横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

SAS応援団からのお年賀

2019-01-02 | サザンオールスターズ
SAS応援団>とは、サザンオールスターズファンクラブの名称です。

毎年送ってくるお年賀、メモ帳だったり歯ブラシだったり、いろんな小物をもらいましたけど
今年は小物無し、その代わり、いきなり入ってました。



昨年は40周年だというのに、実際ライブに行けたのはごくごく一部のラッキーな人たちだけ

そのお詫びでもないのでしょうけど、今年は3/30の宮城を皮切りに、全国11会場22日間のライブが決定しました。

宮城が皮切り・・いまだに相当思い入れがありそうです。

仙台市の郊外にあるセキスイハイムスーパーアリーナは、あの大震災の折、遺体安置所に使用された場所です。

震災からちょうど半年後、桑田さんが復活しました。
ガン宣告を受けて闘病、そして復活後初めてのライブがこちらで行われました。

その日の様子は・・

感動的でした。


スケジュールを見て、行けそうなところチェックしましたが、どこも競争が激しくなりそうです。

地元横浜アリーナはキャパが小さいうえに、便利な場所だからかなり厳しそうだし

では埼玉にと思ってみたら<メットライフドーム>どこ?

検索したら、なあんだ西武ドームのことね

西武ドームって・・遠いわ これも調べたら2時間以上かかる、電車4路線も乗るし

帰りに至ってはつながりが悪かったら何時になるかわからない・・なあんて
そんなことじゃダメですね。

とにかく、行けそうなところは全部エントリーしましょう

最終日は東京ドームです。東京ドームだって2時間はかからないけどたいして変わらないかも

古稀記念としてめいっぱいはじけたいと思います。

「また行くの~」って言われるくらい当たるといいなあ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60代最後の日、最高の贈り物

2019-01-01 | サザンオールスターズ
あけましておめでとうございます

とうとう70歳になってしまいました。

70歳かあ複雑ですが・・ 

ただいまテレビで<ジャニーズカウントダウン>観てます。

全員の名前と顔が一致するのは関ジャニ∞が最後だけど
今夜は滝沢君が最後だというので、別に特別ファンていうわけじゃないけど

”タキツバ”もこれで見納めです。

紅白全部は見れなかったけど、うれしかったです。

サザンが出ることはわかっていたけど、まさかのまさかの夢のコラボでしたね




平成最後の・・ってフレーズがあちこちから流れてましたけど
紅白も最後とのことでやたらにお祭り騒ぎでした。

60代最後に大きなプレゼントをもらいました

2019年、いろんな意味で新しい年です。

先ほど臨時ニュースで<安倍首相が4/1新元号の発表する>とありました。

70歳ちょうどに新元号になる。なんだか楽しくなってきました。

明治生まれの母によく、「明治大正昭和とよく生きたね」なんて話しましたが

昭和生まれの我々は、昭和、平成、〇〇とやはり3時代を生きることになります。

ますます昭和は遠くになりにけり、になりますね。

70歳の抱負は・・

まずは健康です。何はなくとも健康。

「元気があれば何でもできる」と猪木さんが言いました。

以前はちょっとふざけて聞いてましたけど、これほんとに素晴らしい言葉です。
その通りですから

これからますます気持ちと体がかけ離れていくのでしょうが、その辺り折り合いをつけて生きていきましょう。

そんなことで、今年もどうぞよろしくお願い致します




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンオールスターズ・ライブビューイング

2018-06-27 | サザンオールスターズ


初めてのライブビューイング、いまやサッカー観戦などでは当たり前になりましたが・・

2階に分かれた映画館のワンフロア、すべて解放のビューイング
いったい何人くらい入ったのでしょう。

全国では7万人とか聞きました。すごいですね

それだけにNHKホールに行けたみなさん、今年の幸運をすべて使い切りましたね(笑)

感想は・・一言でいえば・・やはり現場にはかなわない

舞台にはライブビューイング用のカメラがあって、桑田さんもかなり気を遣ってくれてましたけど
何十回も生を体験しているだけに、むなしい、寂しい、悔しい気持ちの方が大きかったかな

さてオープニングは・・”茅ヶ崎に背を向けて”懐かしい曲です。

ノリのいい曲です。皆さんスタンディングかな?と思ったらおとなしいですねえ
ぜったい立ちたいって思ってるはず、それでも臨場感がいまいちなのか、誰も立とうとしない

その後もノリノリの曲には思わず腰が浮きましたけど、さすがに年寄りが・・はずかしいじゃないですか

座り過ぎてお尻が痛くなるほどでした。

名曲”真夏の果実”本当に名曲中の名曲です。
個人的には大、大ヒット曲”TUNAMI”よりずっと好きだしいい曲だと思います。

先日朝ドラ”半分青い”で中村雅俊さんがギター弾き語りでこの曲使ってましたね。

いったん休憩、続いてアンコールです。

40歳の誕生日です。デビュー曲をやらないわけがない

あの衝撃曲”らららららららららあ~ラララララララララ~砂混じりの茅ヶ崎~人も波も消えて~”でおなじみの
勝手にシンドバッド

字余りこの上ない歌詞は実に新鮮で、これも衝撃の一つ

開会前に元NHKアナの有働さんが解説してましたけど
何を言ってるかわからないとのことで、日本で初めてテレビ画面に歌詞のテロップが流れたのだそうです。

今でこそ笑い話ですが、これでは眉をひそめる大人がいてもおかしくはなかったでしょうね。

その時です。

「名古屋の〇〇映画館でご覧の皆さん、たいへんたいへん申し訳ありません

なんとオープニングから15分ほど、画像が届かなくて観られなかったらしい。
あらら~

「もう一回最初からやれ~」なんて無茶な要望もありましたけど
桑田さんはひたすらお詫び

お気の毒ですよ、なにか穴埋めしてやってほしいわ
なにか記念品でも・・お願いしますね、桑田さん

19時から始まって、終わったのは21時半過ぎ、

50周年も元気にやりましょうなんて言ってましたけど、あと10年、ちょっと~80歳になってしまいますけど
ま、いいか、サザンのメンバーもそのころには古稀を過ぎて、もうみんなお年寄り

なんか想像しただけで楽しくなってきます

応援団の手紙にあったように来春には全国ツアーが始まります。

今度こそ生で、スタンディングしっぱなしでも大丈夫
はい、股関節手術はこのためでもあるのですから

写真は昨日買った今回のライブTシャツとタオル、昨日実際に着たのは
7年前、大病を克服、復帰した記念の東北ライブのTシャツ

この時のチケットは今回のNHKホールよりお宝だったかもしれません。

なんて過去の栄光に浸って今回の落選の悔しさを補いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザン40周年おめでとう!

2018-06-26 | サザンオールスターズ
1日過ぎてしまいましたが、昨日6/25は愛するサザンオールスターズの誕生日
40歳になりました。

改めて初めてテレビ画面にくぎ付けになった日のことを思い出しています。

<何だこの声は、こいつらは・・>

日本語なんだか何語なんだかわけのわからない言葉を発して、イケメンとは全く縁のない風貌で
素人っぽい女の子が一人混ざってる

それなのに、私の体には雷が落ちたような強い衝撃が・・・

以来、40年、周りが何と言おうと私のサザン、私の桑田さん

多くの昔からのファンも同じでしょう。

何はなくともサザンなんです。桑田さんなんです。

そうはいっても部屋中写真ペタペタなんてことはありませんよ。

先週末には桑田さんの母校、茅ヶ崎小学校で人文字のイベントがあったようですが
盛り上がったらしいです。

そういえば7年前の昨日のこと、こんな記事を書きました・・・

あの日はそんなに盛り上がってなかったけど、おもしろかったなあ
っていうより、フットワークの軽かった自分に、自分で感心してます。

ちょうど昨日届くようにと送られてきた応援団からの手紙の中は



こんなパンフレット、来年は会えそうです。

昨夜のNHKホールはさぞかし盛り上がったことでしょう

さあ、私たちも盛り上がってきますよ



今夜は映画館でのライブビューイング、”真夏の夜の夢”はユーミンですけど
夢の世界に行ってきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ・ビューイング当選!

