)08:30消防隊秋季点検
    12:00獅子舞披露
    17:00秋季点検反省会
    18:00県議OB会
17日(月)08:00部長連絡会議
    10:30中嶋家告別式
    13:30県世界遺産推進課来庁
18日(火)08:10産業部報告打合せ
    09:30IRM柴崎様来庁
    10:30高橋まさえ様来庁
    13:00土屋家様告別式
    14:30町田教室皮革作品展
19日(水)08:30広域消防局打合せ
    09:30観光協会 濱口様来庁
    13:00企画課打合せ
    13:30もりのまつり実行委員会 内田委員長様ほか来庁
    15:00上下水道部打合せ
    15:25秘書課合同打合せ
    16:20ねんりんピック最高年齢者 受賞報告 今井一様来庁
20日(木)08:00契約検査課打合せ
    08:30企画課打合せ
    10:00民生児童委員との懇談会
    12:00秘書行政課打合せ
    15:30安中総合学園定時制高校 青木ナツさんほか来庁
    16:00財務課打合せ
    16:30秘書行政課打合せ
21日(金)08:30老人クラブ連合会グラウンドゴルフ大会
    10:00光の里 村田理事長様ほか来庁
    11:00松井出ライオンズクラブ 玉井様来庁
    13:30福祉課打合せ
    16:00合格通行手形贈呈
    17:30小板橋幸男様来庁
22日(土)09:00原市地区文化祭
    10:00市長対話の日
    12:00秋間松寿連合会良芸能大会
    13:00碓氷のつどい後期
    14:00救世軍高崎小隊開設110周年記念講演会
23日(日)08:30職員採用2次試験
24日(月)08:00部長連絡会議
    09:00民声クラブ新年度予算要望書提出来庁
    10:00平成の会 予算要望回答
    12:40柳沢議員ほか来庁
    13:05上下水道部打合せ
    16:00市職員組合 要望書提出来庁
25日(火)08:30契約検査課打合せ
    09:00都市整備課打合せ
    09:30市民部打合せ
    10:00武井竹仙様ほか来庁
    13:30磯部簗運営委員会
    15:00観光協会常任理事会
26日(水)09:00碓氷病院ほか打合せ
    10:30記者発表
    11:10産業部及び企画課打合せ
    14:00JR東日本運転傷害事故祈願
    15:30西部県民局農政事務所長須藤一郎様来庁
    16:00庁内連絡会議
27日(木)08:30市民部打合せ
    09:30交通安全母の会研修会
    10:00連合群馬安中地協 要求書提出来庁
    10:30桜井家様告別式
    14:00県ラジオ体操 大橋理事長様来庁
28日(金)08;15市民グラウンド・ゴルフ大会松井田大会開会式
    10:00碓氷峠ラン184計画打合せ
    13:30母子保健連絡協議会会議
    16:30財政課打合せ
    18:15松井田商工会優良従業員表彰式
29日(土)09:00松井田ライオンズクラブ、みのりヶ丘区植樹会
    10:00安中市戦没者追悼式
    14:00ユネスコ国際交流の集い
30日(日)07:306年生広域親善少年野球大会開会式
    08:30磯部地区ブロック対抗競技大会
    14:00安中草笛合唱団第5回定期演奏会
31日(月)08:00部長途絡会議
    10:00故足利正雄様葬儀
    11:00中学生派遣授業現地職員来庁
    11:45産業部打合せ
    15:00健康課打合せ
    16:00上下水道部打合せ
    16:30西部県民局副局長城政道様来庁
11月
1日(火)08:30都市整備課打合せ
    10:00農業委員会 建議書提出来庁
    11:00廃棄物リサイクル課長様ほか来庁
    11:50市民部打合せ
    13:10上下水道部打合せ
    14:00産業部打合せ
    14:30総務部報告打合せ
    16:00碓氷病院打合せ
2日(水)09:00岩野谷地域文化祭・菊花展
    11:00市民部防災打合せ
    11:30福祉課匿名のランドセル寄贈
    12:45西毛広幹道陳情請願(県庁)
    17:00上下水道部打合せ
3日(木)06:30救援隊・登山指導山岳遭難救助訓練開会式
    09:30秋問地区体育祭
    12:00碓永峠紅葉の俳句大会
4日(金)10:00柳沢議員来庁
    11:00柳沢一郎様来庁
    11:30松井田町議会議員OB会懇親会
    14:55企画課打合せ
    15:30広域消防局長ほか来庁
    16:00叙勲受章者 伊藤元分団長様来庁
    16:15保健福祉部打合せ
5日(土)09:30板鼻地区生涯学習舞台発表会
    10:00安中公民館文化祭
    11:00東横野地区地域文化祭
    12:00秋間地区文化祭
6日(日)06:00勤労者協議会ソフトボール大会
    08:30消防ポンプ操法競技大会
7日(月)08:00部長連絡会議
    09:00庁議
    10:10政策調整会議
    11:10碓氷病院事務部打合せ
    11:50共産党議員団来庁
    12:10森泉ペタンク会長来庁
    13:30市長会会議
    17:30建設部打合せ
    17:30契約検査課打合せ
8日(火)08:00市民部打合せ
    08:30板鼻堰組合 佐藤理事長様ほか来庁
    09:30安中クラブ 金田様来庁
    10:00上下水道部打合せ
    11:00安中警察署長様来庁
    13:15水神祭
    15:10職員課打合せ
    16:30~18:00部長公議
    18:05財務謀打合せ
9日(水)07:20区長会視察研修会
10日(木)18:00区長会視察研修会
11日(金)08:10教育部打合せ
    08:30森泉ペタンク会長ほか来庁
    08:50教育部打合せ
    09:00補正予算市長査定
    11:30職員課打合せ
    13:30第5回官庁会議
    14:30企画課打合せ
    14:50総務部打合せ
    15:00エンジニアリング佐藤様来庁
12日(土)08:45広域幼年女性防火研修会
    14:00弟59回生 戴帽式
    17:00ポンプ操法女性防火研修会反省会
    16:00後閑地区文化祭
13日(日)08:20弟58回町内運動会
    09:00坂本・入牧地区生涯学習のつどい
14日(月)08:00部長連絡会議
    08:50岩丸忠夫様来庁
    10:00磯貝光男様ほか来庁
    10:30松井田支所打合せ
    11:15柳沢様来庁
    13:30民主・社民クラブ要望提出来庁
    15:00民声クラブ政策要望回答
    16:30~17:50部長会議
15日(火)09:20100歳到達者慶祝訪問
    09:30ヒアリング
    10:30100歳到達者慶祝訪問
    11:00奥原市議会議長来庁
    11:15山中学校指導長来庁
    11:30上下水道部打合せ
    13:00建設部打合せ
    14:00高崎税務署納税表彰式
16日(水)08:00岩丸忠夫様ほか来庁
    08:30契約検査課打合せ
    08:45総務部職員課打合せ
    09:00教育部打合せ
    09:30産業部農林課打合せ
    11:00NPO法人夢の会交流会
    14:00岩野谷子育連 久保田会長様来庁
    15:00碓氷関所保存会 佐藤様ほか来庁
    16:00交通安全運動推進会議
    16:55総務部打合せ
17日(木)08:20市民部打合せ
    08:35建設部打合せ
    09:00小板橋一正様来庁
    09:30桜井賢重様ほか来庁
    11:00日刊スポーツ 清水様ほか来庁
    11:30財務部及び契約検査課打合せ
    14:00社協事務局長来庁
    16:00~17:30市職員組合回答
18日(金)08:00総務部打合せ
    08:30都市整備課打合せ
    09:30柳沢市議会議員来庁
    10:30土屋とみこ様来庁
    11:30市民部打合せ
    13:30西部ブロック研究集会
    15:00下仁田ミート創立50周年式典
    16:30広域消防局長来庁
    17:30連合群馬安中地協 意見交換会
    10:00第35回市民展
    10:00第53回安中市民書道展
19日(土)09:00碓氷峠周辺緑化推進「もみじ植栽」事業開会式
    10:45第12回光の里まつり
    13:30松井田町保護者の会連合会「親子のつどい」
    18:00第14回秋のコンサートオペラ「愛の妙薬」
20日(日)08:40後閑地区体育祭
    10:00福祉ふれあい芸能大会
    10:00日本空手道身学舘大会
