「<呼子のイカ>で知られる佐賀県唐津市が大学の協力を得て、水揚げ量が減少していたマサバの完全養殖に成功し、イカに次ぐ名産品として売り出している。」そうです。え~っつ、完全養殖サバ!?どこの大学?
「サバの養殖は通常、天然の稚魚を育てることが多いが、唐津市は12年養殖した成魚から採卵し人工的に育てる完全養殖に挑戦することを決めた。育成のほか、採卵や人工授精も高度な技術が必要で、全国でも珍しい。九大の協力を得て共同研究を始め、14年に成功した。」「寄生虫のアニサキスが発生する可能性が低く、地元の料理店や旅館も『新鮮で安全な刺し身』としてお客に進めるようになった。」
「(唐津)市は愛称を公募し、千件以上の応募の中から九大にちなんだ≪唐津Qサバ≫を選んだ」とのこと~Qは九大のQだったのです。(また近畿大がやったのかと一瞬、思いました。)
市水産課では「唐津にサバ目当てで来てくれる人が増えたらうれしい」と話されています。
どんなサバ料理が生まれるのか、楽しみ!刺し身は当たり前として、やっぱまずはサバ丼やね!
(下:2017年1月13日、日経「唐津に完全養殖サバあり <呼子のイカに続け>市PR <新鮮で安全>観光客誘う」より)
「サバの養殖は通常、天然の稚魚を育てることが多いが、唐津市は12年養殖した成魚から採卵し人工的に育てる完全養殖に挑戦することを決めた。育成のほか、採卵や人工授精も高度な技術が必要で、全国でも珍しい。九大の協力を得て共同研究を始め、14年に成功した。」「寄生虫のアニサキスが発生する可能性が低く、地元の料理店や旅館も『新鮮で安全な刺し身』としてお客に進めるようになった。」
「(唐津)市は愛称を公募し、千件以上の応募の中から九大にちなんだ≪唐津Qサバ≫を選んだ」とのこと~Qは九大のQだったのです。(また近畿大がやったのかと一瞬、思いました。)
市水産課では「唐津にサバ目当てで来てくれる人が増えたらうれしい」と話されています。
どんなサバ料理が生まれるのか、楽しみ!刺し身は当たり前として、やっぱまずはサバ丼やね!
(下:2017年1月13日、日経「唐津に完全養殖サバあり <呼子のイカに続け>市PR <新鮮で安全>観光客誘う」より)