日々

穏やかな日々を

人工知能、白血病患者救う…10分で遺伝子解析、東大医科研導入

2016年08月10日 00時00分48秒 | 医療情報
人工知能、白血病患者救う…10分で遺伝子解析、東大医科研導入
2016年8月8日 (月)配信読売新聞

 東京大学医科学研究所が導入した人工知能(AI)が、白血病患者の特殊なタイプの遺伝子を10分で見つけ、治療に役立てていたことが分かった。

 人工知能が患者の治療に貢献した国内初のケースで、がんなど医療分野での応用につながると期待される。

 同研究所は昨年7月、米IBM社の人工知能「ワトソン」に、2000万件以上の生命科学の論文、1500万件以上の薬剤関連の情報を学習させ、がん患者の発病に関わる遺伝子や治療薬の候補を提示させる臨床研究を始めた。

 「急性骨髄性白血病」の患者で、標準的な抗がん剤治療が合わないとみられた60歳代の女性の遺伝子情報を入力したところ、わずか10分で分析結果が示され、「二次性白血病」という特殊なタイプであることが分かった。医師の判断で女性は治療薬を変更し、数か月で回復、退院した。

 ワトソンは、今年3月までに、この女性を含め計41人の診断や治療で有用な情報を提示。同研究所病院副院長の東條有伸医師(血液腫瘍内科)は、「人の手なら2週間はかかる作業。今後のがん治療では膨大な遺伝子情報の分析が重要になるため、大きな成果」と話している。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AIと8Kで診断を支援へ…が... | トップ | 【鳥取】闘病記文庫 リニュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事