新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

相変わらず成長が遅いが・・・・

2022-02-08 18:19:13 | 多肉植物(メセン類)

 

 

たまたま採れた種を気まぐれに蒔いてできたリトープスの実生苗です。

真剣に蒔いたわけではないので、鉢は有り合わせのものをそのまま流用。

そのため、至ところから緑色の苔が生えています。

が、そんなことはお構いなしに実生苗は育っています。

 

 

これが最も大きくなった部類で、これでやっと5mmほど。

小さなのは2mmほどしかなく、いずれは消える運命に。

かわいそうだとは思うが、どうしようもありません。

ある意味「実験的栽培」といってもよいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも気まぐれです   追記です   さらに追記です

2022-02-08 03:10:56 | 多肉植物(メセン類)

 

毎度おなじみの実生苗たちです。

今日は節分で、明日は立春。

日差しもだいぶ強くなり、日照時間もだいぶ長くなってきて、成長も早くなった感じも。

が・・・・。

 

 

一部には育ちの良くないものも出ている。

 

そこでまたもや気まぐれの虫が。

 

 

そう、2度目の間引きをしてみました。

前回の間引きの時はそのまま捨ててしまったが、今回は別の鉢に植えてみようと思う。

 

 

間引いたのは全部で16個。

おそらく、いくつかは解けて消えるだろう。

気まぐれにすることなので、ダメでもともとなのだが・・・・。

 

 

これは間引いた後です。

ざっと数えてみたが、まだ80個近く残っています。

 

追記です。

 

 

親株には今年も蕾が出来ています。

どちらも同じような感じなので、また同じ時期に咲くかも。

自家不稔なので単独では種ができないが、この二つなら交配が出来ます。

っていうか、今ある実生苗はこの二つを掛け合わせたものです。

同時に咲いたら、また保険の意味で交配させるかも。

2022.02.04.

 

 

追記です。

 

4日前に間引いた苗を植えてみたが、今のところは問題なさそうです。

気温が高い方が発根も早いと思うが、その分溶けて消える可能性も高くなる。

そう、立春を過ぎてもまだ寒い日が続いているいので、溶けて消える危険は少ないが・・・・。

その分発根は遅れるだろう。

 

 

間引いたことで少し成長が早くなった?。

 

 

次々と新球(葉)が顔を出しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする