日々

穏やかな日々を

「らんまん」のマルバマンネングサ

2023年06月29日 22時55分33秒 | 草花

「らんまん」を見ていて、びっくり。

我が家に、私が、植えていました、マルバマンネングサ。

随分前ですが、イングリッシュガーデンで貰い、挿し木をして、増やしました。

花は、終わって、その後の残っているところをパチリ。

そんな新種と分かって、とても、嬉しく、他の場所にも増やしたくなり、

また、適当に土に挿しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野史郎、急性腎障害で緊急入院「体をいたわりつつ、着実に取り組んで参りたい」 ラジオ出演など見送り

2023年06月29日 22時43分02秒 | テレビ映画

佐野史郎、急性腎障害で緊急入院「体をいたわりつつ、着実に取り組んで参りたい」 ラジオ出演など見送り

配信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「医療崩壊の瀬戸際だ」 沖縄、コロナ入院急増 911人に 県内最大の流行となった1166人に迫る

2023年06月29日 22時39分17秒 | 地域

「医療崩壊の瀬戸際だ」 沖縄、コロナ入院急増 911人に 県内最大の流行となった1166人に迫る

 2023年6月29日 (木)配信沖縄タイムス
 

 新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、沖縄県と県内医療機関の病院長で構成する病院長会議が28日夜、南風原町の県医師会館で開かれた。同日時点のコロナ入院患者は、昨年夏の「第7波」に迫る911人いることが報告された。一部の医療機関に患者が集中する現状を改善するため、患者の重症度に応じて医療機関をグループ分けし、平準化する案が提案された。

 会議は一部非公開。各病院の代表者が現状報告し「小児の感染が増えて人手が回らず、このままでは診療制限せざるを得ない」「医療崩壊の瀬戸際だ」などと悲鳴に近い声が上がった。

 出席者によると、県発表の入院患者は18日時点で507人だったが、その後に急激に増え、28日時点で911人まで膨れ上がった。県内最大の流行となった昨年8月の1166人に迫る規模になっている。

 5月8日に新型コロナの感染症法の位置付けが5類に移行して以来、県による入院調整がなくなったこともあって、24時間体制で患者を受け入れる一部の病院に患者が集中。病院によっては常に満床状態が続いているという。

 会議後に記者会見した県の糸数公保健医療部長は「幅広い医療機関で対応することが大切だ。患者の症状によって受診する病院をグループ分けし、重症者は高度な医療を提供する病院、軽症者は地域の病院を紹介するシステムができれば逼迫(ひっぱく)解消につながる」と強調。既に那覇市医師会では取り組みに向け動いているとし「県としても早急に対応したい」と述べた。(社会部・下里潤)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン