僕のiPad、主要な使用目的の一つに棋譜の再生・閲覧があります。そのために使っているアプリが”TieGo Book"。 棋譜の一手毎の着手を再生するためのボタンは小さな左右を向いた三角形が用意されている。 こいつの使い勝手の悪い事は以前に書いた。
それで当初は頻繁に使う右向き三角部分に開口部を設けた紙切れを置いて使ってみていたのだが、当該ボタン以外のボタンを押すのに不便があった。
そこで 「何か良い対策は無いものか?」とあれこれ試していたのです。 それで落ち着いたのがTop写真の様な「固定位置タッチペン」とも呼ぶべき。 ホームボタンの近傍に置いた仕掛けです。
斜めに見える金属箔はアルミフォイルを3回程折りたたみ、厚みを持たせたものですが、 セロテープで画面に固定しています。 単純に貼り付けている訳では無く、下記の様な積み重なりになっています。
セロテープ
★ アルミ箔 追加した仕掛け
ポストイット紙片
---------------------
液晶保護フィルム
☆ iPad本体
右向き三角の上部に位置するアルミ箔部分を指先でタップすると、気持よく碁石が置かれて行きます。 最終局面へジャンプしてしまう不都合はほとんど発生しません。
タップすべき目標が明確だからなのか? それとも左右に指がずれてもアルミ箔(金属)がタッチパネル表面に近づく効果が大きくて指先の左右のズレの影響が相対的に軽減されているためか? 本当の理由は不明ですが、快適に動きます。
それで当初は頻繁に使う右向き三角部分に開口部を設けた紙切れを置いて使ってみていたのだが、当該ボタン以外のボタンを押すのに不便があった。
そこで 「何か良い対策は無いものか?」とあれこれ試していたのです。 それで落ち着いたのがTop写真の様な「固定位置タッチペン」とも呼ぶべき。 ホームボタンの近傍に置いた仕掛けです。
斜めに見える金属箔はアルミフォイルを3回程折りたたみ、厚みを持たせたものですが、 セロテープで画面に固定しています。 単純に貼り付けている訳では無く、下記の様な積み重なりになっています。
セロテープ
★ アルミ箔 追加した仕掛け
ポストイット紙片
---------------------
液晶保護フィルム
☆ iPad本体
右向き三角の上部に位置するアルミ箔部分を指先でタップすると、気持よく碁石が置かれて行きます。 最終局面へジャンプしてしまう不都合はほとんど発生しません。
タップすべき目標が明確だからなのか? それとも左右に指がずれてもアルミ箔(金属)がタッチパネル表面に近づく効果が大きくて指先の左右のズレの影響が相対的に軽減されているためか? 本当の理由は不明ですが、快適に動きます。