    12:00第37回うで自慢大会
21日(月)08:00部長連絡会議
    08:45人事案件内示
    09:15広城市町村振興整備組合理事会
    14:30部落解放同盟対市交渉
    17:00都市整備課打合せ
22日(火)08:00市民部打合せ
    09:15総務市民部合同打合せ
    10:00平成の会議案説明
    10:30記者発表
    11:15東京新聞記者来庁
    15:40総合学園高校生来庁
    16:15産業部打合せ
    17:30安中地協年次結合総会
    18:45安中地協結成20周年記念レセプション
23日(水)08:00第1回安中城址にぎわい朝市
    13:00碓氷安中農産物共進会表彰式
    14:00安中造形美術展表彰式
    18:00バレーボール協会45周年記念祝賀会
24日(木)08:30議会全員協議会開催依頼
    09:00柳沢市議会議員来庁
    10:30議長・副議長協議来庁
    10:30財務部松井田支所打合せ
    10:45市民部打合せ
    11:00ヤマト 小石様来庁
    13:00土木課打合せ
    13:30共産党市議団 政策要望来庁
    16:30財務部打合せ
    17:40市職員組合要求書提出来庁
25日(金)13:00土木課打合せ
    13:30民主・社民クラブ要望回答
26日(土)07:00上下水道部打合せ
    09:00国道18号の花植え式
    10:00市長対話の日
    14:00青少年健全育成市民のつどい
    17:00ザイル祭り
    19:00有害鳥獣捕獲隊慰労会
    16:00磯部地域文化祭
27日(日)11:40チャリティー歌謡祭式典
    18:00政治懇談会
28日(月)08:00部長連絡会議
    09:30後閑あさひ保育園園長様、田中議員ほか来庁
    10:00群馬県教育長来庁
    11:30総務部打合せ
    12:40清水辰吉様来庁
    13:00区長会理事会
    14:30産経新聞様来庁
    16:30都市整備課打合せ
29日(火)08:10市民部打合せ
    10:30広域消防局長ほか来庁
    11:00伊藤園 上野様ほか来庁
    13:00故関口常夫様葬儀
    14:30~16:30行政懇談会
    16:40子ども課打合せ
    17:00財政課打合せ
30日(水)08:10教育部打合せ
    09:00第4回市議会定例会開会
    11:30議会全員協議会
    13:30農業振興地域整備促進協議会
    14:00都市整備課打合せ
    15:30高崎法人会様来庁
    16:30庁内連絡会議
    17:10上下水道部打合せ
12月
1日(木)08:30清水辰吉様来庁
    08:50辞令交付式
    09:10職員課打合せ
    10:20飲酒運転の根絶街頭指導
    13:00サッカークラブ清水部長様ほか来庁
    13:30磯貝様来庁
    14:00濱口観光協会事務局長来庁
2日(金)09:00総務文教常任委員会
        総務文教常任委員会視察
    10:15都市整備課打合せ
    10:25財政課打合せ
    12:30タケミ様来庁
    13:10上下水道部打合せ
    14:00安中磯部土地改良区 三役来庁
    16:00元関根様来庁
    17:00市民部打合せ
    18:30安中群銀会懇談会
3日(土)17:00碓氷会例会
    18:30国際交流協会Year‐end Party 2011
    18:00石澤久夫作品展
4日(日)11:00心身障害兜首父母の会クリスマス会
    13:00磯都温泉菊花大会表彰式
    17:00岩井選対解散式
5日(月)08:00部長連絡会議
    09:00福祉民生常任委員会
    10:50教育部打合せ
    11:30都市整備課打合せ
    11:55伊藤市議会議員来庁
    13:30柳沢健一市議会議員来庁
    15:00ジェイコムケーブルTV収録
    16:00上下水道部打合せ
    16:40市民部打合せ
6日(火)09:00経済建設常任委員会
    10:05市民郎打合せ
    11:00環境推進課打合せ
    13:00~16:50答弁調整会議
    17:00財務部打合せ
7日(水)09:00一般質問
    12:30議会回帰調整全協開催依頼
    12:50伊藤議員来庁
    14:00奥原市議会議長来室
8日(木)08:05柄沢高崎市議来庁
    09:20小林市議会議員来庁
    10:25NTT群馬支店五十嵐支店長様来庁
    11:05共和化工 吉村社長様ほか来庁
    15:00職員課打合せ
    17:00松井田区長会忘年会
    18:30みやま会懇談会
9日(金)08:05教育部打合せ
    09:30安中市老人福祉大会
    15:00元町議 大野二郎様葬儀
    16:30市民部打合せ
10日(土)13:00NHK Eテレ「俳句王国」収録
    13:30家族の日大会
    16:00磯部交流会忘年会
    18:30安P連懇談会
11日(日)13:00世界金融信用不安研究とトーク
12日(月)08:00部長連絡会議
    09:00第4回市議会定例会
    10:00奥原議長原議会事前局長来室
    12:00塩原鉄久様ほか来庁
    13:00全員協議会
    13:30上下水道部打合せ
    16:00共和化工 山田様ほか来庁
13日(火)09:00代表区長辞令交付
    09:40会計検査 名刺交換
    10:00原群馬支店長様ほか来庁
    10:30加藤様来庁
    13:20叙勲受章者様宅訪問
    16:10営業部長宮坂重夫様来庁
    17:00市職員組合回答
14日(水)08:00総務部打合せ
    08:30契約検査課打合せ
    09:00JA中島組合長様ほか来庁
    10:00環境審議会
    10:30滝本前議会議員来庁
    11:00土屋弘市議会議員来庁
    13:00人材センター佐藤事務局長実母様葬儀
    14:30信越労組 峯岸委員長様ほか来庁
    15:30司機工 社長様来庁
    16:40企画課打合せ
15日(木)09:00農林課打合せ
    09:30安中磯部土地改良区理事会
    11:00上州漁業協同組合長様ほか来庁
    11:30総務部打合せ
    11:45こども課打合せ
    13:30上毛新聞新春インタビュー取材
    16:00安政遠足保存会総会
16日(金)08:10職員課打合せ
    09:00田島区長会長様来庁
    10:00JR束日本上信越工事事務所長様来庁
    11:00JR東日本高崎支社長様来庁
    13:00上下水道部打合せ
    13:30広域消防局長ほか来庁
    15:00高崎河川国道事務所 阿部所長様来庁
17日(土)18:00安中及び松井田建設業組合懇談会
    15:00議員とのゴルフコンペ表彰式
18日(日)13:00市功労者 故小板橋正治様葬儀
19日(月)08:00部長連絡会議
    09:00原市地区関係者来庁
    09:50建設部打合せ
    09:55上下水道部打合せ
    10:00市功労者善行者表彰式
    11:15総務・財務・建設部合同打合せ
    11:15市民部打合せ
    13:00共産党政策要望回答
20日(火)08:30市民部打合せ
    09:30エンジニアリング佐藤様ほか来庁
    11:30東日本高速道路 佐久管理事務所長様来庁
    13:00前橋気象台 高橋台長様ほか来庁
    14:00副知事面会
    16:30代表区長会・区長代表OB会意見交換会
21日(水)10:30記者発表
    11:00毎日新聞記者面談
    13:00高崎安中・多野藤岡地域市町村懇談会
22日(木)09:00広域市町村圈振興整備組合 決算議会
    13:00ヤマト 小石様ほか来庁
    14:00碓氷関所保存会 佐藤様ほか来庁
    17:00臼井地区区長会忘年会
23日(金)16:00新島学園クリスマスコンサート
24日(土)
25日(日)
26日(月)08:00部長連絡会議
27日(火)
28日(水)13:00仕事納め式(305・306会議室)
    14:00仕事納め式(谷津庁舎)
    14:30仕事納め式(公立碓氷病院)
    15:00仕事納め式(松井田庁舎大会議室)
    15:15教育委員会仕事納め式(松井田庁舎大会議室)
    17:15仕事納め式(碓氷川クリーンセンター)
    18:30金沢化成忘年会
    20:00安中市歳末火災予防運動
29日(木)09:45仕事事納め式(恵みの湯)
30日(金)
31日(土)
**********

