やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

圧巻! 越後日光開山堂

2014年05月13日 | 旅行

4/30 最終日は小雨時々曇り

魚沼の禅寺に匠が遺した素晴らしい彫刻があるというので

赤城山西福寺へ(せきじょうざん さいふくじ) 曹洞宗の500年の歴史あるお寺

初代ご住職様をお祭した御堂 越後日光開山堂

屋根は茅葺き二十層 上部は入母屋造り 平成11年にできた雪から守るための覆い屋根

この堂内に幕末の名匠 石川雲蝶 の素晴らしい彫刻・絵画・漆喰細工が

越後のミケランジェロと言われた雲蝶

終世の大作とも言われる息をのむような作品の数々

言葉もなく見上げて・・・

(撮影禁止のため HPよりお借りした画像)

 

・・・

ちょっと寄り道

日本三代薬湯 松之山温泉鷹の湯

へぎそばで新潟とお別れ〜〜

4泊5日の楽しかったドライブ旅行

1300キロあまり 父さん一人で運転ご苦労様

そして・・

ブログに記録しやすいようにと 旅行の記録をまとめてくれて 感謝