2018-06-16 | サザンオールスターズ


先日申し込んだサザンのライブ・ビューイング、抽選発表の日でした。

第2希望が当たりました。

何はともあれよかった

サッカーでも大きな大会の時はライブ・ビューイングありますけど、まだ経験がないので
非常に楽しみです。

生ではないけど、同じ時間を仲間と過ごすような気持ちで楽しんできます。

さて、すごかったですね、今朝の試合、さすがクリスティアーノ・ロナウド
さっそくハットトリックでした。

得点王の第一候補かな?

1試合目のウルグアイとエジプトもいい試合でした。
負けてしまいましたがエジプトのキーパー、最高でしたね。

やはりマンオブザマッチ(その試合の最優秀選手)に選ばれました。

今日も目が離せないゲームが続いています。

現在はあのメッシを擁するアルゼンチンとアイスランドの試合中

メッシがボールを持つと二人、三人とディフェンスが入ります。さすがですね。
大物選手はこんなことはもう当たり前
そこから得点を生み出すのです。

これから後半ですがどんな展開になるのでしょうか、楽しみです。

ところで、昨日の記事でクリスティアーノロナウドのことを書きましたが

一般紙(朝日新聞等)を見ると、クリスティアーノロナドとなっています。

あら?ずっとロナドと思っていたのに間違ってたのね
と、訂正しましたが・・・

テレビではやはり”ロナウド”に

どっちなんだ!!

調べましたよ

すると、面倒な説明が・・結論としては・・

要約するのも面倒なので貼り付けました。

興味のある方はご覧ください。

私はこれからも”クリスティアーノ・ロナウド”と言うつもりです。

見たいカードのほとんどが25時とか27時とか、とても無理です。

南アフリカ大会のころは起きてましたけどね。

8年も経ったのです。もう無理はできません。翌日のダイジェストを見て我慢です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉砕

2018-06-09 | サザンオールスターズ
サザンオールスターズの40周年記念ライブ

本日午後、結果発表のメールが届きました。

実は夕方まで忘れていたのですが・・・

たまたま覗いたブログ編集場面の”リアルタイム解析”やけにカテゴリーサザンにアクセス数が多い

もしかして私の抽選結果が知りたい?まさかね

おかげさまで・・・

<当たってるわけないよ>と思いつつもほんのわずかな望みがあったのに・・・

はい、本日の題名通り見事玉砕でした

あああ、当たった人今頃夢見心地だろうなあ・・

なんて言ったところでどうにもなりませんから、

この際映画館のライブビューイングでもいいからって、あら?まだ申し込んでなかったわ

ファンクラブサイトから進むと、なんと先行予約、明日の昼くらいまでで締切でした。

よかった、これもね、大都市圏は当たる確率が低いからわかりませんが、
とりあえず第3希望まで申し込めるのでクリックしました。

ライブビューイングで3500円かあ

仕方ないよね、映画館貸し切るのだから

こうなったらせめてライブビューイングだけでもお願いします

蒲田のM子ちゃん、最近応援団に入ったけど、パソコンもスマホも使わないから申込みできないわ
なんでもWeb予約の時代です。

ほんと、ネットができてよかったわ、いちいち娘に頼むのもね、

今日もテレビから聞こえてきますね「詳しくはWebで、HPで」って・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンオールスターズ40周年ライブ

