1週間前の出来事です。
蒲田の義姉の招待で女性ばかりのアンサンブルコンサートに行ってきました。
JR蒲田駅近くの大田区民ホールアプリコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/1d885f756e717a74d41024e757c42661.jpg)
私が大田区に住んでいた47年前にはなかった施設です。
引っ越してからもたびたび訪れていた蒲田ですが、こちらには一度も入ったことがなかった
コンサートの詳細は省きますが、音大出のプロの皆さんがそれぞれの楽器
(ピアノ、ハープ、バイオリン、そして二胡、ソプラノ歌唱)
それはそれは素晴らしかったです。
心が洗われるというのはこのような音楽を聴いた時こそだと、ロック好きの私ですが
思ってしまいました。
毎度のM子ちゃんも地元なので一緒に誘われました。
終了後、ここからが本日の本題、メインイベント?
どこかでお茶しましょう・・義姉に案内されたのは
「いつも行列であきらめてた店なのよ」と
プリンアラモードがすごい人気らしい・・この時点で曇りがちな私の顔
「テレビで紹介されたとかで、とにかくすごいことになったらしい」
蒲田東口繁華街のど真ん中にその店はありました。
純喫茶<チェリー> こんな店です・・☆
「メロン型の器にプリンとかソフトクリームとかフルーツが乗っててね」
歩きながら義姉が説明してくれます。
想像するのは巨大パフェ?いや、私には絶対無理でしょ
そもそもパフェなんて、もう何十年も食べたことがないのだから
パフェ好きの人からしたらあきれるでしょうけど、それくらい苦手なんです。
店に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/611f47d8a7e381dc541effbdcaa936a4.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/2d35513e5379d8ab825b63a8f674256c.jpg)
創業は昭和29年、1954年です。
歴史ある喫茶店
その喫茶店がテレビで紹介されて一躍有名に
それもこれもこれのせいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/896db04ea4c96f6141bb55f981c5fd04.jpg)
ちゃんと計ったわけじゃないけど、24cmくらいはあるらしい
時間が時間だったので、すぐに座れました。
メニューをもらって・・あら?プリンアラモードが載ってない
もしかして裏メニュー?
それともメニューに載せなくたって注文があるから?
多分後者でしょう。
「せっかく来たんだから食べようよ」義姉が言います。
悩みました。絶対全部食べられない、もしかしたらフルーツだけでギブアップかも
では、と、私にとったら決死の覚悟でうなずきました。
ところが「今からだと30分か40分くらいお待ちいただきますが・・」
う~~ん、晩御飯に間に合うように帰ると言ってきちゃったしどうしましょ
仕方がない、今夜は高島屋でお弁当だ、と覚悟を決めて待ちました。
お隣の席に運ばれました。
実物見ました。
一瞬めまいが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
やっぱり無理だ、断るなら今のうち、コーヒーだけでいいです。
コーヒーを飲んでいるうちに、義姉とM子のが来ました。
あなたたち本当に食べられるの?
断ってよかったと、ど真ん中に大嫌いなホイップクリームがドーンとあります。
きっと高いに違いない、普通に2000円以上はするでしょ
だったら好きなもの食べたほうがいいわ
ところが、これがびっくり・・なんと800円ですって
たしかに、高級な果物使ってるわけじゃないし、場所が場所だし(高級ホテルではない下町です)
それにしてもこの価格は・・さすが蒲田ですね。
昔住んでいたころも物価が安かった。
空気さえよければ今でも住みたいと思うけど、
空気のきれいな田舎にすっかりなじんでしまった今はとても無理ですね。
ということで、まだ格闘中の二人を残して、早々にお暇しました。
蒲田駅への道々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/96789589c551e423889325fb570f14fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/288a66e8195610b20fd1ada1c35a17e4.jpg)
夜はさぞかし賑やかなことでしょう。
そしてこちらから横浜に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/f48d0a97f0b64519a121160e1d9ede6d.jpg)
後日談ですが
結局二人共、食べきれなかったようで(当たり前じゃ)ま、話のタネということで
えっ
これがオチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
さて、千葉マリンスタジアムに出張中の我がベイスターズ、3連勝しました。
度会君、よかったね。
サッカーネタもありますが、今夜はそれより女子バレー
カナダに負けちゃいました。
古賀選手疲れてきたかな
今日勝てば五輪切符が手に入ったのに、もう次に進むしかありません。
女子はずっと強かった・・なぜ・・いい選手が大勢いるのに
セッターです。セッター、バレーは6人それぞれの役目があって成り立つものだけど
それでもセッターなんです。
男子だって関田君がセッターになってから、もちろん石川や藍君の成長もあるけど
それを生かすも殺すもセッター
女子のセッターもそれなりにやってますけど、何年か前の竹下さんのようなセッターじゃないと
協会も若手の中から名セッターを育ててほしい。
じゃないと、いくらいいアタッカーがいたって生かすことができないのです。
今言ってもどうにもならない、とにかく次の試合には絶対勝つ、それしかありませんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
蒲田の義姉の招待で女性ばかりのアンサンブルコンサートに行ってきました。
JR蒲田駅近くの大田区民ホールアプリコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/1d885f756e717a74d41024e757c42661.jpg)
私が大田区に住んでいた47年前にはなかった施設です。
引っ越してからもたびたび訪れていた蒲田ですが、こちらには一度も入ったことがなかった
コンサートの詳細は省きますが、音大出のプロの皆さんがそれぞれの楽器
(ピアノ、ハープ、バイオリン、そして二胡、ソプラノ歌唱)
それはそれは素晴らしかったです。
心が洗われるというのはこのような音楽を聴いた時こそだと、ロック好きの私ですが
思ってしまいました。
毎度のM子ちゃんも地元なので一緒に誘われました。
終了後、ここからが本日の本題、メインイベント?
どこかでお茶しましょう・・義姉に案内されたのは
「いつも行列であきらめてた店なのよ」と
プリンアラモードがすごい人気らしい・・この時点で曇りがちな私の顔
「テレビで紹介されたとかで、とにかくすごいことになったらしい」
蒲田東口繁華街のど真ん中にその店はありました。
純喫茶<チェリー> こんな店です・・☆
「メロン型の器にプリンとかソフトクリームとかフルーツが乗っててね」
歩きながら義姉が説明してくれます。
想像するのは巨大パフェ?いや、私には絶対無理でしょ
そもそもパフェなんて、もう何十年も食べたことがないのだから
パフェ好きの人からしたらあきれるでしょうけど、それくらい苦手なんです。
店に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/611f47d8a7e381dc541effbdcaa936a4.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/2d35513e5379d8ab825b63a8f674256c.jpg)
創業は昭和29年、1954年です。
歴史ある喫茶店
その喫茶店がテレビで紹介されて一躍有名に
それもこれもこれのせいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/896db04ea4c96f6141bb55f981c5fd04.jpg)
ちゃんと計ったわけじゃないけど、24cmくらいはあるらしい
時間が時間だったので、すぐに座れました。
メニューをもらって・・あら?プリンアラモードが載ってない
もしかして裏メニュー?
それともメニューに載せなくたって注文があるから?
多分後者でしょう。
「せっかく来たんだから食べようよ」義姉が言います。
悩みました。絶対全部食べられない、もしかしたらフルーツだけでギブアップかも
では、と、私にとったら決死の覚悟でうなずきました。
ところが「今からだと30分か40分くらいお待ちいただきますが・・」
う~~ん、晩御飯に間に合うように帰ると言ってきちゃったしどうしましょ
仕方がない、今夜は高島屋でお弁当だ、と覚悟を決めて待ちました。
お隣の席に運ばれました。
実物見ました。
一瞬めまいが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
やっぱり無理だ、断るなら今のうち、コーヒーだけでいいです。
コーヒーを飲んでいるうちに、義姉とM子のが来ました。
あなたたち本当に食べられるの?
断ってよかったと、ど真ん中に大嫌いなホイップクリームがドーンとあります。
きっと高いに違いない、普通に2000円以上はするでしょ
だったら好きなもの食べたほうがいいわ
ところが、これがびっくり・・なんと800円ですって
たしかに、高級な果物使ってるわけじゃないし、場所が場所だし(高級ホテルではない下町です)
それにしてもこの価格は・・さすが蒲田ですね。
昔住んでいたころも物価が安かった。
空気さえよければ今でも住みたいと思うけど、
空気のきれいな田舎にすっかりなじんでしまった今はとても無理ですね。
ということで、まだ格闘中の二人を残して、早々にお暇しました。
蒲田駅への道々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/96789589c551e423889325fb570f14fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/288a66e8195610b20fd1ada1c35a17e4.jpg)
夜はさぞかし賑やかなことでしょう。
そしてこちらから横浜に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/f48d0a97f0b64519a121160e1d9ede6d.jpg)
後日談ですが
結局二人共、食べきれなかったようで(当たり前じゃ)ま、話のタネということで
えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
さて、千葉マリンスタジアムに出張中の我がベイスターズ、3連勝しました。
度会君、よかったね。
サッカーネタもありますが、今夜はそれより女子バレー
カナダに負けちゃいました。
古賀選手疲れてきたかな
今日勝てば五輪切符が手に入ったのに、もう次に進むしかありません。
女子はずっと強かった・・なぜ・・いい選手が大勢いるのに
セッターです。セッター、バレーは6人それぞれの役目があって成り立つものだけど
それでもセッターなんです。
男子だって関田君がセッターになってから、もちろん石川や藍君の成長もあるけど
それを生かすも殺すもセッター
女子のセッターもそれなりにやってますけど、何年か前の竹下さんのようなセッターじゃないと
協会も若手の中から名セッターを育ててほしい。
じゃないと、いくらいいアタッカーがいたって生かすことができないのです。
今言ってもどうにもならない、とにかく次の試合には絶対勝つ、それしかありませんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)