待ちに待った展覧会
”生誕140年 ユトリロ展”

高島屋の8階催場で本日初日です。
美術品や絵画に造詣が深いわけでもなく、絵心のかけらもないのですが
なぜか、何人かの画家に興味があり、そのうちでも特にお気に入りのユトリロ
高島屋では10年ぶりの開催です。10年前の9月、生誕130年でした。
10年経ってまた、新たな感動がありました。
初日、平日だったからでしょうか、割と空いていて
約70点の作品のすべてをゆっくりと鑑賞
生い立ちの説明、作品の時代背景、明細など、こちらもゆっくりと
すべてを読むことができました。
そして

いつもはポストカードを何枚かチョイスでしたが、今回は展示作品がすべて
掲載されている本を買いました。
彼の波乱万丈の人生の中から生まれた素晴らしい作品の数々をいつでも見ることができます。
高島屋では今日から10/2(月)まで、そのあとは京都展が11/3~12/25まで
開催されます。
”生誕140年 ユトリロ展”

高島屋の8階催場で本日初日です。
美術品や絵画に造詣が深いわけでもなく、絵心のかけらもないのですが
なぜか、何人かの画家に興味があり、そのうちでも特にお気に入りのユトリロ
高島屋では10年ぶりの開催です。10年前の9月、生誕130年でした。
10年経ってまた、新たな感動がありました。
初日、平日だったからでしょうか、割と空いていて
約70点の作品のすべてをゆっくりと鑑賞
生い立ちの説明、作品の時代背景、明細など、こちらもゆっくりと
すべてを読むことができました。
そして

いつもはポストカードを何枚かチョイスでしたが、今回は展示作品がすべて
掲載されている本を買いました。
彼の波乱万丈の人生の中から生まれた素晴らしい作品の数々をいつでも見ることができます。
高島屋では今日から10/2(月)まで、そのあとは京都展が11/3~12/25まで
開催されます。