赤い胸飾り

2011-11-10 08:03:41 | タナカ君的日常
 イギリスBBC等のニュース画面を見ていると、ニュースキャスターや議員諸氏が赤い雪だるまの様な形をした胸飾りをしている姿をよく見かけるようになっていた。 何のために着けているのか? と思っていたのだが、調べる取っ掛かりが無いでいた。 ところが、昨夜見ていたプレミアリーグ・サッカーの中で赤い胸飾りを着けた監督の大写しの場面があって、アナウンサーが「11月11日は何とかの記念日」だと一瞬伝えた。 パソコンを立ち上げて、サッカー中継を見ながらインターネットで検索してみると、

”第一次世界大戦の休戦協定が1918年の11月11日に発行され、同日午前11時には戦いが終結を迎えた” そんな日を迎える記念日になっていて、リメンバランス・デー(Remembrance Day)あるいはポピー・デー(Poppy Day)と呼ばれている特別な日がやってくる事が判りました。
コメント