横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

今年も作りました

2013-02-18 | 写真散歩
ブログ友の皆さんはとっくにアップしてるのに・・

ようやく出来上がりました

   
     


例年より色が濃いのは、ザラメを使ったから、

ザラメを使った別のものを作るつもりで買ってきたんですけど
なかなかやらなくて、マーマレードが先になってしまいました。

小ぶりの夏みかん5個分です。

マーマレードは何がめんどくさいって、皮を切る作業です。

指はばんそうこう付けてないと痛くてたまらないし、何度も刃を研ぎました。

今年こそ、フードプロセッサーでやってみようかと思っていた矢先
粒粒が残って口当たりが悪い、と聞いてやめました。

マーマレードは皮が命、この食感が変わるならやめたほうがいいと思ったからです。
面倒でもがんばってなるべく薄く切りましたよ。


今日はまた寒かったですね。
でも脚はそれほど痛みなかったです。

昨日のほうが暖かかった割に痛かった

何が原因なんだかこれではさっぱりわかりません。

アクアビクスできそうかなと思ったけど、ここで無理したら・・と思ってやめておきました。

午後から水中ウォーキングとクロール600mくらいやって、あとはサウナとジャグジーでお口の運動も

午後になるとほとんど知っている人はいませんが、たまたま久しぶりの人にあったりします。


一昨日から入試試験休みの孫が来ています。
早いもので、大騒ぎして(親が)高校受験してからもう1年、こんな調子で高校の3年間も
あっという間なのでしょう。

今日は友達と会うと言って出かけていきました。

前回来たとき、パーマをかけたんですって、どんなふうになったのか気になっていましたが

「なんか変わりたくて、でも染めるのは嫌だし、パーマにしようかな」なんて言ってました。

中学時代は吹奏楽に明け暮れて、恰好なんてつけてる暇もなかった。
高校に入ったら少しは気にするのかな?と思ってたけど、スカートが短くなったくらいで
全くその気なし

体育会系の生徒が多い学校だから、全体的に派手な子は少ないけど

<どんなふうになったのかしら?>

あらら~ 裾のほうに軽~くウェイブがかかっている程度で、ほんとにパーマ?
くせっ毛の子程度じゃない

そんなことを言いながら内心ほっとしているバーバです。

お化粧をするわけでもなく、着ているものと言ったらほんとに学生らしい私服
当然と言えば当然なんですけど

そういえばあなたのママも、いろいろやってくれたけど、お化粧だけは制服には似合わないとか言って
当時、口紅付けている子もいたけど、ぜったいにやらなかった。

バーバは休みだからって来てくれることがうれしいです。

以前のようには会えなくなってしまったけど、お友達に囲まれて、楽しい学校生活を送ってくれたら
それだけで幸せ

自分のこれからは自分で考えて、今まではママの敷いた線路に乗っかってたからね。

それからお願い、”マーマレード”のこと、”バーバレード”って言わないでね  
でもちょっと面白いネーミングだわ



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初の刺し子教室 | トップ | 雪だったけど »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした。 (もと)
2013-02-19 10:52:57
たくさん出来ましたね。

ザラメ入りで色が濃いのも美味しそう。コクが有りそうですね。

私のレモンジャムはもっぱら飲み物用です。

熱いお湯に溶かして飲んでます。

ハチミツをたっぷり入れたので、身体に良さそうでしょ?

お孫さんの事を思う気持ち、とても良く判ります。

学生生活、満喫してほしいですね。
返信する
もとさん (さくらえび)
2013-02-19 15:08:12
小さ目5個でしたからいつもよりは楽でした。

まだ味見もしてないんです。

適当でしょ

レモンにお湯・・想像しただけで暖かくなりますね

今、横浜は0.8℃ですって
夜中に8℃あったのに、0.8って
雪が積もってきました。
メイン道路は大丈夫そうだけど4時からリハビリなんですよ
どうしようかなあ
返信する
マーマレード (koba)
2013-02-19 15:55:44
美味しそうなマーマレード、
きれいにできましたね。

食べるのはすぐですが、これだけ
作るの大変ですよね。

それでも手作りは格別、手間をかけるだけの
ことあります。

お孫さん春から2年生ですね。一年過ぎることの
早いこと、、、、

これから大きな夢に向かって成長していく
姿みられて幸せですね。
返信する
バ―バ―レード (わんこ)
2013-02-19 17:46:29
上手いバーバレードに座布団1枚否2枚

私もジャムよりもマーマレードの方が好きです。
でも今日は小粒の苺でジャム作りましたよ。

孫が頼って来てくれるのって嬉しいね。
子どもやまごの成長はあっという間ね。
たくわんの煮たのを美味しいって言ってくれたお孫さんに
よろしくね。
返信する
甘夏 (hai-hoo)
2013-02-19 17:51:21
「こんにちは。」
「さくらえびさんとKOBAさん。」
「今年の甘夏、沢山実っているのですが、、、。」
「ほとんどの実が、表面の皮に黒いボツボツだらけです。」
「全く美味しそうに見えません。」
「普段何も手入れしないのが悪いのかな~?」
「とてもママレードを作るには適していないようです。」
「残念ですが今年はお持ちする事ができません。」
「ごめなさい。」m(__)m

 
返信する
毎年恒例 (キング)
2013-02-19 21:09:55
バーバレード
バーバレード
バーバレード
バーバレード
バーバレード

まぁ私は食べませんけど・・・。わら
返信する
kobaさん (さくらえび)
2013-02-19 23:45:02
今年もこの時期が来ました。

時々寄る、直売をしてくれるお宅で買いました。
いつも、農家のおばさんにお願いしてるのですが
今年は買ってしまったので

ほんとに1年早いです。

来月は定演ですね。

今年は先輩として会場のお手伝いにかり出されるそうです。
先生も変わってしまったし、どうしようかなと思ってましたけど
今年までは行ってみようかなと思います。
先輩のお孫さんや、kobaさんのお友達のお孫さんも
残ってますしね。
またよろしくお願いします。
返信する
わんこさん (さくらえび)
2013-02-19 23:49:55
おもしろいでしょ

いつからだったか突然言い出したんです。

たまたまこちらに来ているとき作っていたので
また言われてしまいました。
本人は好きじゃないから食べないんです。

ゆずもおいしいですよ。
マーマレードが好きならゆずのほうが作るのは簡単かも
皮が軟らかいし・・

今夜も最後のたくわん、おいしいおいしいといって食べてました。
送ってくれたおばさんによろしく!ですって
返信する
hai-hoo先生 (さくらえび)
2013-02-19 23:54:23
あらら~

お気遣い、申し訳ありません。

ダメだったんですね。
去年はあんなにきれいなおみかんだったのに

どうしてなのでしょう?夏が暑すぎたとか?

手入れのせいではないと思います。
図々しいとは思いますが、また来年楽しみにしています。
返信する
キングさん (さくらえび)
2013-02-19 23:59:29
はいはい、わかりましたよ

そんなに連呼しなくて結構です(笑)

HNのライン、クリックするとこのブログに行ってしまいます。
バーバのパソコンで打ったことバレバレですよ~

このマーマレードが食べられないようでは、まだまだ半人前ですね。
まあ、急いで大人にならなくてもいいけどね
返信する

写真散歩」カテゴリの最新記事