今年も行ってきました。
宮ケ瀬イルミネーション
宮ケ瀬は神奈川県唯一の村、愛甲郡清川村にあるダムのある湖です。
普段は比較的地味な印象ですが、毎年この時期(コロナ真っただ中の時は中止)
湖のほとりにある高さ30mのもみの木が巨大ツリーとなり、
周辺がイルミネーションで飾られます。
今年が初めてではないでしょうか。大きな気球が・・・
もちろん有料です。5分浮き上がって3800円が高いか相応かは個人の価値観です。
見ているだけで十分です。
こちらもいつも気になっていたので、今回は挑戦
反対側の駐車場からツリー方面にかかっているつり橋です。
歩きましょう
トンネルになっています。
噴水もライトアップ
この日は昼間も暖かく、夜になっても気温が下がらなかったので小さな子供さん連れの家族や
かなりの数のワンちゃん家族が楽しんでいました。
そんなことで毎回楽しみにしていたホットワインも飲む気にならず
厚木のお肉屋さんが出している店で、娘たちはもつの煮込みを、私は豚汁をいただきました。
目的の半分はこれを食べたいがためだそうです。
沖縄料理の店あり、夜店定番の店もありでそれもまた楽しみです。
今年も2週間切ってしまいました。
お正月の準備も、大掃除も何もやってません、人様に言うことではないけど
やらなければならないことはたくさんありますが、通常通りスポクラには通ってます。
明日から気温もようやく師走らしくなりそうです。
もうさすがに夏日近い気温はないと思うけど、いや、ないでしょう
体調管理が難しいです。なんとか乗り切りましょう。
宮ケ瀬イルミネーション
宮ケ瀬は神奈川県唯一の村、愛甲郡清川村にあるダムのある湖です。
普段は比較的地味な印象ですが、毎年この時期(コロナ真っただ中の時は中止)
湖のほとりにある高さ30mのもみの木が巨大ツリーとなり、
周辺がイルミネーションで飾られます。
今年が初めてではないでしょうか。大きな気球が・・・
もちろん有料です。5分浮き上がって3800円が高いか相応かは個人の価値観です。
見ているだけで十分です。
こちらもいつも気になっていたので、今回は挑戦
反対側の駐車場からツリー方面にかかっているつり橋です。
歩きましょう
トンネルになっています。
噴水もライトアップ
この日は昼間も暖かく、夜になっても気温が下がらなかったので小さな子供さん連れの家族や
かなりの数のワンちゃん家族が楽しんでいました。
そんなことで毎回楽しみにしていたホットワインも飲む気にならず
厚木のお肉屋さんが出している店で、娘たちはもつの煮込みを、私は豚汁をいただきました。
目的の半分はこれを食べたいがためだそうです。
沖縄料理の店あり、夜店定番の店もありでそれもまた楽しみです。
今年も2週間切ってしまいました。
お正月の準備も、大掃除も何もやってません、人様に言うことではないけど
やらなければならないことはたくさんありますが、通常通りスポクラには通ってます。
明日から気温もようやく師走らしくなりそうです。
もうさすがに夏日近い気温はないと思うけど、いや、ないでしょう
体調管理が難しいです。なんとか乗り切りましょう。