
結局、ってのがキーワードだけど、牧選手なんかは喜んでいるようだし
大ちゃん監督も、いい経験したって、いいんですよなんでも
胴上げはしないって、そりゃ当たり前でしょ
優勝賞金3000万はちょっとねえ、少なくないですか?
球団全員で分けたら一人当たり・・プロの選手にしたらトホホだと思うけど
ちなみに、天皇杯の優勝賞金は1億5000万円、ルヴァンカップも1億5000万円
日本のサッカー選手の年俸は野球より少ないけど賞金は多い
なんだか複雑なシステムのセパ交流戦だったけど、今年は終了
いよいよペナントレースです。
首位阪神とは2.5ゲーム差
明日からの首位攻防戦、何が何でも3連勝しましょう
そしてここから一気に・・・

こんな風にうまくいけば苦労しませんけど・・

本題からそれました。
ある日の昼ご飯

スポクラに行く日は何もしませんが、家にいる時は自分も食べるので二人分作ります。
仕方がなく作ります(笑)
このたれ、結構おいしいです。
うどんはもっぱら冷凍、塩分0という種類です。
温泉卵、割とうまくできましたね。
鍋の水が沸騰したらガスを止めて、生卵を入れておくだけ、
水は卵が完全に入るくらいの量です。
2個で10~12分くらい、ふた無しで置きっぱなし、その後冷水に
出来上がりです。
そして、これは

娘の小田原土産、大粒の梅がだし汁に浸かっています。
だし汁ごと、お米と一緒に炊いて炊き上がったら混ぜていただきます。

さわやかな梅の香りと味、おいしかったです。
お米は2合、ちょうどよかったかな、3合だったら少し塩を足すといいかもしれません。

おもしろかった、今回はかなり格下と、同等くらいのチームだったから
選手たちもやりたい放題だったようです。
それも大事だけど、次回はもう少し強豪とやってほしいですね。
孫が「私が生きているうちにW杯で優勝できるかなあ」と聞いてきたので
正直に「わからないけど、多分優勝は無理じゃない?」と
組み合わせにも寄りますけど、世界の強豪はもっともっと強いです。
でも、本当に優勝できるかも・・バーバはもうこの世にいないから
無責任に何とでも言えるわ(笑)
「もしも優勝したら墓前に報告お願いするわね・・」と言っておきましょう。