■昨年後半の岡田市長の「市長の一日」をみると、あいかわらず「企業対話」「経済対話」などと、公務なのか私的なのか訳の分らない時間帯があります。こうした行動に関して、訪問先が記載されていませんが、一体誰に会いにいったのか、確認したいと思います。しかし、岡田市長は公用車ではなく、自家用車で乗り付けているため、情報公開でも補足のしようがありません。

 また、群馬銀行との間には、群銀会等を通じて引き続き交流があることもわかります。昨年12月25日に、タゴ51億円事件の負の遺産である公金2000万円の群銀への支払いをしていることについて、タゴに世話になった岡田市長はいったいどう思っているのでしょうか。さらに、相変わらず、「サイボウ」や「共和化工」等の幹部や、特定の関係者との頻繁な面談など、いろいろ興味や憶測を招く記載が、今回も多数見受けられます。

【ひらく会情報部】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重金属汚染対策より東邦亜鉛の負担を無くすことを重視する岡田市長の地元新年会でのサプライズ挨拶

2012-01-03 23:21:00 | 東邦亜鉛カドミウム公害問題
■今年の元旦も、岡田市長のお膝元、安中市岩野谷の北野殿地区で、午前10時から、住民35名ほどが参加して、恒例の新年会が開かれました。今年も、岡田市長が10時45分頃やってきて、挨拶をしたあと、質疑応答しようとしたら、11時で新年会が打ち切られました。岡田市長の新年の挨拶の中で触れられた内容は、3.11の東日本大震災の被災者への想いのほか、安中市の平成24年における2つの大きな課題として、①碓氷病院の修復と、②野殿地区の東邦亜鉛による重金属土壌汚染の改良があると指摘しました。

 このうち、北野殿の住民を驚かしたのは、②でした。原発事故によるクリーンエネルギー確保の為、北野殿の汚染土壌地域にメガソーラー施設を設置し、それを売電することにより、北野殿地区に利益をもたらすというものでした。仰天した住民が、情報公開で安中市長のこの野心的な計画について裏付けを取ろうとしたら、突然、市長は、前言を翻して、これは市長としての提案ではなく、一地権者としてのアイデアだというのです。事の次第は本文をご覧下さい。

**********
茂木県議、高橋市議、岡田市長の北野殿新年会での年始挨拶の内容

【岩野谷4区区長代理A】どうも皆さん新年おめでとうございます。最初に区長さんお願いします。

【4区区長】新年明けましておめでとうございます。昨年は日本にとっても世界にとっても、大災害がありました。3月11日の東日本大震災、やはり夏頃には三重県のほうで、また大きな水害があるという、大きな災難がありました。それと自然的な災害だけでなくて、ほんとに政治的にも経済的にも、えらい年でありました。しかし今年も、やはりまた東海とか南海とか、地震がいつおきてもわからない、不思議ではない、ということが新聞にものっていました。ほんとに、ここ一、二年ですね、日本ばかりでなく世界でも何がおきてもおかしくないという状況になってしまっています。その中で、やはり何か、非常時が起きた時には、やはり、地域の人たちの絆、または、つながりというものが大切になる時に来ているのではないかと思います。今年は、ほんとに、4区といっても、まだ峰、中、西という具合に、いろいろなものがまだ一つになっておりませんので、今年から4区が一つとなってするように頑張りさせていただきたいと思いますので、皆さんご協力をよろしくお願いします。

【区長代理A】続きまして、まだ市長さんが来ていないようですが、議員さんが来ておられますので、茂木県議さんにご挨拶をお願いします。

【茂木県議】皆様あらためまして、明けましておめでとうございます。

【参加住民一同】おめでとうございます。

【茂木県議】私も地元の議員でございますので、今、区長さんの報告をうかがいながら、今、気持ちをあらたにしております。皆様には日頃から大変お世話になっております。昨年は選挙の年でございまして、皆様に大変お世話になりまして、私も県議会議員として2期目の任期を入れさせてもらいました。まさに震災の最中の選挙と言うことでございまして、いろいろ形で、支援をしながらの選挙と言うことでございましたが、本当にお世話になりまして、ご支援を得ることができました。いま、おっしゃったような時代状況の中で、どんなことができるかということを、あらためて考えながら、非常に時間が過ぎるのが早かったと感じています。その大きな被害がありまして、その後の、原発による放射能汚染という形にしましても、日本にはいういろいろな形で私たちの前に新しい課題が山積している状況もあるかと思います。被災地に対しましても、これからも息の長い、まさに、なんといいますか、戦争の時の焼け野原のようだったりしているのですけども、息の長い支援がこれからも必要だと思っていまして、私たちもできる限りのことをやって行きたいと思っています。また、私たちの国の状況もほんとに、震災だけでなく、その前から、ほんとに厳しい状況になっておりまして、群馬県におきましても、新年度の予算を確保するにも非常に税収が不透明です。その中で必要なことをしっかりとしていかなければいけないということ。これは何にでも通じて言えるのですが、私自身、議員として、いろいろな地域の皆さんの意見や要望をしっかりと聞きながら、どういうことをしていかなければならないかを見極めながら、県に提言していきたいというふうに思っております。私も、昨年12月に、年に一回めぐってくる一般質問ということで、55分間、県に対する課題の質問を行ったわけですが、今回取り上げましたテーマはですね、こういった厳しい社会情勢の中で、就職をしてゆく若者たちが、こんなに就職先が大変な状況にありまして、そういう若者たちを、どんなふうにして支援して、将来に希望を持って働いて行くか、社会に出てゆくか、そういう支援が必要だということで、全国的にいろんなことが行われているのですが、群馬県においても遅れを取ってはいけないということで、そういう新しく社会に出てゆく若者への支援をしっかり行わなければならないということ、やらせていただきました。また、地域におきましては、これからお話もあるかもしれませんが、この地域は公害による土地改良事業関係が控えております。いまどうなっているのか、というふうに思うんですが、そのなかで共通認識をとりあえず持っていただいて、私自身もそうですし、皆で土がこういう状況だということを、それから、これからどうしたらいいのかということを、皆で一緒にとらまえて前へ進むということで、今、地域のほうと、地域の対策委員会のほうで、話をさせていただいておりますので、ぜひご協力をよろしくお願いいたします。それから、県道の関係で1件だけ申し上げますけども、富岡に行く県道がありますが、大谷の信号がありますね。あそこから水境に向かって坂がありますが、馬場坂というのですけども、非常に雪が降ったりすると、いつもこう滑って危なくて。日陰でなかなか溶けなくて、ガードレールに車がぶつかっています。あそこでひとつの線形改良ということで、ラインを変えます。あれは長年の懸案だったようですけども、私も話を聞いていまして、あそこの線を一部こう、もう少しまっすぐに、線形改良するということで、測量が始まりましたので、ほんとに地権者の方々、あと周囲の方々にご協力頂いてできることなので、まずは今年度3月まで測量を済ませて、できれば買収までも行って、で、新年度から何かの事業が始まればいいなという段階で、今、安中土木で一生懸命、力を一番入れてもらっているところですので、ですので、皆様にもご協力を頂きたいと思っていますし、ご迷惑をおかけするようになると思うかもしれませんが、気付いたことがあったら何でも言っていただいて、いい形で進めたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。本当に大変厳しい年明けでございますが、本当に今年こそ、地域の絆、家族の絆を大事にして、皆で力を合わせて乗り越えていく、こういったことにしたいと思いますので、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。今年一年が皆様にとってすばらしい年になりますことを心から祈念して、ご挨拶に替えます。どうぞ、本年もよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

