去年はもっと早い時期に屋内に収容したが、今年は早めに花が咲いてくれたので、収容はこれからです。
夜の気温が下がってきたためか、ここにきて急に萎れ始めました。
早い年だともう霜が降りてもおかしくない時期だが、今年はまだのようです。
そのためだろうか。
今頃になってまた「アマクリナム・ドロシーハンニバル」が咲こうとしています。
こちらは「オーニソガラム・コウダツム」です。
咲き始めた仁尾は夏ごろからなので、もう3か月以上も咲き続けているかも。
寒さに弱いので、霜が降りるようになると花や葉は枯れます。
こちらは「ジンジャー」です。
これを冬の間どうするかを思案中です。
クルクマよりは寒さに強いが、かといって、屋外ではかなり厳しい。
地植えにして少し防寒対策をすれば何とかなるらしいが、これを地植えする場所がない。
さてどうしたものか。
こちらは「ストラビランテス(ウラムラサキ)」です。
耐寒性はないので、霜が降りると枯れてしまいなす。
挿し芽で簡単に増やせるので、来年用に4ポット挿し芽をしてあります。
が・・・・。
苗は安く出回るので、苗を買ったほうが楽なのだが・・・・。
が・・・・。
9月に「欲しい」という人がいたので何本か枝を差し上げたが、見事に失敗したとかで、先日またもらいに来ました。
水揚げはあまりよくないので、「腰水」をするといいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます