今年はもう無理かな?
あと二日しかない、行かないときっと後悔する・・
土曜日だったけど思い切って行ってきました。
横浜からみなとみらい線の終点、元町中華街で下車、改札を出ると右前にエレベーターが
最上階で降りるとそこはアメリカ山
エレベーターに同乗のおじ様、同行のおばさまたちに
「このエレベーターのおかげで、坂道を頑張らなくてもよくなったんだよ」と
ほんと、私も初めて知ったときは感動しました。
それまでは元町からえっちらおっちら上って行きましたから
家から45分ほどで山手に到着です。
家だって横浜だけど、ここに来るたびにこの辺りこそ、ほんとの横浜なんじゃないかって
思うんですよね。
さて、又どうでもいい前置きが長くてすみません。
今年はバラの時期、パスしてしまったので久しぶりです。アメリカ山の花々
花の名前は???ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/617837edc249f4e5326be401a1b5694d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/adcaa655bd8eabc1c649359347df0980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5d/4d933aa7ecf386e86b1489e1c98fa94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/ec1ecce6345245cc0bbad8a430030b27.jpg)
花と器のハーモニーです。
今年はいけばな七流派の先生方の作品
まずは山手111番館から・・一葉式いけ花(粕谷尚弘氏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/40c149b41e17b229e47dc51212388800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/9bb997649863c2f368b4cab8908a4b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/e01895f2b39a189a157fc55fc96142c9.jpg)
と、ここまで来て、この先の画像はどこなのか分かったり分からなかったり
いい加減なことは書けないので、この後は毎度の画像羅列なので
興味のない方はスルーしてください
順番に
イギリス館・・小原流(小原宏貴氏)
山手234番館・・古流松應会(千羽理芳氏)
エリスマン邸・・未生流(肥原慶甫氏)
ベーリックホール・・草月流(勅使河原茜氏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/d8219d5f6cf08f2ba54bbe7b44b2f81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/792e085b7627842642dd8ff95186ac84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/59a139c7340c310f2d8e6d15e9d520f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/19ca301723c8c0f424627c8f55f4909e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/02e7a510f7e9dc6094f910b144e7a2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/d4bacb21116887c598f43ad7df3053f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/271a26ca3d933f032cf2d7850da627f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/60aba1d0e4d5c3d168902fa1c276c165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/c78f1a35870554fc4a645de1b16f51c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/d704e093702ca9a582989e4160fc51c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/41da6d898be88de4b63506e60a31ce37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/b647f744a48c4ff74e9011ea36c1c32f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c387cfe0e3fe9650010696782e71a909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/61a5292328d718bbedeff88227ed5257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/cbc258495cf2d6268c6de3d41a22183c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/44d44af613758c2bc8a6682e98446522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/d6e971610f5819e536eeaba44c78777c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/91514d2edb87403b57d099218845d67f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/cfae5a2c445618cf3a6234605e4ef9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/b6b33783ab0032c675016f1ecf33e4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/b97a91f47e975b44bdf7e4e2f1106820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/29b77c74f4563720910d0bbf424c25ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/d643ed31f0e10d501d343eeeeee2bd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/dfb3f67799b53eae80db2e1f6b93049d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/e67da2abe418e0493d5108d26191f07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/e58cee0c844976f7a9c981105de805c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/0800f4f9c752b1920d6414785726ca91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/142bf465d64ba6b553942740d46fa78d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/4e41ac83c329db90b9def1b2fd990438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/bc76a7923cbdda91576dc113333e4717.jpg)
今回も時間が無くてブラフ18番館、外交官の家方面には行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/b61343d566cf7163ee111631fe0f291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/60c63111ba60e1a2501b92b5b6214109.jpg)
この道を下って元町に出たかったからです。
目的があったので・・
もちろんランチもしました。お一人様でしたが初めてのところに行ってきました。
しつこく次回に続きます。
長々と失礼しました。