安中土木事務所が早期着工を計画しているという県道前橋安中富岡線の馬場坂にある急カーブの現状。

【区長代理A】
続きまして、市長さんなんかはまだ来ていないですけど、来た時点でご挨拶をお願いするということで、会計さんのほうでなにかありますかね。

【区長代理B】
それでは、去年から公会堂の関係の会計を担当させていただいている前川ですが、23年の公会堂の会計報告をさせていただきます。収入が繰越195,766円、貯金利息31円、甲改良使用料が2件6,000円、公害対策振興費として50,000円、合計256,797円。支出が農業共催、建物共催が7,950円、電気代が1年間で22,606円、水道代が1年間17,640円。プロパンガス代が8,000円、ガラス修理代が8.400円、安中ハイジーンが20,435円、街頭の交換台が13,200円、灯油代が2,880円、この土地の地代が10,000円、要らなくなった街頭の電柱の引き抜いたのが10,000円、トイレットペーパーが556円、歴代区長寄付者名の戸板代が11,000円、合計132,667円。差引繰越残高119,130円。以上です。

【区長代理A】今の中で、説明していただいたのですが、何か分からないことがありますか。

【4区住民A】ガラス修理と言うのは何?

【区長】前に石が飛んできたが、その理由が分からなくて、それはちょっとだったんですけども、その後ヒビがピピッと拡がったので。

【住民A】泥棒とか入ったわけではないですよね。

【区長】そういうわけではないです。

【4区区長代理A】それでは公害対策委員会のほうから、Bさんに話しをしてもらいます。

【住民B】皆さんおはようございます。ちょっと時間をもらって話しをしたいことがあります。対策委員なり、土地の汚染の関係で入れ替えする関係で、Kさんが会長で土地改良の関係、まだすこしきかせて、実施するわけではないので、まだ土地改良区というような名称はないけども、そういう関係が毎年、安中市と、国と相談したり、県と相談したりしているわけですけども、その中で、昨年、市長に対して、年が変わったので昨年になりますが、土壌汚染防止法案という法案のなかに基づいてカドミ公害を排除したいということでお話しがあったわけです。24年度、さっそく取り組んでくれることに話がなったわけですけども、なかなかその中でも、以前、たとえば、泥を1mくらいの四角で1mくらい深く掘って土質を調査したり、どのくらいまでカドミが入っているかというような調査もしたわけですけども、その資料に基づいてやってくれると思うんですけど、また、新しく調査し直したりすることがあると思うんです。というのは、この問題が起きてから35年くらい経っているし、皆さんの一戸一戸の、皆さん本人のもあるだろうし、人によってはお父さん、お爺ちゃん、お婆ちゃんの時代にもらったハンコがあったわけです。その判の実施、ハンコをもらって事業実施することが、仮同意書と言って、12、13年経つわけですが、10年前にやっと全員が揃って、県のほうもその体制になって、今、言うようにやっと土壌排除の調査とそういった準備、測量なんかに入る予定です。いろいろ協力に入ると思うんですが、よろしくおねがいします。それにあわせてその事業が、いわゆる20町歩、20ヘクタール以上なければ、国の事業、いわゆる県を主体とした事業にならないので、今、スタートは21、21にあったと思うんですが、何らかの事情で減ってきて、今20がちょっとオーバーするくらいかというところに来ています。数年前から売買の為だとか、いろいろの関係で農地の転用等の問題があっても、木村さんを中心に岩野谷じゅうの役員さんのところにその話が来て、「いま少し待ってくれ」ということでご不自由をかけている状態でございます。その中に今、ビワの道に対する歩道兼、子どもたちが自転車で通っていて、脇に側道ができて、途中までおります。その問題も持ち上がってきたので、今「ちょっと待ってくれ」という話で農政課と話したところ、「いや、すぐ今日明日でじゃあないんだ」と「測量だけさせてもらうんだけれども、事業が早くなると、今言う20ヘクタールに対するマイナスの面積で、県事業でなく、市単独事業で持ち上がらないと困るから、協力しながら相談しながら振興したいという話があったので、それも、今のビワの下から上がってきた大曲がりの辺までは付いていますが、それから上に関して、大塚統治さんの家の辺までそういうのを目測にしているそうです。それを1年では上がってこられないから、2年、3年かけるかもしれないという話もあったんですが、実施にあたっては、また区長さんの方へ死から連絡と協力の要請があると思います。その時にまた知らしめていただければよいのですが、それが先行すると、今言う20ヘクタールの農地汚染防止法による土地改良ができなくなってしまうので、その辺については、北野殿ばかりではないわけですが、協力し合って進行していきたい気がするので、いろいろよろしく協力をお願いしたいんです。それとまた村の皆さんにその状況を知って頂きたいとこういうふうに感じます。よろしくお願いします。以上です。

【4区区長代理A】
今、話を頂いたわけで、そういう形で、市長を待つような格好ですが、まだ来てませんが。時間がまだありますよね。

【4区区長】
あのう、これは育成会の、まだ、会長のほうから、正式には頂いていないのですが、やはり今は子どもがすごく減っているというか、皆卒業してきて、入学してくれればよいのですけれど、そういう子どもが居なくて、ツバメ(子ども会)は、それこそ水境と同じように廃業状態になっています。やはり育成会の事業として、どんどん焼きとか、まあ運動会は、これは地域の活動なんですけども、今迄ずっと育成会が中心になっていて地区のほうがオンブさせてもらっているようなことだったのですけども、これをもしできない、育成会のほうから「来年からはできません」と言われた時に、止めちゃっていいのだろうか。止めちゃうのが一番簡単なんですが、それを楽しみにしている人たちもいると思うので、それをどういうふうに持って行ったらいいのかなというのが今課題なんです。まだ、正式に育成会のほうから、「こうする」というのはまだ上がってきていないのですが、「区長さん、最初から入って会議の中に、会合の中にはいって、いろいろと話し合ってみてもらいたい」ようなことを言われていたのですが、やはり、地域なので、最初から私が中に入ってしまうと私の説になってしまうと困るので、やはり育成会の自主的なことでやってっていただき、最終的に相談ということで入っていきたい、というふうに思っている。こういうことで、地区で主催するような形になっていくと思うんですね。まずは、どんどん焼きであり、また、廃品回収ですか。それこそ4世帯か、5世帯くらいの育成会員しかいないらしいんですよね。まず集めるのに車の問題。皆サラリーマンが多いので軽自動車がないということ。それからやはり、5人くらいで回るというのは大変なことだと思うんです。それを廃品回収をどういうふうにしていいかというのは、それはおいおい契約の時でも意見などをお貸ししていただいてある程度各地区の意見をまとめて、全体的に代表者会議のときに決めて行きたいと思っています。そういう案件が、ひとつ育成会のほうから出ています。もうひとつは、ツバメとマナヅル。マナヅル自体では存続できるが、マナヅルと合併するかというか、今回、カルタ大会においては、マナヅルと合併というような形で出させていただいています。そういう状況なので、今後、村の行事に関して変わっていくということが出てくると考えられます。

【4区区長代理A】
たしかに、可能性が少ないと思う気がするんですけども、この辺については廃品回収とか、それは助かっているのはいるわけで、今も来ていますよね。今も現に老人クラブがやっているところもあるわけで、何か方法を考えて廃品回収を続けることも必要だと思う。ほかになにか。

【4区区長】もし、あのう、地区のことで何か要望があれば、検討していきたいと思います。犬の糞、犬の散歩の問題で、一時去年の8月ごろ持ち上がっているんですけども、発展的には恐ろしいことが起きかねない件があります。それで隣の5区の区長さんにもそういうお話をして、散歩は4区だけではないので、5句のほうからも来られているので、何かあってからでは遅いので、そういう話をしてご協力いただいていますが、今は落ち着いています。まず、名前はあれですけども、言われている方のほうでも一理あるわけです。やはりモラルの問題がありますので、やはり可愛がっている、散歩している犬は、子どもと同じように飼っているのですから、後始末も子どもと同じように片付けて頂くということでとってもらえばお互いがよいと思う。やはり放置しておくのはよくないと思う。

【4区区長代理A】あと他に何かそういうようなことがあれば・・・。(玄関のほうで誰が来た気配)はい。議員さんが見えられましたのでさっそくですけども。

【高橋由信市議】どうも皆さん、おめでとうございます。

【参加者一同】おめでとうございます。

【高橋市議】去年はほんとにお世話になりまして有難うございました。ほんとにあの、昨年はですね。東日本大震災というほんとに未曾有の震災があったわけでございます。私もですね。ほんとに皆様にお世話になりまして、その直後に行われた選挙におきましては、身に余るご評価をいただきました、ほんとに有難うございます。心から御礼を申し上げます。震災後ですね、やはりあの議会活動を通じて取り組んでまいりましたのは、防災計画であります。今迄の安中市の計画がほんとに通用するのか、皆様の命を守れるのか、という角度からやらせていただきました。あまりにも机上の空論のように、起きないだろうということを想定していないような計画で現実的ではないということがはっきりしました。やはり、これから、東海、南海地震とか、とくに差し迫った問題ですから、それらをしっかり考えた時に、やはり安中市の中でどのように皆様の命を守るのか、また、避難場所の問題にしてもあまりにも1箇所に毛布が5枚だとか、安中市のあまりにも期限切れの水が置いてあってだとか、あまりにも酷い状況にあったものですから、それらをひとつひとつ検証しながら、改善していきたいと思うところでございます。今後また皆様のご協力をいただきながら、一生懸命、岩野谷の代表として意見を活かす覚悟でございますので、よろしくご指導とご鞭撻をお願い申し上げまして、簡単でございますが本年もよろしくお願い申し上げます。

【区長代理A】今、議員さんからもお話がありましたけども、災害に対する避難地区、避難場所は、この野殿地区の避難場所は岩井になっていますけど、その辺もある程度考えなければならないと思っています。この辺も考慮していただきたいと思います。何かあれば。

【住民B】
あの市議さんにちょっと、高橋さん。今この間、陳情した土壌汚染防止案と歩道のことを皆さんに今お話したんです。ぜひ、そういう事業が始まる時にはぜひリードしてご協力願いたいと思います。よろしくお願いします。

【高橋市議】やります。

【住民B】
よろしくお願いします。

【高橋市議】あれは、今年が正念場になって来るかなと思うんですけども、さきほども、岩井の白山神社で、ちょっとご一緒させてもらって、市長のご挨拶の中にもそういうことが含まれておりました。ちょっと・・・私とはちょっと意見がちがうなというところもあったんですけども、やはりこれは30年来のもうあれですから、当然地元としてもやらなきゃいけないなと感じています。また、Bさんのおっしゃるように、土地の問題、そこについては、市のほうと協議というか、そこにつきまして、お話したんですけど、その歩道を作ることによって、それが削られて、東邦亜鉛の関係の事業ができなくなるということは、ありえないということで、聞いていますが、それが微妙な問題で、また市長さんが案を先ほど言っておりましたので、どうなるのかなということですが、私は責任をもってやっていきたいと思いますので、よろしくお願いしたします。

【住民B】話としては、市の単独事業でもしなくはないけども、県事業でも国がバックアップしてくれても、持ち上がらないほど、何十億の重い予算を使うので、ぜひ小さい安中市にその負担が多く被さらないように、また、あわせて東邦亜鉛の負担も、県の事業ならある一定の話の中にあると思うが、市の負担となるとまた増すと思うから、企業の協力も得られなくなる可能性もあるので、ぜひその辺を口で言い逃れて、市でも事業はできるということの状況にならないように、ぜひお願いします。

【高橋市議】今、非公式と言うか、水面下の話だが3月議会できちっとこれを出して、事を表面化して、どうしてくるかという道筋をこれからしていきたい。

【住民B】よろしくお願いします。

【区長代理A】今、北野殿にとって、いま土地改良という問題が一番重要な気がしています。何か他に?

