「福岡市などで12日に開かれる福岡マラソンの先導車のデザインに、北九州市の小学6年生、中原泰志さん(12)の作品『人と自然をつなぐ車』が採用されることになった」そうです。〜良いですね。車に乗って朝倉や阿蘇へドライブをイメージしましたが、マラソンの先導車です。ちょっと違うようですが?
「大会協賛社の福岡トヨタ自動車(福岡市)が〈ぬりえコンテスト〉と題して企画。夏に小学生以下を対象に作品を募り、最優秀賞に選ばれたデザインをその年の対象車に施している」そうです。〜〈ぬりえ〉ということはデッサンは決まっていて色を付けるというものでしょうか?
「虹色の鳥がバトンをくわえている様子などをカラフルに描いた中原さん。4725点の中から選ばれ、3日の表彰式で『ランナーの後押しになれば』と話」されています。〜青空を飛ぶマラソンなんですね✨
(下:2023年11月6日 西日本新聞〈超短波〉欄より)