2018-05-28 | サザンオールスターズ
愛するサザンオールスターズは今年40周年

30周年には休止宣言を、35周年には復活宣言を・・・

5年ごとにハラハラドキドキさせてくれましたが・・

40周年もまた違う意味でハラハラ

彼らの誕生日は6/25

その日に合わせて、NHKホールでライブが開かれます。
が、たった2日間、それも小さなキャパのNHKホールとは

このチケットもしも当たったら、宮城で開かれた桑田さん復活ライブ以上の超ラッキーのお宝

すでにあきらめ半分、いやあきらめ90%だけど、こんな弱気じゃ当たるものも当たらない

信じましょう、きっと当たるって

応援団からはがきが届きました



月末までに申し込みの知らせが届くらしいけど、どうかどうか当たりますよう

宝くじ並みの競争率、さて運命はいかに・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐 - 祭りのあと~今日も独り言

2017-11-18 | サザンオールスターズ
桑田佳祐のソロ曲お気に入り№1 - 祭りのあと-です。(1994年発売)




ユーミンの気ままな朝帰りは・・メジャーじゃないのかな?
本人が歌うYouTubeがありません。

1979年に発売された<悲しいほどお天気>の中の1曲ですが
このアルバムにはお気に入りの曲が満載

アルバム名になった悲しいほどお天気はもちろんの事

<ジャコビニ彗星の日> <緑の町に舞い降りて>の2曲は特にお気に入りで
カラオケの16番、17番くらいでした。

今の二人はもちろん素敵なおじさま、おばさまになりましたけど
若いころから輝いていましたね。

今年も紅白歌合戦の出場歌手が決まりましたね。
昨日も友人たちが「誰も知らないわ、Hey! Say! Jump!の名前くらいは聞いたことあるけど」

我々の年代ではこんなものかもしれません。

で、普通のおばさんじゃないさくらえびから初出場組の中でお薦めは

<Little Glee Monster>通称”リトグリ”といいます。
若い女性5人組のボーカルグループ

”世界に通用する女性ボーカリストの発掘を目的として「最強歌少女オーディション」を実施。
当該オーディション合格者を中心に集められた女子学生により、当グループを結成している”

-ウィキペディアより-

ということで、5人が5人とも歌唱力抜群です。聴きごたえは十分
決して乃木坂なんちゃらや欅坂なんちゃらのような見た目重視ではないので
ごく普通っぽいお嬢さん方ですが、歌わせたらすごい・・楽しみです。

白組では<竹原ピストル>

見た目、だっさいおじさん風ですけど、彼も歌が・・いいです。
多分テレビCMで1度は耳にしたことがあるはず

俳優の瑛太が出ている住友生命のCM/そう上田一というメガネのサラリーマンが出てくるCMです。

そのバックに流れている<よーそこの若いの俺の言うことを聞いてくれ~>って歌です。

紅白も近年はいろいろ言われてますけど、結局なんとなく見てしまいます。

セットリストから見たい歌手に〇をして・・そこだけ・・

まったく聞いたことのない歌手もいますけど、その歌手を知っている人もいるわけで
文句言ったって仕方ないです。
見たくなければ見なければいいことですし・・

こうして今年もあっという間に師走がやってきます。

しかし今日は寒い 、一気に冬です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐LIVE TOUR 2017 【がらくた】東京ドーム最終日

2017-11-13 | サザンオールスターズ
いやあ 盛り上がりました 桑田さん3時間の長丁場お疲れ様でした

昨夜は東京ドームで行われた桑田佳祐ライブに行ってきました。



↑この画像は、”サザン+”というスマホのアプリから、フォトフレームを利用しました。

東京ドームでの公演は2日間、ですから前日が初日で、昨夜は最終日

と、桑田さん本人がMCで言ってました。会場は大笑い

今回はサザンではなく桑田さんのソロ公演、サザンのメンバーはいません。

前の記事で書いたように、蒲田の義姉、M子ちゃんと一緒にやってきましたよ。
M子ちゃん往復介護をありがとう

午後3時水道橋駅で待ち合わせ

静岡から姪も集まって、まずはグッズ売り場へ

義姉には事前に知らせておきましたが、17時開演なのに2時間前は??だったかな

寒空の中1時間一人で待たせてしまいました。
義姉上、いきなりとんでもない洗礼でしたね、ごめんなさい

やっと座席について、開始まであと40分、トイレを済ませましょう。

しかしわかちゃいたけど女性トイレは上も下も大行列、なんと開始5分前にようやく順番が来ました。
それでもトイレ行列は全く減ることなく、多分並んでいた方たちはオープニング間に合わなかったのでは
と思われます。