あと二日しかない、行かないときっと後悔する・・
土曜日だったけど思い切って行ってきました。
横浜からみなとみらい線の終点、元町中華街で下車、改札を出ると右前にエレベーターが
最上階で降りるとそこはアメリカ山
エレベーターに同乗のおじ様、同行のおばさまたちに
「このエレベーターのおかげで、坂道を頑張らなくてもよくなったんだよ」と
ほんと、私も初めて知ったときは感動しました。
それまでは元町からえっちらおっちら上って行きましたから
家から45分ほどで山手に到着です。
家だって横浜だけど、ここに来るたびにこの辺りこそ、ほんとの横浜なんじゃないかって
思うんですよね。
さて、又どうでもいい前置きが長くてすみません。
今年はバラの時期、パスしてしまったので久しぶりです。アメリカ山の花々
花の名前は???ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/617837edc249f4e5326be401a1b5694d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/adcaa655bd8eabc1c649359347df0980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5d/4d933aa7ecf386e86b1489e1c98fa94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/ec1ecce6345245cc0bbad8a430030b27.jpg)
花と器のハーモニーです。
今年はいけばな七流派の先生方の作品
まずは山手111番館から・・一葉式いけ花(粕谷尚弘氏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/40c149b41e17b229e47dc51212388800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/9bb997649863c2f368b4cab8908a4b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/e01895f2b39a189a157fc55fc96142c9.jpg)
と、ここまで来て、この先の画像はどこなのか分かったり分からなかったり
いい加減なことは書けないので、この後は毎度の画像羅列なので
興味のない方はスルーしてください
順番に
イギリス館・・小原流(小原宏貴氏)
山手234番館・・古流松應会(千羽理芳氏)
エリスマン邸・・未生流(肥原慶甫氏)
ベーリックホール・・草月流(勅使河原茜氏)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/d8219d5f6cf08f2ba54bbe7b44b2f81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/792e085b7627842642dd8ff95186ac84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/59a139c7340c310f2d8e6d15e9d520f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/19ca301723c8c0f424627c8f55f4909e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/02e7a510f7e9dc6094f910b144e7a2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/d4bacb21116887c598f43ad7df3053f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/271a26ca3d933f032cf2d7850da627f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/60aba1d0e4d5c3d168902fa1c276c165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/c78f1a35870554fc4a645de1b16f51c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/d704e093702ca9a582989e4160fc51c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/41da6d898be88de4b63506e60a31ce37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/b647f744a48c4ff74e9011ea36c1c32f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/c387cfe0e3fe9650010696782e71a909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/61a5292328d718bbedeff88227ed5257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/cbc258495cf2d6268c6de3d41a22183c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/44d44af613758c2bc8a6682e98446522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/d6e971610f5819e536eeaba44c78777c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/91514d2edb87403b57d099218845d67f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/cfae5a2c445618cf3a6234605e4ef9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0f/b6b33783ab0032c675016f1ecf33e4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/b97a91f47e975b44bdf7e4e2f1106820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/29b77c74f4563720910d0bbf424c25ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/d643ed31f0e10d501d343eeeeee2bd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/dfb3f67799b53eae80db2e1f6b93049d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/e67da2abe418e0493d5108d26191f07f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/e58cee0c844976f7a9c981105de805c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9b/0800f4f9c752b1920d6414785726ca91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/142bf465d64ba6b553942740d46fa78d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/4e41ac83c329db90b9def1b2fd990438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/bc76a7923cbdda91576dc113333e4717.jpg)
今回も時間が無くてブラフ18番館、外交官の家方面には行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/b61343d566cf7163ee111631fe0f291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/60c63111ba60e1a2501b92b5b6214109.jpg)
この道を下って元町に出たかったからです。
目的があったので・・
もちろんランチもしました。お一人様でしたが初めてのところに行ってきました。
しつこく次回に続きます。
長々と失礼しました。