【住民A】まだ時間が有るようなので。土壌汚染というのは今回、たまたま3.11でセシウム汚染という原発の問題で、安中地区では厚生省のヘリコプターからの測定の結果というのが、今ネットに載っている。ここはちょうどギリギリで空間線量は0.10なんですね。0.113を超えると年間の被曝が1ミリシーベルトになる。ここは大人でも、子どもでも一応大丈夫な数値なんですね。なぜ放射能雲がこの上に来なかったかということは、私はご先祖様のおかげだと思っているんですね。だけど、残念ながら、西のほうに行くに連れて数値が上がっているんですね。今回、ここはゼロではないんですが、セシウムと言うのは、松井田のほうで玄米中に含まれているということで騒がれていますけど、現にここでも若干は降っているわけです。現に雨樋などで測ると、私のうちの雨どいで測ると0.3くらい行くんですね。これが、松井田のほうに行くと、もっと凄いところがある。今度カドミウム汚染を除去するという方法は、福島のいわゆるセシウムの除染ということと同じ効果があるわけです。我々はカドミウムで、セシウムではないんですが30数年間ずっと痛めつけられてきたんですけども、今回の原発の除染という意味もかねて、これはぜひ今のうちにやっておかないと。福島の広範囲にわたる除染地区というのは、ほとんど福島という県が、普通の県ではなくなってしまうというほどの影響がありますから、ここできちんと我々も今のうちにやっておかないといけないと思うのが私の思うところです。私も自分で放射能を測らないといけないという事で、いろいろ手を尽したけど、当時政府は線量計の販売について積極的ではなかったんですね。勿論自ら測ることについても、なぜか積極的ではなかった。で、「直ちに影響は少ない」というような言い方をしてずっと来たので、心配になって、いろいろ手を尽したんですけども、外国から線量計を輸入する場合、政府はブロックしてきたんですね。だから、私はたまたま仕事でロシアに行っていたので、そこで買ってきたんです。それ以来、地区の放射線量を測っているんですけども、本当に幸いなことに、0.10なんですね、空間線量は。だけど、落ち葉とか、そういう雨樋で、屋根に降った放射能の灰が集まるようなところは高いんです。通学路では、そのものはいいんですが、U字溝のところは高いです。勿論、そこで息をするわけではないので、1mくらいの目線で子どもたちは通うわけだから、そういう意味であまり影響はないんですけども、藪に入ったりすると0.24とか0.25くらいあるんです。本当に幸いにもここはいいんですが、ただ岩野谷でも大谷にあるサイボウ環境。あそこで測ったらですね、フェンスに一番近いところで測ったら、0.25もあったんです。あそこに、いろいろな汚染物質が持ちこまれているのではないかという懸念があって、私は今のところ、国や県が一緒に中に入ってもっと実態をチェックしなければいけないと言っているんですけども。なぜか腰が引けているんですね。今日は市長さんが来られるので、ぜひ一緒に住民と中に入って、この線量計でもいいんですけども、これを調べたほうがいいよということは申し上げようと思っているんです。とにかくここは一応安全です。子どもにとってもここは一応安全です。これは、やはりご先祖様のご加護だと、ほんとうに運がよかったということです。これはぜひ皆さんにお伝えしておきます。ちなみに、この線量計は今0.10を示しています。本来であれば0.07とか0.08くらいだったんですね。2、3割増えているが、ただし、松井田とか坂本のほうは相当高いです。私は市長さんが来られた時に、まずこういう状況だから、食品の放射能汚染を測定する機械は給食センターなどに導入して、コストはかなり係るけども東電に払わせればよいのだから、どんどん導入してもらいたいと思います。はい、以上です。

サイボウ処分場脇の残土置き場に大量に持ち込まれた出所不明の土砂。線量を計測したところ0.15マイクロシーベルト/毎時を観測した。(平成23年1月3日撮影および計測)

【区長代理A】これからもいろいろ考えて、食品でもやはり出たとだいぶ騒いでいるようです。0.2出れば大丈夫だということだが、あの根拠はないらしいので、ぜひいろいろなところはやってもらいたいと思います。

【住民A】低線量のやつというのは、今、福島県民200万人を全部測ろうという計画が進んでいますよね。あれは、言ってみればひとつの壮大な実験なんですよね。まあ、モルモットという感じもするんですよね。私は個人的な意見として、今回の放射能の事故をみると、世界で唯一の被爆国の国民に対して、政府が同じその原子爆弾と原子力・・・平和利用と言っても、仕組みは同じですから、それを国民自身に被曝させてしまったと、これは恥ずべきことなんですよ。あの、それまでは日本では絶対安全だと。今、私はロシアの仕事で原子力と関係しているんですけども、それまで、ロシアは日本に対して先生だと思っていたんですよ。ところがあの3.11で逆転したんですね。今度はチェルノブイリの時に、あれば旧ソ連ですけども。その時会得した経験をこんどは日本が積極的に借りなければならないんです。ロシアはそれを日本政府に申し出ているんですけども、一向に採用してもらえないと言っています。いま福島第一原発の汚染水のフィルターとして新しく開発したものを全部費用は自分で持つからと1台提供を申し出ているんですけれども、それさえも日本政府や東電は渋っているんですよ。だから、あの震災によって、日本がこれまで世界各国で、我々の税金を使っていろいろODAなんかやってきたが、その対応、或いは我々日本人が外国にいって、礼儀がよいと、これが一気にあの莫大な義捐金として戻ってきたわけですね。だから、今回、こういったことで、被爆国でありながら、自国の国民を被曝させてしまったということについて、重く受けとめて、もうあれですね、基本的にはこれは私の意見ですけど、原発に頼らないものをやってもらいたいんですけど、国民的な議論をもっと高めて、どうするのか、自然エネルギーは、まあ不安定ですけども、それをどうするかということも含めて考えていかなければならない。世界中が見ていますから。私が口火を切りましたが、他に誰か、何か。

【区長代理A】他にないですか?

【住民A】放射野の心配があればいつで測りに行きます。特に雨どいとか、そこから地面にじゃじゃ漏れしているところの周辺、コケが生えているところもありますよね。そこはかなり高い。もっともそこで這い蹲って息をしている人は居ないと思いますが、そこを歩いた部分の土を家に持ち込まないほうがいいですね。

【高橋市議】先ほどの話もありましたが、安全だという基準がね。あまりにもあれですから。どこを基準にしてよいのかわからない。

【区長】そこまでぴんとこないというのが、正直な話ですね。

【住民A】「ただちに影響がない」というのが政府の言い方ですね。

【区長代理A】屋根のかわらの隙間に入ってしまうという。だから、いくら除染してもそれ以上除染できないらしい。そういう意味で、土壌汚染法で、土の入れ替えをやるということは、セシウム除去にとっても一石二鳥だということで、農産物で、大人が食うぶんにはよいですけど、今度は体内被曝の問題がありますから、ぜひ土壌改良をしてもらって、名実ともに、重金属に対しても、セシウムに対しても野殿地区はもう完全に安全になったんだということをなるべくはやく宣言してもらいたいですね。

【4区区長代理B】だから、まずね、歩道よりは、歩道も大事だけども、まず土壌改良の道筋をまずやって、だって今まで、何十年ってやってきているわけだ。いつやるんだということで、俺なんか、こどもじゃなかったけど、子どもに近いころから騒いでいるわけだから。

【住民A】そのうちやるといってそば屋の出前じゃないけど、ここまで着ちゃったんですね。

【区長】世代が換わっちゃっているから。いま話したようにサラリーマンになっているから、土地に対する関心と言うのが変わっている。長年に、私が来てから24年になるけど、その前からずっと、先輩たちのなくなった大先輩たちも、私たちは外から来て蚊帳の外であり、関心もなかったですけど、長年、いつ土地改良がなされるのかな、と。あれだけ騒いでいるのだから、当然為されると思って見ていたが、一向にそういうものが具体化されてこなくて、ただ単に、下手をするとしなくてもよいような状況になっているのを見たときに、じゃああの時にあれほど苦労した大先輩たちがやったことは一体なんだったのか、という思いがあるんでね。だから、何か事業を始めるにしてもまずこれを一番にやらなくてはならないことじゃないのか、そのあとに、他の事業を進めていくのが道筋ではないかというのが、我々が前から言おうと思っていたんですよね。で、この前一回、墓地にする件にしても相談したわけですよ。墓地にするということはそこに莫大の土地が必要になるわけですから、おそらくBさんがいったように、全部減っちゃうわけなので、そうしたら、結局、土地改良とか土壌の入れ替えと言うのは不可能に等しくなるわけですな。そなれば東邦亜鉛としてもどっちかといえば、土地を買い占めちゃったほうが、企業にとっても莫大なお金を費やすよりは、徳なわけですよ。そういう形になってしまっていくと思うんです。そうした時に、「じゃあなんなんだ」というものになってしまうと思うんですよね。それである方向で皆さんに地権者の方には申し訳ないけども、墓地というものに対して岩野谷全体の区長さんが会議を開いて、反対と言うか白紙ということに持って行っていただいたんです。まず野殿地区でやることは長年からの課題になっている農地排土だとか土壌汚染対策をすることが第一歩だと思うんです。それから何かの事業を始めていけないいんじゃないか。そうでないとだんだん代が替わってくると、土地に対しても関心がないし、要するに最終的には「はあ、売っちゃえばいいや」ということになってしまう。そうなってきちゃったときに、やはり、変な主義が蔓延してしまう。だから、私も区長になってから、それだけは一番最初にしてもらいたいという気持ちなんですね。それには、皆さんがそれに対する関心がないとひとつにまとまらないと思うんです。

