新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

アクアリウム?

2019-09-15 22:55:48 | シダ

 

このような絵札が挿してあるちょっと変わったシダを見つけました。

 

が、アクアリウム?。

アクアリウムは、熱帯魚などを飼育する設備(水槽など)のことで、シダとは関係ないはずだが・・・・。

 

もっとも、水草に「ミクロソリウム」として売られているものもあるので、それと混同しているのかも。

で、水草のミクロソリウムもシダの仲間です。

 

 

 

 

雰囲気的には「タニワタリ」の獅子葉のようにも見えるが、別の種類の言うです。

 

 

 

 

これが根元の様子で、タニワタリやその園芸種である「アビス」はロゼット状に葉を出すが、これは匍匐茎で横に広がります。

 

私は昔からシダも好きでいろいろとほしかったが、かつては外来種の数も少なく、値段も高かった。

そして、国産のシダも変わったものがほとんどで、値段も高くて手が出ない。

 

それが、最近はこのような外来種が多くなり、値段もかなり安くなりました。

 

これも熱帯性のシダだと思うが、ランとは違い、熱帯性とはいっても意外と寒さには強いようです。

 

何年か前に偶然芽生えた「大王ウラボシ」にしても、原産地は中央アメリカの熱帯地域。

それが我が家でも楽に冬を越すのです。

 

これも5度以下になっても大丈夫だと思うが。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジゴニシア「紫小町」が咲き... | トップ | プルメリアの取り木はうまく... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モモママ)
2019-09-17 19:24:12
きれいな羊歯ですね(*´∇`*)
先日のブルースターも立派でしたがこの子は涼しげな葉が水草のように見えるからこんな名前なんですかね(^。^;)

おじさんの庭は羊歯が元気で羨ましいです。
ベランダはうっかりするとカリカリになっちゃいます(ーー;)
枯れないけどきれいをなかなか保てません。

この夏松葉蘭らしい羊歯が鉢に生えてきたんですが………枯らしそうで弄れません( ̄▽ ̄;)
返信する
モモママさんへ (へそ曲がりおじさん)
2019-09-17 23:47:17
最近は変わった新しいシダが増えていて、シダ好きな私にはうれしい限りだよ。
おかげ?で、最近は多肉に少し関心がなくなってきているよ。
特にエケベリアには。
過去にも一度大幅に処分したことがあるので、エケベリアはこれでもうやめるかも。
成長が早くてすぐだらしなくなる。
夏の置き場所にも困る。
その点、シダはだいぶましだよ。
庭はシダが育つには適しているようで、雑草と同じようにシダが生えているよ。
マツバランは我が家でも勝手に生えてきたよ。
マユハケオモトと同居なので、今のところは普通に育っているよ。
返信する

コメントを投稿

シダ」カテゴリの最新記事