新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

スタペリア・大花犀角   追記です   さらに追記です

2022-09-21 18:35:09 | 塊根性多肉植物・ユーフォルビア・ガガイモ

 

2鉢とも「スタペリア・大花犀角」です。

 

 

初夏のころに植え替えをしたためか、ようやく蕾が膨らみ始めました。

蕾自体は7月くらいからでき始めてはいたが、右の小さな蕾くらいになると萎れて落ちてしまい、ここにきてようやく膨らみ始めたのです。

咲くのはまだ少し先だと思うが、星形のグロテスクな花を咲かせます。

臭い臭いでも有名な花だが・・・・。

育ちが良いと30センチを超えることも。

「大犀角」も花が大きいが、大犀角ではありません。

 

 

こちらは「クラビコラナ」です。

これはそれほど大きくない花を咲かせるが、臭いは結構強いです。

 

 

これは小型のタイプで、「デュバリア」です。

冬の寒さでかなりひどい状態になったが、そこからまた復活しました。

これは小さくて奇妙な形の花を咲かせます。

もっとも、この仲間の花は奇妙なものが多いのだが・・・・。

2022.09.05.

 

 

追記です。

 

これは2日前の姿で、開花寸前です。

そして・・・・。

 

 

昨夜のうちに咲いたようです。

そう、開花した直後は花弁も横に広がっているが、1日経つと後ろにそり返ります。

ちなみに、横幅は24センチです。

これでも小さい方で、大きいものは30センチを超えるので。

開花直後はかなり臭く、その臭いでハエなどを呼び寄せて受粉をさせるようです。

 

 

これは別の鉢で、蕾は何個もあります。

この大きさにまでなれば大丈夫だが、もっと小さいうちに萎れて落ちてしまう蕾も多いです。

 

さらに追記です。

 

2日目にはもうこの状態です。

5枚の花弁はすべて後ろに反り返ってしまいます。

ちなみに、この時点になるともう臭いもあまり強くはなくなります。

そして、あと2日もすると萎れてしまいます。

巨大でグロテスクで臭い花だが、比較的短命な花です。

どうも、薄命なのは美人だけではないようです。

2022.09.06.

 

 

さらに追記です。

 

この花、開花してからもう1週間経つが、一向に萎れる様子がありません。

 

 

これは花の中心部です。

今までこんな感じになったのは見たことがありません。

普通だと開花後5日くらいで萎れて落ちるはずが、何故かこの花は一向に萎れる気配がなく、今でも初日よりは弱くはなったが、臭い臭いを放っています。

ということは・・・・。

受粉して種が出来た・・・・?。

これまでには十数輪は咲いてきているが、こんなことは初めてです。

 

 

こちらでは同じくらいの大きさの蕾が3つそろって膨らんでいます。

蕾の中は空洞なので、押すと軽い感じの弾力があります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大きさが違う「ミラーボール... | トップ | 育ちが良すぎろのも困ったも... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリー)
2022-09-16 22:32:10
蕾は小さいのに膨らむとすごく大きくなるんですね😳
花の色もスタイルもゴーストバスターズに出てくるゴーストみたい😂でも魅力的な花ですね😍
返信する
ハリーさんへ (へそ曲がりおじさん)
2022-09-17 18:08:54
とにかく、この仲間の花は奇妙なものだらけだよ。
基本は「五角形の星型」だが、大きさもバラバラで、1センチ余りしかない小さなものから、30センチを超える巨大なものまであるよ。
臭いは大きいほど強く、「花に蝶」ではなく、ハエが寄ってくるから。
それが逆に魅力の元なのかも。
返信する

コメントを投稿

塊根性多肉植物・ユーフォルビア・ガガイモ」カテゴリの最新記事