本会は、本会の組織の維持・管理を図ることを目的とする。

2009-06-11 08:03:04 | タナカ君的偏見
 昨年末に退職した勤務先から 「OB会」を作るから入会しませんか?と誘いの手紙が届いていました。 その規約を見て、発足する会組織の会合のイメージが頭に浮かびます。社長やら部長やら会社組織の序列がそのまま残ったイメージです。 そんなのは堪らんと感じたから申し込み書は出していません。 2度目の誘いの手紙も放置してあります。 そしたら今度は別のルートから、その申し込み書類が添付されたメールが届きました。 30年以上も昔、第一次石油ショックの頃、会社業績が傾いて「開発事業本部」なる組織が解体された事がありました。その時期から続くグループの幹事からです。 

横川 様
「電気研」の幹事、林です。
日本グループ OB会については、小野さんから事前の連絡を受けていました。

ところで「電気研」の仲間は、一緒に仕事をした時期が数年間しかありませんでした。 現在のメンバーは21名。 そのうち、日本グループでリタイアしたのは6名、あとは独立したり他の会社に移りました。 しかし、30年以上経った今も、毎年1・2回の会合を持ち、交流を続けています。 かって高橋勘次郎氏を中心に集い、アカデミックな雰囲気で仕事ができたこと、技術屋としての価値観を共有していたことなどが、大きかったと思います。 「良くも続いてきたなあ」というのが今の感慨です。

ご依頼いただいた件。
「電気研」メンバーは、それぞれ多様な道を歩んでおり、日本グループに対する思いもそれぞれでしょう。 従って、私としては、このような依頼があったことをメンバーにお知らせするにとどめておきます。



そして、転送されて来た内容が以下の規約です。 第3条(目的)の条項には

”本会は、会員相互の親睦と融和を図ることを目的とする。”


とありますが。 規約全体を眺めると、前後の脈絡から”本会は、本会の組織の維持・管理を図ることを目的とする。”と読めてしまうのです、僕の目が悪いせいでしょうか?

[ 日本グループ OB会規約(案)]  平成21年5月 OB会事務局

(名称)
第1条 本会は「日本 OB会」と称する。

(事務局)
第2条 本会の事務局を日本 株式会社 本社内に置く。

(目的)
第3条 本会は、会員相互の親睦と融和を図ることを目的とする。

(事業内容)
第4条 本会はその目的を達成するため次の事業を行う。
(1) 会報の発行および会員名簿の管理
(2) 総会とその他の会合 
(3) 前記各号のほか必要な事業

(組織及び会員)
第5条 本会の会員資格は次のとおりとする。
1. 普通会員
(1) 日本グループの定年退職者(※以下を含む)
※フレックス定年等定年退職者に準ずるもの
(2) 日本グループの元役員

(3) 日本グループの中途退職者で本会の推薦を得たもの

・・・ 途中略 ・・・

 (経費)
第10条 本会の経費は、会費(2,000円/年)及び寄付金その他収入によるものとする。年会費を3年間、理由無くして滞納したものは、本会を退会したものとする。

・・・ 途中略 ・・・

 (退会)
第12条 本会会員は、死亡ならびに本人からの申し出があったとき退会とする。また、本会の会員で本会の体面を毀損または秩序を乱すと認められるものは役員会の決議により除名もしくは退会扱いとすることができる。

 (規約の改定等)
第13条 本規約の改訂は、役員会の議を経て総会の承認を得るものとする。
コメント (2)