2時間前集合はグッズ行列とトイレ行列で必要不可欠だったのです。

もう少し余裕を持つためには3時間前じゃないと・・次回から変更です。

座席は1階(アリーナ席の上あたりで段になっている)の7列目
まあまあの席でした。

アリーナだと一斉に立ち上がりますから、座っていたい義姉の為にもいい席だったのではと安心

ニューアルバムの曲を次から次へ、途中MCも桑田節炸裂で笑ったり、感心したりの連続

61歳のおやじさん、とてもその年齢を感じさせない見事なステージでした。

終わってから早速義姉に感想を

「よくあれだけ声が続くわね」

クラシックやお芝居、たまに誘われて静かな歌を歌う歌手のライブには行くらしいけど
こんなに元気な、少々やかましいライブは初めてらしい

それでも時々は立って乗っていましたね

まあ、ほとんどの観客は50歳以上、昔より大向こうからの「くわっちゃーん」って
どすの利いた声が少なくなったかも

2年ぶりの桑田さん、今回も感動をいっぱいありがとう

来年も必ず会えますように・・・

余韻と共に、この後楽しい楽しい女子会へと流れました・・・つづく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっかり2週間前

2017-10-30 | サザンオールスターズ



11/12、桑田佳祐”がらくた”のライブチケットが到着しました。

当選した記事を書いたのはちょうど3か月前、代金はとっくに支払ったけど
チケットは毎度2週間前に来ます。

最近聞いた話ですけど、ジャニーズは当落がわかる前、つまり申し込みと同時に支払うんですってね

外れると返金されるって、当たり前ですけど、振込のための手数料諸々、これは返ってきませんから

ところが、最近になってシステムが変わったとか、他の公演と同じように
当たってから支払いになったとか

当たり前のことだし、そもそも今までの方法にびっくりです。

これもあの5人組解散の余波でしょうか

どこまでもがめつい年寄り経営者ですから

桑田さんのライブですが、あれから何度も機会があって、その都度申し込みましたが
すべてはずれ

結局、このチケットだけが手元にやってきました。

座席は当日にならないとわかりませんが、なんといっても申込み本人だけは
なにがなんでも行かなくては他の人も入場できないので、体調管理だけはしっかりしなければと自覚です。

オークションでは、売る人が本人確認のための身分証明書を貸します、ですって
たしか写真入りだったはずなんだけどなあ

っていうより、知らない他人に身分証明書を渡すなんて無謀にもほどがある
どういうことなんでしょう
よく分かりませんね

ほとんどの出品者は、同行者を募集してます。

申込み本人以外は誰が行ってもいいことになっているので

届いたチケットは4人分です。

すでに3人は確定しているのですが・・・
先日、蒲田の義姉の所の法事のとき、姪の子供たちを誘ってみたら

「私行こうかな、冥土の土産に」って後期高齢者になった義姉

「3時間立ちっぱなしよ、生の大音響大丈夫?」

ちょっと脅かしておきました。

桑田さん、以前はあまり好きじゃなかったんだって、でもひよっこの主題歌を毎朝聴いてたらいいなって思ったって
結構そういう人いるみたいだけど、大丈夫かなあ

バレーボール観戦に行ったとき、応援の音がうるさいって耳を塞いでたのよ

姉上、行くのは構いませんけど、音は、あの応援の比じゃないですからね

ま、いいでしょう、どんな反応かを見るのも楽しいかもしれない(義姉上ごめんなさい)

はまってしまって、次もお願いねなんてことになったら、それはそれで結果オーライですけど
さてどうなることでしょう。

2週続けて台風の日曜日でした。

別に晴天でなくてもいいから、大荒れのお天気だけはお断りしたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする