今朝の散歩は麦わら帽子をかぶってフルコースの散歩を実行した。 いつもの野球帽をかぶって歩くときに較べたら格段に楽になった事がある。 後頭部の首筋に直射日光が当たってそこが熱くなるのに弱い僕は、 道の屈曲や周回する散歩コースの状況に応じて陽の光が首筋に当たらないように位置に応じて野球帽のツバの向きを変化させていたのです。 その点麦わら帽子は全周に幅広なツバがあるのだから、 太陽の向きに応じた調整の必要はありません。
しかし麦わら帽子にも弱点があると気付きました。 円筒状に形作られた頭を突っ込む部分、 そこは幾分の通気性は有るけれど、 それでも暑さで蒸れるのです。 だから途中何回か麦わら帽子のツバを掴んで持ち上げて、 頭頂部に風に通して蒸れを蒸散させました。
そして想った事。 農作業、 お遍路さん、 釣り人等が使用する五徳台座が付いた菅笠。 あれなら 「歩くことで生じる気流が頭頂部を通り抜けて蒸れは生じなくて良いだろうな」 と。