【住民A】そのとおりですよね。今回やる土地改良というのは、農用地の汚染に関する法律といって、昔からある法律です。かなり、あるところまで皆さんの同意書がいったと思ったら、今度は国際規程で玄米中のカドミウム濃度がそれまで1ppmだったのが、0.4ppmに敷居を高くした。ほんとは国際条約は0.2ppmなんですよね。あの中国でさえも0.2なんですね。それは、日本は米の国だし、カドミ汚染の地域が膨大な面積あるので、0.2ppmにしたらとんでもないことになると、政府の財政負担が大きすぎるという事になるというので、ロビー活動をして0.4ppmに引き戻したんですね。もうひとつは。土壌汚染対策法というのが最近できた。これは農用地に限らず、先だっての前橋工業の土壌問題とか、あるいは東京の豊洲の元東京ガスがあったところで、あそこの土壌中にベンツビレンとか発癌物質がいっぱい入っているということで、そこに築地の市場を移すということで大騒ぎになっていますが、土壌汚染防止法ということになると、土地そのものが重金属を含んでいるものは売買の対象にならないんです。つまり、今我々がここに住んでいるというのは、我々の固定資産の財産権が今、目減りしているんですよね。だから、きちんとこれを綺麗にして、価値を上げて、そうすれば固定資産税も上げられちゃうわけですけれども、ただそういうことによって、市もよくなるし、地権者もよくなるし、工作者としてもよくなる。こういうところの発想でいかないと、いつまでたっても東邦亜鉛の切り崩しに遭いっぱなしで、ダメになっちゃうんですよ。私はこの間、業を煮やして、「悪いけど、地区のほうは(土地改良を)地区のほうでやってもらわないといけないが、自分のところはとにかく土壌汚染対策法からして、重金属が多すぎるので、とくに工場に近い畑でね。そちらのほうで対応してくれないか」とお願いしたら、環境対策課の部長が、「個別対応はいたしません」というんですよ。「地区の皆さんの総意があってからでないと私らは何もできません」というんです。なぜかというと、前回の1ppmの旧法律の、いわゆる農用地の汚染に関する法律で、ここで、ここで計画が出たときに、そこではもう少し議論になったと思うが、群馬県や環境庁に行って予算を聞いたんですよ。予算はもうついていたんですね。37億円なんです。そのうち東邦亜鉛が10億円を負担するという話だった。ところが、東邦亜鉛の関係者によると、「10億円はもったいないから払えない。特段ただちに健康に被害が出ていないというのでそんな事業は(やらなくて)いいじゃないか」というんです。

【区長代理A】市長さんが見えたのでさっそくですが。

【岡田義弘市長】皆さん、新年明けましておめでとうございます。

【参加者】おめでとうございます。

【岡田市長】本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。昨年は大変お世話になりました。心から感謝と御礼を申し上げます。さて、昨年を振り返りますと、まさに3.11、あの地震、津波、そして原発が重なって、我が国は未曾有の国難の中にあって、新年を迎えたわけであります。その未曾有の国難はですね。6万人の方が東北3件で失業をいたしました。そして、2万名余の方が命を無くしたわけです。そして、お父さんか、お母さんかどちらかを無くしたお子さんが2千名いるわけです。両親を無くしたお子さんが200名余いるわけです。まさに、国難であります。そういった方々を含めて、新年を迎えたわけでありますが、こうした方々に、希望の持てる、年に、していかなければならない、と思っているところでもあります。まあ、そういった中で、この新生安中市にかかる、本年の平成24年の最大の課題は、2つあるんです。
そのひとつは、碓氷病院の改築問題。本来ですと、新築をすることのほうがむしろ、妥当なんでありますけども、用地問題があり、解決しておりません。その、なぜかと申しますと、今の碓氷病院の、あの用地は半田ゼンシロウさんの寄贈によって建てられている。その心を、大事にしていかなければなんない。そして平成18年、4階建ての高層の市営住宅を2億6千万円ほどで予算が組まれ、国から2億6千万円の半分、1億3千万円を、国から補助金が既に来ておる。それを止めたんです。箱物行政をそんなにしてていいのかという。それで、この、去年の12月の議会との議論がございましたけれども、なぜ、あそこの更地の、碓氷病院の東に、あそこへ改築の位置付けをしなかったのか、ということなんです。そうした中長期展望に立った議論が全くなされなくて、箱物行政をどんどんどんどん進められている。先ほど申し上げました半田ゼンシロウさんの心を大事にしていくためには、そこへ持っていけないわけです。それで、今ひとつはあの、マンモス市営団地でありますから、あの区の区長さんは大変なご苦労をされている。そういうことから考えて、改築という最終判断を致したわけです。新しいとこは農振が外れません。簡単には。広大な土地ですから。国まで持ち上げなければ、群馬県で許可をおろす、というわけには行きませんから。広大な土地ですから。それで、改築と言うことで最終的に判断をさせていただきました。本年はその入札をさして頂いて、患者さんを受けながら、改修をしていくという、大変、ま、3年くらいかけてやらなくてはなりませんけども、患者さんがいるために。そういった新生安中市の最大の課題であります。
それから、今ひとつは、野殿地域を中心として排客土の問題です。先ほど冒頭申し上げましたように、原子力発電所。安全だと、これまで中央政治は説明してきたわけです。それが根底から、安全神話が崩れた訳です。これ以上、原子力を、発電を進めるということは大変、困難だろうと。こういうふうに思っております。それで、今の、この事故を起こした、この、キロワットの単価。これは火力発電と同じになっている。同じである。その故障をすべてしていかなくちゃなりません。そうすると原子力というものは、事故がないときは安いかもしれませんけども、一旦事故が起きれば、大変高いものになる。そういうものを推進するということは、相当、議論が高まるであろうと。私は個人的には、できないんだ、とこういうふうに思っています。そうしますと、クリーンエネルギーであります。クリーンエネルギー。この野殿の地を中心として排客土問題である。今、皆さんは、どう考えているか分かりませんが、本年はその議論を徹底的にやらなければならない時に来ていると私は思っているんです。
排客土をやるには、あとの振興策をどうするのか。養蚕は完全に、もう衰退しております。どこへいってもやめろといわれれば、やめられるんだ。それを建前論で排客土をやることなのか。それとも、その関係者が、有限会社なり株式会社を設立して、メガソーラーシステム開発をすることがベターなのか、そこはしっかりと考えてないと、後世にね。悔いを残すと。排客をやったものの元の木阿弥で、山の木になる。公害のために畑が山になっているわけじゃないんです。地代の変化によってなっているわけですよ。ましてや、TPP、環太平洋、戦略的経済連携協定っていうものを国が進めようとしている。今の45%の自給率は13%に落ちることが、もうはっきりしているわけです。なぜなら、アメリカのカリフォルニアで、あのコシヒカリが行って栽培されている。もう作られている。それを日本に輸出しようと、狙っているわけです。そうすれば、耕作面積規模が違うんですから太刀打ちになりません。それを今、アメリカは、日本に圧力をかけている。今も。それを選ぶのか、ここはしっかりと、議論をして、もう、繰り返しになりますけども、原子力発電はこれ以上、したら、日本の、命はない、思わなくっちゃなりません。今、安中市でも、放射能の除染対策で大変な状況であります。チェルノブイリは、皆さん、次ぐ日ですよ。次ぐ日、事故がおきて、次ぐ日、何千台というバスを用意して避難させちゃった。それでも4年後、5年後には甲状腺がんで子どもが亡くなっているんです、日本のこーんな狭い国で、こーんな悠長なことをやって、福島では36万人の子どもを甲状腺検査をやっていますけども、今後ずーっと続けていかなくっちゃならない。子どもに被害が出るというふうに、私は個人的に見ております。そういう危険な、原子力発電を求めるのか、クリーンエネルギーでここは心ひとつにして、研究をしていくべきなのか、しっかりと、建前論でなくして、中長期展望に立って、それぞれの皆さんが考える重要な年である。いくらかかるか、排客土をするのにかかるかわかりませんが、おそらく推定ですけども、工事費の50%、これは国が持ちます。そして、残りの50%を、県、市町村・・・市ですね。それから原因者。これが、負担分は決まっておりません。いずれにしてもその排客土をする為に、おそらく20数億円はかかるだろう。そうであるならば、20数億円、たとえば形として、仮定としてメガソーラーシステムも研究開発をして、株式会社なり有限会社なりして、ですね、それで利益を生む。それで、毎年配当していく。こういうですね、やらないと、研究をしないとですね、大変なことになる。というのです。今のこの実態をですね、皆さん。カドミのために、畑が耕作されて、いないんじゃないんですよ。時代の変化によって、やってもそれだけの収益に繋がらないということで耕作放棄地になっているわけです。ここのところを、しっかりと相談・協議していかないと、建前論で、やっていると、若い者、これからの子どもさんはどんどん出て行ってしまう。この地から、野殿から出て行ってしまう。むしろ、そうやって、発想の転換をして、子どもさんが逆に戻ってくる。こういう地域に作り変えてゆく必要があるんではないか。この、高台で、日当たりのいい、この立地条件を、千歳一隅のチャンスです。どうするかは、一人一人の皆さんが決めること。一人一人の皆さんが決めること。もう最後の、最後の、チャンスです。今年、来年が。それは、何度も言って恐縮ですけども、一人一人の皆さんが決めることです。
以上であります。ぜひそういう面で本年は、市にとっても、野殿地区にとっても、千年に一度という、機会でありチャンスであります。このチャンスを活かすか、殺すか。それは一人一人の、考え、それぞれの、ご家庭のご相談の結果であります。強制するもんじゃありません。

【区長代理B】ちょっと、順序が違うんじゃないか、俺はそう思うよ。まずやるとしてだよ。土壌を改良してからやりゃあいいんだよ。

【住民A】まず、質疑応答してから。

【区長代理B】市長が次の時間があると言われているんだよ。

【住民A】いずれにしても、市長を仕切ってもらわないと、市長が今そういう話をしているわけだから。

【区長代理A】市長さんが野殿の人たちにはよく考えなければならない、という議題を出されたと思いますので、うちに帰って、北野殿の課題としてよく考えて。

【区長代理B】時間なんでね。11時に着ることになっているんで。

【住民A】ああ、そういうことなの。

【区長代理B】ちょっと市長が来るんが遅いんだよね。

【住民A】そういう話だったの。今の件。

【区長代理B】また改めてさ。絶対集まって重要な問題だから、集まったほうがいいと思うよ。

【住民A】たしかに市政モニターの人のなかで、そういう、野殿にメガソーラーシステムを導入したらどうかという、そういうアイデアを出したかたがいる(http://sutooffice.jimdo.com/安中市市政モニター政策提案-論文/参照)
ことは私もきいているんですが、まさか、そこまで市長が真剣に考えているとはね。だからこの件については、どういう話を信ずるか、これは、また情報公開で私がまた確認させていただきますけども。

【岡田市長】あのう、役所では一切進んでおりません。

【住民A】じゃあ、思いつきだけなんですね、市長。(場内苦笑)

【岡田市長】あのー、地権者の一人として申し上げているんです。

【住民A】ああ、なーんだ。それ先に言ってもらわないとね。市長の挨拶というから、もう安中市としては、土壌改良をやらずにですね。その補助金をメガソーラーでやるんだから、今のまんま、ね。汚染土壌はそのままですと。そういう話だと、私はそう思ったんです。

【区長】いま、この件に関しては、重大な話なんですけども、今回は新年会なので挨拶するということで、この重大な問題については、まあ市長さんのほうのスケジュールもあると思うんで、それをつくっていただいて、地区はそれこそ、昔から、案件だった土地改良だとか、汚染の問題だということで引き続いているんですよね。これをどうしたら、やらないでいいのか、やるのか、今までやってきた人たちの思いはどうするのか、ということを考えて、それで今一番の問題というのは、やはりこの地区が発展していくことが一番いいことなんですけども、まず、先決問題として、そこからは始まらなければ次に続かないと思うんですよ。みんなの思い、また、亡くなった方々や、やってこられた方々の思いもあるから、それも大切にしてもらって、今度はどうしたらいいか、ということで最終的に自分たちの意見を持って集まって検討すればいいと思うんです。この短い時間でこの重大な問題はできませんので改めで契約などで、市長さんにスケジュールを作っていただいて、夜でも、昼間でも、夜なら市長さんも来られるかもしれないが、時間的にはあれはやはり市長さんにちょっとスケジュールを作っていただいて、こういう重大な問題についてはここがいっぱいになって、いろいろと野殿の将来に向かっての意見の交換会をしたほうがいいと思います。ですから、今日は新年会ですので、この件はお開きにしていただきます。今年も皆さんと一緒にこの地区の発展、問題点を解決していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

【区長代理B】あと、ミカンが余っちゃっているんで、余分に持っていただかないと。予想より(参加者が)少ないんで。
**********

■岡田市長は昨年の地元の新年会でも、東邦亜鉛が法の隙間をついて、半ば超法規的にサンパイ処分場を完成していた件について、じつに東邦亜鉛側に理解ある説明をしていましたが、今年は、地元北野殿の住民の悲願である、重金属汚染土壌問題の解決の為の土地改良事業に対して、汚染土壌はそのままにして、土地改良事業に必要な資金は、メガソーラーシステムの開発研究のために投入し、その受け皿として、地元会社組織を作るべきだというか、仰天アイデアを住民に開陳したのでした。

 東邦亜鉛としては、岡田市長に多額の政治献金をしてきた成果として、岡田市長があくまでも、東邦亜鉛の利益の為に動いていることが確認できるわけで、これほど頼りになる首長も珍しいと、今後もさらに政治献金にいそしむことでしょう。

■それにしても、こうして、市長の地元住民への新年挨拶の中で、自分の利益誘導に都合のよい思いつきの話を平気でするのですから、安中市長としての施政方針も怪しいと感じざるを得ません。なにしろ、市長の立場なのか、一住民として、利権誘導する立場なのかが区別されていないのですから、不幸なのは安中市民です。

 今年も、東邦亜鉛は岡田市長や自民党に献金をし続け、一方、地元住民に対しては、「企業のコンプライアンスの遵守に引き続き務める所存だ」などと二枚舌を使ってくるのかもしれません。外見的にはグローバルを標榜している東邦亜鉛の体質もまた、旧態依然であるのかどうかが、この1、2年で証明されることでしょう。

【ひらく会事務局】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする